※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#07:仮想ネットワーク
このチャプターでは、仮想ネットワークについて学習します。
ネットワーク仮想化: 物理的なネットワークをソフトウェアによって抽象化し、複数の論理的なネットワークを 1 つの物理的なネットワーク上に共存させる技術
リソースの利用率向上やハードウェアコストの削減などが期待される。
クラウドコンピューティングサービスや VPN などで用いられている。
異なるネットワーク間で通信をおこなう際に、通信データをカプセル化して送信する技術。
異なる種類のネットワークを接続する際に、プロトコルやアドレスなどの違いを吸収する。
SDN: ネットワークの制御をソフトウェアで実現する技術。 Software-Defined Networking の略。
OpenFlow: SDN の代表的なプロトコル。
ネットワークの機能をソフトウェア化し、汎用サーバ上で動作させる技術。
Network Functions Virtualization の略。