【Google出身者の創ったミドルベンチャー】3年でチームのCTOになる22新エンジニア募集!
freee株式会社

企業の特徴
【スモールビジネスを、世界の主役に。】
◆スモールビジネスにとって不可欠なビジネスプラットフォーム
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位といわれています。
国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。
freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。
会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にします。
プラットフォームだからこそ銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現します。
経理や労務に明るくなくても使いやすいUIUXによって使われる、そしてfreeeを使いつづけることで業務効率化から収益改善までを現実にするパラダイムシフトを起こし、業界トッププレイヤーとしてより強固なプラットフォームを構築していきます。
◆クラウド会計ソフトの圧倒的トップシェア
全自動のクラウド会計ソフト「freee(フリー)」は、すべてブラウザから利用できるスモールビジネス向けの会計ソフトです。簿記の知識がなくても簡単に利用できること、そして、銀行やクレジットカードのWeb明細と自動で同期し、会計帳簿が自動で作成できることを大きな特徴としています。13年3月にリリースした freee は、ソーシャルメディア上で話題を呼び、、口コミで急速に利用者数が増加。利用事業所数はリリースからすでに100万を突破し、クラウド会計ソフトではトップシェアへと成長しました。すでに多くの確定申告や決算にて利用されています。
◆チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価されて成長中
freeeは、グッドデザイン賞受賞、Infinity Ventures Summit での Launch Pad 優勝、総務省後援の「ASP・SaaS・クラウドアワード ベンチャー大賞」受賞などの受賞歴を持つとともに、シリコンバレーの有力ベンチャーキャピタルやシンガポール政府系ファンドなど、グローバルな有力投資家より、チーム、プロダクト、ビジネスモデルを高く評価され、2012年7月の創業以来、累計161億円以上の資金提供を受けています。
グローバルなベンチャーキャピタルなどから出資を受けながら、freeeは世界レベルのプロダクト開発をめざします。スモールビジネスのバックオフィス業務の自動化を目指して、一緒にイノベーションを起こし、世の中を変える仲間を歓迎します!
求人概要
- 職種名
- 22新卒エンジニア
- 給与(想定年収)
-
420万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- 開発言語
- Ruby Objective-C Swift Go言語 JavaScript Kotlin SQL
- フレームワーク
- Ruby on Rails iOS SDK Android SDK AngularJS React Vue.js
- 環境
- Redis Amazon Web Service Apache Spark
- データベース
- MySQL
- プロジェクト管理
- Jenkins GitHub Git JIRA
- 特徴
- オンライン面談可 副業OK フリードリンク 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 ノートPC+モニタ別途支給 フリーソフト利用可 イヤホンOK 服装自由 女性エンジニアが在籍 既卒可 一部在宅勤務可 原則定時退社 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 OSSプロジェクトのコミッタが在籍
- 募集人数
- 20名

