医用画像AI開発研究の特任研究員(大学病院内研究室勤務)
契約社員
東京大学医学部附属病院

企業の特徴
◆医用画像AIアプリケーション開発研究者を募集
東大病院コンピュータ画像診断学/予防医学講座では、医用画像のコンピュータ支援診断(computer-aided diagnosis; CAD)アプリケーションの研究開発をおこなっています。
今回の募集では医用画像AIアプリケーション開発研究者を募集しています。
CT・MRIをはじめとする医用画像診断装置の進歩に伴い、診断に使用される画像は1検査あたり数百~千枚程度と飛躍的に増加、1日あたりの検査件数も増えている状況です。そのため、医師は膨大な画像を観察する必要が生じており、大きな負担となっています。負担の大きい作業を長時間続けることで、病変の見落としなどにも繋がるため、診断の効率・精度の向上をもたらすコンピュータ支援診断/検出ソフトウェアの開発が期待されています。
企業情報
- 事業内容
-
国立大学法人
- 本社所在地
-
東京都文京区本郷7-3-1
- 代表者氏名
- 総長 五神 真
- 設立年月
- 1900年04月12日
- 従業員数
- 8000名(2019/07現在)
- 平均年齢
- 40歳(2019/07現在)
- 資本金
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 事業概況
-
『CIRCUS』をフリーソフトとして提供すること
- 事業構成比
この求人の募集は終了しています