演習課題「学生メソッドを呼び出す」
右のコードは、学生の国語と算数のテストの点数を保持するクラスで、テストの合計点数を計算するsum()メソッドを持っています。
このクラスを使って、次の学生のインスタンスを実体化し、合計点数の計算結果を表示してください。
国語 = 70点
算数 = 43点
プログラムを実行して、正しく出力されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
合計は113点です
演習課題「学生メソッドを作る」
右のコードは、学生の国語と算数のテストの点数を保持するクラスです。
このクラスに、テストの合計点数を計算するsum()メソッドを記述してください。
プログラムを実行して、正しく出力されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
合計は113点です
#05:クラスで、引数と戻り値のあるメソッドを作ろう
ここでは、クラスのメソッドに、引数と戻り値を追加してみましょう。例として、商品ごとに単価と個数を保持するクラスを作成します。
クラス変数を宣言したクラスのインスタンス全てで共有して利用できる変数。
クラス変数は、変数名の先頭に「@@」を付ける。
# クラスで、引数と戻り値のあるメソッドを作る
class Item
@@tax = 1.08
def initialize(price, quantity)
@price = price
@quantity = quantity
end
def total()
(@price * @quantity * @@tax).round
end
end
apple = Item.new(120, 15)
total = apple.total()
puts "合計金額は#{total}円です。"
orange = Item.new(85, 32)
puts "合計金額は#{orange.total}円です。"
- rubyにおけるオブジェクト指向とはなにか(๑•̀ㅂ•́)و✧【基礎】 - Qiita
http://qiita.com/kansiho/items/13b5e9a32ddfc9bea01c
- 【Ruby】クラスの基本について - TASK NOTES
http://www.task-notes.com/entry/20141207/1417951906
- 【まとめ】インスタンス変数、クラス変数、クラスインスタンス変数 - Qiita
http://qiita.com/mogulla3/items/cd4d6e188c34c6819709