演習課題「文字列に対してメソッドを実行する」
右のコードには、msg変数に文字列が代入されています。
この文字列の文字数をテキストとして出力してください。
なお、文字数はスペースも含めます。
次のメソッドを利用すると良いでしょう。
p :指定されたテキストを出力する
length :文字数を求める
to_s :数値をテキストに変換する
プログラムを実行して、正しく出力されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
"11"
演習課題「配列に対してメソッドを実行する」
右のコードには、team配列に、RPGの職業が代入されています。
この配列の要素数をテキストとして出力してください。
なお、次のメソッドを利用すると良いでしょう。
p :指定されたテキストを出力する
length :配列の要素数を求める
to_s :数値をテキストに変換する
プログラムを実行して、正しく出力されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
"5"
演習課題「配列のクラス名を調べる」
右のコードには、team配列に、RPGの職業が代入されています。
この配列のクラス名を出力してください。
なお、次のメソッドを利用すると良いでしょう。
p :指定されたテキストを出力する
class :オブジェクトのクラス名を出力する
プログラムを実行して、正しく出力されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
Array
#06:文字列や配列もオブジェクトになっている
ここでは、プログラミング言語 Ruby 文字列や配列がオブジェクトになっていることを学習します。そして、数値や文字列が持ついろいろなメソッドを呼び出してみましょう。
# 文字列や数値もオブジェクトになっている
text = "123"
p text.to_i
p text.length
p text.class
p "123".class
players = "勇者,戦士,魔法使い,忍者"
array = players.split(",")
p array
p array.length
array2 = Array.new(3)
p array2
- rubyにおけるオブジェクト指向とはなにか(๑•̀ㅂ•́)و✧【基礎】 - Qiita
http://qiita.com/kansiho/items/13b5e9a32ddfc9bea01c
- 【Ruby】クラスの基本について - TASK NOTES
http://www.task-notes.com/entry/20141207/1417951906