1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社サクセスストーリー
通過ランク:B

株式会社サクセスストーリー

企業メインイメージ

わたしたちは、「エンジニアの可能性が正しく評価され、生かされる業界をつくりたい」という想いからスタートしました。
今、多くの企業でエンジニアが正当に評価されず、本来の力を発揮できないまま埋もれてしまっている――そんな現実があります。

▼「エンジニアになりたい」という想いを軽視される場面
・努力してスキルを身につけたにも関わらず、評価されない/キャリアアップできない
・技術職を希望して入社したのに、ヘルプデスクやコールセンター業務に配属される

こうした構造が、業界全体の流動性を高め、定着率の低下、さらには健全な成長を阻害しているとわたしたちは考えています。

◆わたしたちのミッション
「エンジニアの未来をともに描き、成功を実現する」

わたしたちにとっての“成功”とは、単なる昇進や年収の高さではありません。
それぞれの価値観に根ざした「幸せのバランス」を実現することです。

・自由な時間
・安定した収入
・良好な人間関係

この“バランス”は人それぞれ違います。だからこそ、画一的なキャリアではなく、ひとりひとりに合った成長の道筋を共に考え、支えていくことがわたしたちの使命です。

◆わたしたちが提供する価値
わたしたちは、エンジニアを「会社の駒」としてではなく、「主役」として捉えています。
現場に配属された後も、スキルや適性に応じたサポートと評価体制を整備。
未経験からの挑戦でも、きちんとしたステップを踏んで“エンジニアとして本当に活躍できる環境”を提供しています。

\業界を変えたいあなたへ/
わたしたちは、
・SES業界の在り方を変えたい。
・未経験からでも技術を身につけ、胸を張って働ける未来を創りたい。
そう本気で考える仲間と、ともに次の時代をつくっていきたいと思っています。

「自分なら、もっと幸せを増やせる組織がつくれる」
その想いを、ぜひ一緒にカタチにしていきましょう!

わたしたちの組織では、「人が輝ける環境」と「挑戦を応援する文化」を軸に、メンバーひとりひとりが主体的に学び、成長できる場づくりを大切にしています。
エンジニアとしての技術力はもちろん、社会人としての人間力も大切に育てています。

【エンジニアの成長支援】
■個別の目標設定サポート
それぞれのキャリアプランに合わせて、無理なく着実に成長できるよう目標を一緒に設計し、その達成をしっかり支援します。

■Webディレクター養成講座
実務直結型のカリキュラムを通じて、技術だけでなくディレクションスキルも習得可能。キャリアの幅を広げられます。

■ビジネススキル向上研修
営業思考・論理的思考・ビジネスマナー・経営視点・コミュニケーションなど、「社会で信頼されるプロフェッショナル」になるための力も徹底的にサポートしています。

【当社で働く魅力】
◆エンジニアが挑戦しやすい環境を整備
当社では、現役エンジニアによる3〜6カ月間のカリキュラムを通じて、未経験者でも安心してスタートできる教育制度を整えています。
また、年間休日は120日で、年2回の昇給機会がある評価制度を導入。雇用形態は正社員採用が基本で、試用期間後も安定して働ける環境です。

キャリア形成については、「エンジニアマップ」を用いた未来ビジョンの共有機会を設けており、自分の希望する分野に挑戦することも可能です。
万が一、案件が決まっていない期間も給与100%保証で、社内プロジェクトへの参画を通じてスキルアップが可能です。

取り扱う案件は、システム開発、アプリ開発、Webサイト制作、デザイン、インフラ構築など多岐にわたり、幅広い経験を積むことができます。

◆自分らしく成長できる風通しのよい環境
当社では、メンバーの「こんなのどう?」「どうしたらいい?」といった声を大切にし、気軽に相談や質問ができるチーム体制を整えています。
立場に関係なく意見が言いやすい空気があるからこそ、自分に合った学び方を見つけやすく、仲間と切磋琢磨しながら自然とモチベーションも高まっていきます。

趣味を共有できる部活動も活発で、年齢や役職の垣根を超えたつながりが生まれています。
オンとオフのバランスを保ちながら、リラックスして関われる場があることも、当社ならではの魅力です。

