※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#09:情報セキュリティ技術(利用者認証)
このチャプターでは、情報セキュリティの対策として実施される利用者認証について学習します。
利用者が本人であることを確認するための認証技術
利用者があらかじめ利用者IDとパスワードを登録しておき、システム利用時に利用者が入力した利用者IDとパスワードを検索し、該当するデータがあれば利用者本人であると認証する認証技術
ICカードを利用して、利用者を認証する認証技術
「一度しか使えないパスワード」を利用した認証技術
個人特有の身体的・行動的情報を利用することで、利用者を特定する認証技術
認証技術を複数組み合わせて認証の精度を上げる多段階認証、認証で利用する情報を3つの知識要素、所持要素、生体要素に分け、この3つの要素を複数利用して認証を行う多要素認証がある
一度のログインで複数のシステムやアプリケーションにアクセスできる認証技術
ログインしようとしている利用者が、人間かどうかを判断する認証技術