通過ランク | S | ランクS以上で面接可能 |
◆「インターネット上のものづくり企業」ドリコム
株式会社ドリコムは、様々なインターネットサービスの企画・開発を行う「ものづくり企業」です。
これまでブログやソーシャルゲーム、動画アドネットワークなど世の中の変化に先駆けて様々なものづくりに取り組んできました。
現在はスマートフォンゲーム事業、広告・メディア事業に取り組んでいます。
私たちは人々の期待を超える「発明」を産み続ける会社として人々の生活を変えるような「ものづくり」にチャレンジし続けています。
◆企業理念は「with entertainment」~人々の期待を超える~
ドリコムは発明を産み続ける会社として、今までも今も、これからも、人々の生活を変えるような、世の中をもっとHappyにできるような新しいものづくりにチャレンジし続けます。
ドリコムが新しいサービスを発表するというだけで、世の中の人々の想像を掻き立て、期待に胸を膨らませ、サービスの発表を待ち望んでくれる、そんな企業を目指しています。
企業理念である「with entertainment」には、人々の期待を超える作品、サービスを生み出すことを通してワクワクやドキドキ=entertainmentを届けていきたいという想いを込めています。
◆スキルアップできる環境
ドリコムは、新しいサービスを産み出すことにチャレンジしたい、「ものづくりがしたい」という人たちが多く集まっており、会社としても新しい技術を積極的に導入し、新しいサービスを開発しています。そのため、新しい技術の導入や新規サービスの立ち上げを通じて技術的に成長できる機会が多いのがドリコムの特徴です。勉強会の開催やカンファレンスへの登壇も積極的に行っており、CEDECやRuby Kaigiへの登壇経験がある先輩たちから指導を受けながらものづくりの腕を磨いていける環境があります。「Tech Inside Drecom」という技術ブログを通した情報発信も行っております。
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
ポジション | 21新卒 ゲームプログラマ | ||
---|---|---|---|
特徴 |
【LT大会】年に2回LT大会「ドリコム総選挙」を行っております。そこで優勝すると「カリスマ」の称号がもらえます。 |
||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 4~5名 | 配属部署人数 | -- |
給与体系・詳細 | ・半期年俸制 |
想定年収 | 400万 〜 800万円 |
勤務時間 | 9:30〜18:30(実動8時間) |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日) |
諸手当 | ・通勤交通費支給 |
インセンティブ | 対象者のみインセンティブ有り |
昇給・昇格 | 昇給あり(年2回/5月・11月) |
保険 |
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
試用期間 | 試用期間 3 ヶ月 |
選考フロー |
paiza→個別面談→エントリーシート選考→現場面接→役員面接→社長面接→内定 |
募集・採用に関する状況 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
平均勤続年数
|
---|---|
職業能力の開発・向上に関する状況 |
研修の有無及び内容
新入社員向けビジネスマナー研修、会社理解研修 |
募集・採用に関する状況 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
|
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | 自社ゲーム開発・運営及び自社サービス開発・運営を担当する部門 |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|