「安心して挑戦できる文化」が、当社を支える土台となり、社員ひとりひとりの挑戦を後押ししています。
わたしたちはまだまだ発展途中の組織であり、ひとりひとりの声が組織の成長に直結するため、一緒に会社づくりに携わっていただける方を歓迎しております。

◆リモート勤務OK!自由度の高い働き方
エンジニアメンバーは基本的にお客様のオフィスで業務をおこないます。
クライアントは都内の企業が多いですが、大阪の案件にリモートで参加することもあります。
入社直後は基本的に出社をしてともに学び合うことが必要ですが、エンジニアとして独り立ちすれば、リモートワークが可能な案件も数多くあります。

当社が掲げるVisionは、「選択肢を増やし、日常に新しいわくわくを届け続ける」こと。
ここでいう“新しいわくわく”とは、これまでの枠にとらわれない価値を生み出し、まだ誰も体験したことのない感動を誰かの心に届けることを意味します。

ゼロからイチをつくり出す。既成概念にとらわれず、常識を更新していく。
そんな未来志向の挑戦を、わたしたちは楽しみながら続けています。

変化を恐れず、未来を自らつくり出していく。
そんなマインドを持つ仲間とともに、“新しいわくわく”をもっと世界に広げていきたい。

わたしたちのビジョンに共鳴してくださる方との出会いを、心から楽しみにしています。

◆Vision:誰もが最適な出会いを楽しめる世界へ。
当社が目指すのは、「常識や枠を超えた価値ある体験や発見」を生み出し、人々に最適な出会いをデザインすることです。
技術と創造力を活用し、これまでにない体験を通じて、豊かで持続可能な社会の実現を目指します。
わたしたちは、「誰もが自由にわくわくを楽しめる未来」を創り出します。

◆Value:わたしたちが大切にする価値
①People First - 信頼とつながりを広げる
信頼を基盤に、多様性を尊重しながら誠実で本音のコミュニケーションを大切にします。
選択肢を広げ、人々の心を動かす価値を生み出すことで、社会との持続可能なつながりを築きます。

②ALL OUT - 限界を超え、挑戦し続ける
「ゼロからイチを生み出す挑戦」や「既存の価値を再定義する革新」を恐れません。
常に新しい「あたりまえ」を創り出し、限界を突破するチームであり続けます。

③Delight More - もっと、ワクワクを!
期待を超えるアイデアで驚きと感動を届けることを目指しています。
すべての人が「もっと、ワクワク」を感じられる世界を創造し続けます。

事業内容

■システムエンジニアリングサービス事業
Web開発からインフラ案件まで、ベンチャー企業から大手企業の幅広い案件までエンジニアひとりひとりのスキルや希望にマッチした案件にアサインすることで、クライアント様にとってもエンジニアにとってもベストな成長機会を提供します。
未経験からスタートできる環境を整え、スキルアップの段階で受託開発や自社開発事業に携わることで、実践的な開発経験を積むことが可能です。

■Web制作・マーケティング支援事業
Webコンサルティングを基盤とし、クライアントのマーケティング活動をトータルサポートしています。
必要なWebサイトや制作物については、構成の立案、デザイン、製造、保守運用までワンストップで対応。
これにより、クライアントの課題解決と目標達成を支援します。

■受託開発事業
中小企業を中心に、システム開発を請け負っています。
クライアントと密なコミュニケーションを通じてニーズを正確に把握し、最適なソリューションを提供します。
このプロセスを通じて、社内にノウハウを蓄積し、教育体制や技術力の向上にもつなげています。

本社所在地

東京都渋谷区宇田川町37番16号 レジディア渋谷6F

代表者氏名
代表取締役 小林 大祐
設立年月
2021年09月01日
従業員数
28名(2025/04現在)
平均年齢
25歳(2025/04現在)
資本金
500万円
株式公開

未公開

外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

■福岡支社
福岡県福岡市中央区長浜3丁目17−2 ザパレス長浜ベイ7F

■大阪支社
バーチャルオフィス

事業構成比
通過ランク:B
目次