1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. リモートワークサービス基盤を支え、人々の仕事と生活をより良くする SRE
通過ランク:B

リモートワークサービス基盤を支え、人々の仕事と生活をより良くする SRE

正社員
求人メインイメージ

我々はインフラチームから SRE チームへの転換の半ばにあり、トイル削減のための自動化や技術的負債解消・信頼性向上のためのクラウド移行などを進めている段階にあります。
増え続けるサービスをあるべき姿で運用開始すること、売上を生み出している既存サービスを安定稼働させるために改善すること。この両面の変化にともに取り組んでいただける方を探しています。

職種名
SRE / インフラエンジニア
ポジション
ITアーキテクト
職種
インフラ・ミドル・ネットワーク、SRE
給与(想定年収)
425万 〜 734万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Python3
開発言語
SQL Python2 Bash
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Alibaba Cloud

データベース
MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計

特徴
服装自由 イヤホンOK 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 オンライン面談可 残業30H以内 副業OK 一部在宅勤務可 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 産休育休取得実績あり
募集人数
1
求人イメージ画像2

オフィス、自宅、旅行先、フレキシブルに選べる働き方 フレックス制度あり!

求人イメージ画像3

こだわりのテレワーク環境。 ハイブリッドワーク手当あり!9割がテレワーク勤務中! 現在、月2回の出社日を設けています。

必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ設計 実務1年以上
歓迎要件

必須要件の補足
・HTTP、TCP/IP、DNS などのネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識
・オブジェクト指向言語によるプログラミング
・Pull Request を軸としたチーム開発への理解
・Site Reliability Engineering (SRE) の信条に共感している

歓迎する経験、スキル
・英文ドキュメントや英語でのチャット・メールによる意思疎通
・システム設計における、冗長化や分散手法についての基礎知識
・AWS 等の IaaS, PaaS を用いたシステム設計・構築
・Ansible, Terraform 等 IaC によるインフラ構成管理並びに自動化

求める人物像

・自分の分野に夢中になれるひと:個々がスキルアップし続ける
・どんなことでもジブンゴト化できる人:自発的に、責任をもって働く
・境界線を飛び越える人:未来を切り開いていく
・チームとともに成長できる人:互いに理解しようと努める
・自社製品を自分の子供のように育てる人:製品を改善し続け「これいいじゃん!」を提供する

まだ成長途中のIT企業ですが、その分、一人ひとりのアイデアや行動が会社の成長に直結する、やりがいのある環境です。

配属チームのメンバーは、全員日本人ですが、英語の会議に参加する機会があります。
英語に興味があって只今勉強中だが、英語環境にチャレンジしてみたいという方も歓迎です。

選考フロー

カジュアル面談/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
リモートワークサービス基盤を支え、人々の仕事と生活をより良くする SRE

COVID-19 以降爆発的に普及したリモートワークサービスの運用を支え、安定稼働と新たな価値提供の両立を目指します。

業務内容詳細
・サービス、機能のアーキテクチャ設計やレビュー
・サービスのインフラ設計、構築及び運用
・システムの信頼性、パフォーマンスおよびコストの最適化
・運用や監視を自動化するソフトウェアの開発及び運用
・障害対応およびオンコール担当、ポストモーテムによる運用改善
・開発検証環境の整備による開発生産性、開発者体験の改善
・リードタイム短縮のための CI/CD 基盤の整備

利用している技術スタック
・IaC: Terraform, Ansible
・CI/CD: CircleCI, Jenkins
・監視: Datadog, CloudWatch
・分析: Kibana, Athena
・DBMS: PostgreSQL, Microsoft SQL Server
・プログラミング言語: Python, Java

業務内容の変更範囲
<雇入時>

SRE / インフラ運用関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

官公庁や大手企業1700社、80万人の日本のビジネスマンの仕事を支えています。
→新聞を開けば、ユーザー企業の名前を多く見かけるので、社会貢献度を強く感じて頂けます。

少数精鋭組織のため、大きな裁量を持ちながら働け、自社サービスの成長を楽しめる環境です。
全員がワンフロアで働いているので、各部の距離が近く生産性高く働けます。
新卒入社社員が勉強会を立ち上げたり、新規プロジェクトに関わったり、やりたい事があると実現可能な環境です。
【環境への投資】
 ・ハイブリッドワーク手当あり、9割がテレワーク勤務中
 ・テレワークでも、TeamsをはじめZoomやDiscordを使い
  円滑なコミュニケーション
 ・最新ハイスペックPCでデュアルディスプレイは当たり前
 ・ヘッドホンしながらの作業や私服通勤が可能です
 ・技術書やカンファレンス参加も会社が支払います
 ・リモートワークも実施しています