オフィススペースの内1フロア分は打ち抜きスペースとなっており、広々とした環境で仕事にあたれます。

ドリンク・軽食は無料で支給しています。
職務内容
◆エンジニア職の職務内容:クラウド型(SaaS)の会計・人事労務ツール『freee』の開発
・Webサービスの企画/開発:『freee』では5年間で5つのサービスの他、大小合わせさまざまな機能の新規開発/リリースをおこなっています。
・モバイルアプリの開発:iOS/Androidアプリの開発や新規機能の設計をおこないます。
・インフラ開発:会計/人事という秘匿性の高いデータを扱いつつ、スピーディな開発環境を実現するために、インフラチームでは常に新しい手法/技術の導入に挑戦しています。
・自動化機能/アルゴリズムの開発:『freee』では蓄積したデータを活用し、ユーザーの日々の仕事を自動化するエンジンを開発するほか、機械学習を生かした経営サポートを実現する機能開発にも取り組んでいます。
◯中小企業のビジネスインフラとなることを目指しています
・『freee』は単純な会計/人事労務サービスを提供する企業を目指してはいません。
・会計/人事という企業活動の根幹となるデータの生成をテクノロジーの力で自動化し、経営者が本当にやりたいことに集中できる環境をつくり上げた後、お預かりするデータを経営アドバイスや資金繰りサポートなどに活用します。
・中期的には「『freee』があることで企業の可能性が広がる」ビジネスインフラとして、企業活動を支えるサービスとなることを目指しています。
◯先進的な技術開発に挑戦しています
・これまで新しいテクノロジーが導入されてこなかった分野でのサービス開発に『freee』は挑戦しており、故にユーザーへの提供価値を最大化するために先進的な技術や開発手法に取り組んでいます。
・BtoBサービスを提供するスタートアップとしては早期の段階でGo言語の利用を開始している他、インフラ開発ではSREの手法を取り入れて効率的な開発環境の構築に挑戦しています。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 応募いただいた方の適性や志向性をみながら、柔軟に部署配属をしています。
- 配属部署人数
- 150名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
・2022年3月に卒業予定の方(異なる時期に入社希望の方は応相談)
・アプリケーションの開発経験(サンプルアプリなどでも可)
・新しいことに挑戦し、そのために学んでいく熱意と意欲
・説明会はWeb実施です。備考欄に記載の日程で都合の良い、日程を提示お願いします
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 歓迎要件
-
・JavaScriptフレームワークの利用経験
・Ruby on Railsでの開発経験
・iOS、Androidでの開発経験
・基本的なアルゴリズムやデータ構造への理解 - 求める人物像
-
・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい方
・動作の遅いアプリケーションや使いにくいアプリケーションに憤りを感じる方
・ベンチマーキングやパフォーマンスのデバッグが好きな方
・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う方
・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い方
・常に新しいことに挑戦していたい方 - 備考
-
■開催場所:オンライン
■説明会日程
<2月回>
2021年 2月 15日 (月曜日)⋅17:00~18:30
2021年 2月 18日 (木曜日)⋅17:00~18:30
2021年 2月 22日 (月曜日)⋅17:00~18:30
2021年 2月 25日 (木曜日)⋅17:00~18:30
2021年 2月 26日 (金曜日)⋅18:00~19:30
<3月回>
2021年 3月 3日 (水曜日)⋅17:00~18:30
2021年 3月 4日 (木曜日)⋅17:00~18:30
2021年 3月 8日 (月曜日)⋅17:00~18:30
2021年 3月 10日 (水曜日)⋅17:00~18:30
2021年 3月 18日 (木曜日)⋅17:00~18:30
2021年 3月 22日 (月曜日)⋅17:00~18:30
2021年 3月 25日 (木曜日)⋅17:00~18:30
2021年 3月 29日 (月曜日)⋅17:00~18:30 - 選考フロー
-
説明会参加
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
コードテスト
▼
1次面接:現場社員
▼
2次面接:マネジャー
▼
最終面接:役員
▼
内定
【遠方在住の方へ】
Googleアカウント・Webカメラ・マイクを所持している方に限り、 GoogleハングアウトでのWeb面談が可能です。
Web面談を希望の方は「Skype面談」にチェックをいれてご応募いただきますようお願いいたします。
勤務地
- 勤務地
-
東京都品川区西五反田2-8-1
五反田ファーストビル9F
関西(大阪)支社での勤務も可
(大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 7F) - 最寄り駅
-
各線「五反田駅」より徒歩3分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
初年度年収:約420万円~
※応募時点での技術スキルや取得学位に応じて増額あり - 給与(想定年収)
-
420万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(標準労働時間8時間、コアタイム11:00~16:00)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・国民の祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇/特別有給休暇(慶弔など)
・その他、育児休業・介護休業制度あり - 諸手当
-
・交通費手当
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・技術書購入やカンファレンス参加補助
・お茶、コーヒー、コーラなどドリンク飲み放題(その他リクエストに応えます)
・ダーツ・卓球し放題 - インセンティブ
- 昇給・昇格
-
所定の評価制度に基づき年2回の昇給タイミングあり
- 保険
-
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 試用期間
-
3カ月
企業からのアピール
◆エンジニアが働きやすいオフィス環境にこだわっています。
・お茶、コーヒー、コーラなど飲み放題(その他リクエストに応えます)
・カップ麺食べ放題
・ダーツ・卓球し放題
・コードを書いているときは前のめりに集中、他人のコードをレビューするときはのんびりリラックスというように気分転換を図りながらメリハリを付けて仕事できるようにソファが多く設置されています。
・自転車通勤OKのため、多くの社員がロードレーサーやクロスバイクで通勤します。執務室内に自転車置き場や整備用スペースがあります。
青少年雇用情報
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数27人 離職者数0人2年度前 採用者数15人 離職者数0人3年度前 採用者数12人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性22人 女性5人2年度前 男性12人 女性3人3年度前 男性10人 女性2人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
◯入社前研修
・内定者メンター制度:入社までの相談ごとに乗るシニアエンジニアを個別におつけします
・資格受験支援:簿記学習のためのe-learningの提供や資格受験の支援をしています
◯入社後研修
・新卒メンバーの入社後数週間は全社研修として、弊社の事業 / ミッションや社会人としての基本についてインプットする機会を設けています
・全社研修後に各エンジニアチームにアサインされた後は、OJTの他、設計書(デザインドキュメント)の作成やコードライティングに関わる研修を実施しています - 企業における雇用管理に関する状況
-
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/7人女性0人/0人