【客先常駐なし】クライアントのマーケティングDXを加速させるプロジェクト責任者募集!

■シャノンマーケティングプラットフォームという1つのクラウドサービスを、2つのサービス区分(MA・EM)でご利⽤いただいています。また付随する、コンサルティングサービス、導⼊サービス、BPO を提供しております。
これに加えて、2021年10⽉期には、サービスの競争⼒強化やTAMの拡⼤を⽬的としたM&Aを実施し、広告事業とCMS事業を追加するとともに、⼦会社(ジクウ)が⼿掛けるメタバース型バーチャルイベントサービス”ZIKU”をリリースしました。
■マーケティングオートメーション(MA)とは
マーケティングオートメーションサービスとは、⾒込客および既存顧客から商談を獲得するために実施する、オンライン/オフラインのマーケティング活動全般を統合管理して、顧客企業が商談を獲得するために最適なコミュニケーションを⾃動化する⼿法、およびそれを可能にするプラットフォームのことです。
■イベントマーケティング(EM)とは
シャノンが提供するイベントマーケティングサービスとは、事前準備から事後フォローまでのプロセス全体において統合的・効率的な運⽤を可能にし、単なるイベント開催だけで終わらせず、戦略的なイベント活⽤を実現するサービスです。
※シャノングループが提供するオンラインイベント
シャノングループが提供するオンラインイベントは、プライベートショー、展⽰会、セミナーなど様々な場⾯に対応しています。
1.バーチャルイベント
2.オンラインカンファレンス
3.ハイブリットイベント
4.メタバース型3Dバーチャルイベント
■シャノングループ 中期経営戦略
1.売上成⻑率 年率30%以上
2.営業利益率 10%以上
3.MRR 350百万円、ARR 4,200百万円
■市場
1.マーケティングオートメーション市場(売上)で国内TOP3(*4)
2.サブスクリプション顧客1000社以上(アクティブ)
3.国内イベント管理市場でトップシェアを獲得(売上⾼20億円以上)かつ世界展開
■製品競争⼒強化
・従来より包括的にマーケティング活動の範囲をカバーする製品にする
・対売上に対しての製品投資⾦額の⽐率は⼀定を維持する(M&A投資は別途)
現在多くの企業が導入を進めている成長市場であり、市場規模は約300億とも言われております。
企業のDX化が進むなかで、特に注目を集めるマーケティングオートメーション(SaaS)市場で、これまでのご経験を活かしながら、自らの市場価値をさらに高めたい方からのご応募をお待ちしています。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 裁量労働 残業30H以内
- 募集人数
- 3名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・メンバーマネジメント(目標設計、評価) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・システム開発における、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの経験
・IT、デジタル、マーケティング領域でのコンサルティングの経験
・クライアントに対する提案、交渉、折衝の経験
・開発したシステムを評価、レビューできるレベルの知識や技術 (開発経験はなくて構いません) - 求める人物像
-
・シャノンおよび本部署のビジョンに共感・共鳴していただける方
・現状に満足せず、自己の能力・スキルの向上を真摯に目指したい方
・チームファーストな方
・自身で裁量を持って仕事に取り組みたい方
・調整能力、コミュニケーション能力の高い方
・柔軟な発想力をお持ちの方
・高品質、洗練度の追及ができる方
・最上流工程でのキャリアを考えている方 - 備考
-
WEBオープン系システム開発における、要件定義や設計の経験、ベンダーマネジメント
※開発のジャンルや言語、フレームワークなどは不問です - 選考フロー
-
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
【業務内容】
「マーケティング」× 「戦略コンサルティング」 ×「テクノロジー」でクライアントのマーケティング課題を解決する、コアメンバーとしてご活躍いただきます。
※マーケティングの知見は必要ありません。
【具体的には】
・マーケティング課題解決のためのシステムソリューション設計
・スクラッチ開発
・クラウドシステム製品の実装・連携システム構築
・マーケティングDX(マーケティング戦略、デジタル・クラウド・プロセス関連)
・AI、RPA等を活用したDX支援
・社内外のステークホルダーとの交渉・調整
【業務の魅力】
★幅広い裁量!
