※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#04:タイムゾーンの概要と設定
このチャプターでは、タイムゾーンの概要と設定方法について学習します。
日本: JST
世界協定時: UTC
【TZ環境変数】
# 一時的に環境変数を変更する
$ TZ="Asia/Tokyo" date
# export することでユーザで利用するタイムゾーンを変更
$ export TZ="Asia/Tokyo"
# 地域などから利用する TZ の値を調べる
$ tzselect
【/etc/localtime】
# システムで利用するタイムゾーンをシンボリックリンクで指定
$ sudo ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
【/etc/timezone】
テキストファイルに /usr/share/zoneinfo 以下のどのファイルによってタイムゾーンを指定するか記述する。
Debian 系のディストリビューション
基本的には /etc/localtime が利用される
【timedatectlコマンド】
systemd 環境下でタイムゾーンを指定するためのコマンド
# タイムゾーン一覧を表示
$ timedatectl list-timezones
# タイムゾーンを変更
$ sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo