【インフラ】シェアNo.1自社製品◎クラウド型ペーパーレス会議システムのサブマネジャー/課長職を募集中!
【地方議会向けペーパーレス会議システム導入シェアNo.1★製品開発まで手がける少数精鋭チーム/地方自治体の業務効率化を目指していく新たな仲間を募集中】
東京インタープレイ株式会社は、2社の企業によるジョイント・ベンチャーとして、2012年7月に創業。事業アイデアを夜ごとにファミリーレストランで会議を重ね、試行錯誤を繰り返しながら軌道に乗せてきました。
現在、自社サービス『SideBooksクラウド本棚』は、全国820を超える自治体・団体で採用され、社会全体のDX化の流れに伴い、ますます問い合わせや導入依頼が増え続けている状況です。
新しいモノコトを生み出すためには新しい仲間が必要です。わたしたちと一緒に『ユーザーにとって価値あるサービス』を一緒につくり上げていきませんか?
《弊社でエンジニアとして働く魅力》
■社会貢献につながるシステム開発に携われる
わたしたちの仕事は、単にシステムを構築することだけではありません。日々、ユーザーの課題に真摯に向き合い、最新の技術や開発手法を柔軟に取り入れながら、その解決を目指しています。
そうして生み出されたシステムは、行政の業務効率化やコスト削減に貢献するだけでなく、住民サービスの向上という形で、社会全体によい影響をもたらすことができると信じています。
実際に地方のニュースや新聞でも取り上げられるほど公共性が高く、地域社会に貢献していることを実感できます。
わたしたちがつくるものが、利用する方々の「ありがとう」という言葉や、社会のポジティブな変化につながっていく。この仕事には、技術者としての誇りと、大きなやりがいが詰まっています。
- 職種名
- サブマネジャー(インフラ)
- ポジション
- PL・PM
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# PHP Objective-C JavaScript
- フレームワーク
- Laravel Flutter .NET Framework
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、スマートフォンアプリ、SaaS
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 フリードリンク 一部在宅勤務可 女性エンジニアが在籍 原則定時退社
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ構築 実務1年以上
・メンバーマネジメント(目標設計、評価) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・AWS上でのIaC(Infrastructure as Code)の経験(Terraform、CloudFormationなど)
・IDSの設計、導入、運用経験
・コンテナ技術(Docker、Kubernetes)の運用経験
・ログ管理・分析ツールの運用経験(Zabbix、Fluentd、Elasticsearch、Kibanaなど)
■生かせるスキル・経験
・AWSやAzureでのサーバ環境構築経験
・Linuxを用いたWebシステムなどサーバ環境構築経験 - 求める人物像
-
下記のいずれかの想いに共感していただける方からのご応募をお待ちしております。
・技術だけではなく、事業全体の視点を持てる方またはチャレンジできる方
・メンバーの育成やチーム力の向上、組織の中長期的な成長にもコミットできる方またはチャレンジできる方
・腰を据えてサービスの成長に関わっていきたい方
・新規サービス開発に興味のある方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
通常面接(1~2回)
▼
筆記試験あり(適性検査)
▼
内定
システム開発部門のインフラエンジニアとして、大規模インフラの設計、構築、運用をお任せします。
単なる管理業務にとどまらず、監視システムの構築・改善、セキュリティ強化など、よりよいインフラ環境を自律的につくり上げていくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
▼入社後はまず、当社サービス『SideBooks』や「社内システム」、顧客への理解を深めていただきます。
▼1〜3カ月程度で業務を把握しながら、現在のインフラ管理をしている担当からタスクの引き継ぎをおこないます。
▼その後は、「技術面の意思決定」と「チームの取りまとめ(チームマネジメント)」を担うポジションとして活躍いただきます。
わたしたちのサービスは、地方自治体や議会の業務効率化、経費削減、そして環境保護に貢献しています。自分が手がけたサービスが社会に役立っていることを実感できる、非常にやりがいのある仕事です。
また、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力しながらプロジェクトを進めるため、チームをまとめるスキルも磨くことができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 主な開発実績
-
【事業内容】
■iPhone&Androidのアプリケーション開発
■その他モバイルアプリケーションおよびwebサービスの開発
【自社プロダクト】
■電子文書閲覧アプリ『SideBooks』
400万ダウンロードを誇る電子文書閲覧アプリ
■クラウド本棚『SideBooks』
自治体導入シェアトップクラス!全国の自治体で議会をはじめ、執行部、介護認定審査会、教育委員会、農業委員会など各種委員会にて導入されています。
https://sidebooks.jp/ - 技術向上、教育体制
-
■会社指定研修+社員自主選択研修(年間10万円)
例)Flutter開発勉強会、基本情報技術者試験/応用情報技術者試験講座など - 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Git
- その他開発環境
-
【開発環境・使用ツール例】
・開発言語:PHP、JavaScript、Java、Objective-C、C#、Flutter
・ミドルウェア:Apache、MySQL
・フレームワーク:Laravel、.NET
・インフラ:AWS
・バージョン管理:Git
・開発手法:アジャイル、スクラム
・開発ツール:Visual Studio Code、Visual Studio、Android Studio、Xcode
・コミュニケーションツール:Chatwork、Zoom - 組織構成
-
開発部では、20~40代が活躍しています!
- 配属部署
- システム開発部門(20~40代が活躍しています!)
- 配属部署人数
- 4名
- 平均的なチーム構成
-
社内システムの保守開発担当者が1名
SideBooks開発担当者が2名
プロジェクト管理が1名
となっています。
- 勤務地
-
東京都中央区京橋1ー13ー1
WORK VILLA KYOBASHI 10F
■リモート勤務可(週に1〜2日程度可)
※最初の6カ月間は社内研修期間として原則東京本社に出社となります。
※転勤はありません。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社および各プロジェクト先
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
・都営浅草線「宝町駅」より徒歩1分
・東京メトロ「京橋駅」より徒歩5分
・JR「東京駅」より徒歩10分
・東京メトロ「日本橋駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
■想定年収:500万~700万円
■賃金の決定方法:経験・能力・スキルに応じて優遇します。
■月給制:339,000円~420,000円
・基本給:295,000円~360,000円を含む/月
・固定残業代:20時間分、44,000円~60,000円
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給いたします。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00(所定労働時間:8時間00分)
休憩時間:60分
平均残業時間:平均残業月10時間
- 休日休暇
-
【年間休日123日】
・完全週休2日制(土日祝 休み)
・有給休暇(入社半年経過時点10日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 - 諸手当
-
交通費(上限月3万円)
- インセンティブ
-
賞与実績:年2回(6月・12月)
※前年度実績4カ月分 - 昇給・昇格
-
昇格・昇給あり
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(条件などの変更はありません)
【福利厚生】※本社
・フリードリンク
・社食あり(オフィスおかん)