主な開発実績

「CACHATTO(カチャット)」の開発および販売

技術向上、教育体制

・会社による書籍の購入と貸与
・資格試験の受験費用半額補助
・業務に関するカンファレンスに限り、業務としての参加

支給マシン

予算 26 万円

開発手法

オブジェクト指向、アジャイル、チケット駆動開発

開発支援ツール
Redmine、Git、Jenkins、CircleCI、digdag、Bitbucket
インフラ管理

Docker、Terraform、Ansible、Kubernetes、Datadog、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

Amazon Athena

環境
Linux、Mac OS X、Windows
エンジニア評価の仕組み

・採用面接における評価に基づいて職級を決定
・職級に基づいて基本給を決定
・半期ごとに、職級に応じた期待値と本人の成果とに基づき査定
・査定結果に基づいて次の職級を決定
・職級ごとの要件は独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) が提供する iコンピテンシディクショナリ (iCD) に基づいて定義

組織構成

■全社111名
経企総務/営業/開発/セールスエンジニア/テクニカルサポート/カスタマーリレーションの各部があります。
■男女比も7:3
■開発グループ:30名程度
■主な開発ユニット
- バックエンド開発ユニット:サーバーサイドシステム全般の開発を担当します。
- モバイルアプリケーション開発ユニット:iOSやAndroidアプリの開発を専門としています。
- 品質保証ユニット:製品の品質保証業務を担当します。
- 自動テスト開発ユニット:テスト自動化を推進し、品質向上に貢献します。

配属部署
開発グループ 基盤設計ユニット
配属部署人数
4名
平均的なチーム構成

新卒を除いた 3 名が、各々「職務内容」に記載の業務を遂行しています。

勤務地
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9F WeWork内
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

給与体系・詳細

425万円~734万円(※2除く)
・基本給: 約 238,667 - 420,000 円
・固定残業代: 40 時間分、約 74,538 - 131,250 円(超過分は別途支給)※1
・ハイブリッドワーク手当:15,000円/月
・都市部手当:40,000円/月 ※2
・電話待機手当:25,000円/月 ※3
※1: 弊社の残業時間平均は約 15 時間
※2: 東京本社または西日本営業所の通勤圏内に居住している場合の手当で、今後変動あり
※3ː 対応可能なスキルが身についた以降で発生

給与(想定年収)
425万 〜 734万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム 10:00 - 15:00)

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均15時間/月

休日休暇

完全週休二日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(入社時付与)
リフレッシュ休暇(年間 5 日)
慶弔休暇
年末年始休暇

諸手当

・通勤手当(実費支給/上限月額 5 万円迄)
・ハイブリッドワーク手当 (15,000 円/月)
・残業手当(月給に40時間分含む、超過分は別途支給)
・健康診断(人間ドック)
など

インセンティブ

年2回 + 年1回決算連動特別ボーナスあり

昇給・昇格

年2回(1月と7月)

保険

各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

試用期間 3 ヶ月(給与変動なし)

・ハイブリッドワーク手当 (15,000 円/月)
・ワーケーション制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・その他 "e-Jan! Work Style Blog" 参照

[受動喫煙防止措置]
・東京本社: 屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
・西日本営業所: 屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
・高知テクニカルセンター: 屋内禁煙(敷地内に喫煙専用室あり)

企業メインイメージ

e-Janネットワークス株式会社

【国内シェアNo.1サービス◎テレワークプラットフォーム提供会社】 e-Janネットワークス株式会社は2000年に設立。以来、自社サービス「CACHATTO(カチャット)」の開発および販売を行っています。「CACHATTO」は、携帯電話、スマートフォン、タブレット、PCからクラウド型グループウェアや社内のメール、スケジュール、グループウェア、ファイルサーバー、アドレス帳などの業務リソースへ安全にアクセスできるサービスで、現在では12年連続国内シェアNo.1、シェア率40%超えのサービスと成長しています。 弊社はフレンドリーな社風が最大の特徴です。社内各部署はお互いに協力的、先輩社員も親身になって指導をしてくれ、風通しもよく、社長との距離もとても近い環境です。フレッシュな視点や意見は重宝され、あなたのアイデアひとつでプロジェクトが動き出すこともあります。自社サービスなのでIT業界について幅広い知識が身につきます。長所や個性を伸ばし、自分がのびのびと成長するとともに、会社が成長していく過程がわかる環境。そして自分の価値が次第に高まっていく実感を味わうことができます。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

SRE
株式会社TeraDox
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
インフラエンジニア
株式会社運動通信社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
DevOpsエンジニア
マネックス証券株式会社
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
先端開発環境の構築/東京勤務
株式会社日立ハイテク
450万 〜 850万円
東京都
応募可能ランク:C

類似したおすすめの求人

SRE
株式会社TeraDox
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
インフラエンジニア
株式会社運動通信社
500万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:C
DevOpsエンジニア
マネックス証券株式会社
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
先端開発環境の構築/東京勤務
株式会社日立ハイテク
450万 〜 850万円
東京都
応募可能ランク:C
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介