企画構想提案フェーズ~実行支援まで、担当コンサルタントと協働しながら課題解決に向けPJを推進していただきます。
★クライアントのマーケティング課題解決のための最善のご提案!
目的実現を最優先に考え、他社製品の導入・連携や最新の技術導入等、最善の解決策をご提案いただきます。
★マーケティング領域におけるキャリア構築!
マーケテイング戦略企画にも携わっていただきますので、マーケティングの軸でもキャリアを積み上げることが可能です。
【担当プロジェクトの規模】
・数百万円から数千万円の規模を主担当
・数千万円から1億円以上のプロジェクトを副担当
【会社および部署概要】
クライアントのマーケティング課題を解決することがミッションです。マーケティング領域のコンサルティングに特化した部門に所属していただきます。
コロナ禍において、社会的に従来のセールス・マーケティングでは通用しなくなってきています。その結果、多数の企業がマーケティングDXに早急に取り組む必要性に迫られており、その支援が私たちにとって大変重要な役割となっています。
当部門のミッションは、業界横断型で、大企業クライアントの事業成長・市場拡大に資すること。クライアントに対する企画構想提案フェーズからマーケティング戦略策定、コンサルティング、マルチクラウド・インテグレーション、業務プロセス設計や実行支援等のプロジェクトに幅広く携わって成功へ導く、少数精鋭の組織です。最先端のマーケティングテクノロージーを駆使して課題解決を実現する実行力は特に高く評価いただいています。
<スキルアップ>
・プロジェクトのすべてを自分の手で動かせます
・ITやテクノロジーだけでなく、幅広い分野のプロジェクトに携われます
・社内のメンバー、パートナー(協力会社)、クライアントなど、複数のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを成功に導くという経験ができます
・マーケティングの知識が身に付きます
・自分の市場価値を高めて、新しい環境にチャレンジするための土台づくりができます
<働き方、評価、環境>
・残業は月20〜30時間程度です
・複数のプロジェクトを横断的にマネジメントしたり、メンバーの育成やチームマネジメントを行うプロジェクトエグゼクティブへのキャリアパスがあります
・数千万円〜数億円規模(半年〜2年)の大規模プロジェクトに携われます
・受注は別のチームが担当するため、プロジェクトマネジメントに注力できます
- 開発部門の特徴・強み
-
・SaaSベンダーのエンジニアとして、弊社Webサービスの要件定義、設計や開発等さまざまな経験を積む事ができます。
・アジャイル開発(scrum)を採用しています。最先端の開発体制のなかで自分が書いたコードがすぐに世の中にリリースされていくという楽しさがあります。
・クラウドに変化してく世の中の流れをエンジニアの目線で参加することができ、市場価値の高いエンジニアに成長することができます。
・他のエンタープライズサービスと統合したーサービスの企画・開発にも積極的に取り組んでいます。他社できるところはサービスを連動させ、自社のリソースにとらわれず、顧客・技術視点でプロダクトの開発を行っていただけます。 - 主な開発実績
-
・シャノン マーケティングプラットフォーム
http://www.shanon.co.jp/products/
シャノンマーケティングプラットフォームは、オンライン・オフラインを問わず企業が蓄積する顧客情報と履歴情報の管理、それらを活用したマーケティング施策の実行、実行後のマーケティングROIの見える化までをワンストップでサポートするツールです。 - エンジニア評価の仕組み
-
人事評価年2回
- 組織構成
-
・事業部(企画、コンサル、サービス、営業など)と技術部(製品開発、QA,インフラなど)の構成で、技術部は25名程度。
- 平均的なチーム構成
-
・数名のスクラムで開発チームを構成し、企画やPMの人と共同開発。
- 勤務地
- 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル 4F
- 最寄り駅
-
■JR山手線・京浜東北線「田町駅」 西口より徒歩7分
■都営浅草線・三田線 「三田駅」A1出口より徒歩5分、「泉岳寺駅」A4出口より徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
※経験・実績・前職の給与に応じ、優遇いたします。
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00(裁量労働制)
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(入社半年後に10日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(男性も取得実績あり)
■創立記念日 - 諸手当
-
■通勤手当(上限あり)
■家族手当(会社規定あり) - 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回
- 保険
-
・社会保険完備
・関東ITソフトウェア健保

