9/24(水)【未来予測】今学ぶべきAI&データスキル ~Big4出身/7,000人のフリーランスプラット

株式会社WorkXは、代表取締役の自身の子育て経験から「働き方に限界を感じたこと」をきっかけに2018年に設立されました。
創業後は【エージェントによる「中抜き構造」がフリーコンサルタントの公正な収入を阻害している現状を変えたい】という思いで、ハイクラスフリーランスと企業のマッチングプラットフォーム『ProConnect』を立ち上げ、現在は7,000人が登録しています。
質の高いコンサルティングサービスを効率的に提供することで、企業とプロフェッショナル双方に「幸せな人生」をもたらすことを追求しています。
◆事業内容
現在、高齢化社会やAI技術の進展を発端として、働き方・企業を取り巻く環境は大きく変化しており、今後も変化していくことが予想されます。
プロフェッショナル人材を世界中で融通する仕組み構築を目指している企業です。
クライアントは業種・業界を問わず、エンタープライズ企業からスタートアップ企業まで多岐にわたります。案件の種類も、戦略策定、BPR(業務プロセス改革)、IT上流工程、インフラセキュリティなど、幅広い領域をカバーしています。
業務領域とIT領域の両面からソリューションを提供しており、これが当社の大きな強みとなっています。
◆当社の特徴
最先端テクノロジーを積極的に取り入れています。
◎技術の積極的な活用:日々の業務でスクラップ&ビルドを繰り返し、自動化のためのコーディングをビジネスサイドがおこなうなど、技術とビジネスの融合を進めています。
◎機械学習・ノーコード/ローコード:エンジニア、ビジネスサイドともにこれらの技術に強みを持ち、常に新しいソリューションを市場に還元しています。
◎迅速な意思決定と実行:「スピード感無きビジネスプランは意味を成さない」という信念のもと、迅速な意思決定とアクションを全社で徹底し、想定を上回る成長を遂げています。
◆目指している未来
当社は、「仕組みを変え、社会を変え、幸せな人生を増やす」というスローガンを掲げています。フリーコンサルタントが時間や組織に縛られず活躍できる社会を実現することで、企業の変革、生産性向上、そして社会と個人の双方の幸せを増やすことを目指しています。
◆働きやすい環境
「ワークアズライフ」というVALUEを掲げ、仕事と生活を分け隔てなく楽しみ、会社を「成果と個人の人生にコミットするための最高の環境・制度を提供するための場所」と定義しています。
- 職種名
- データサイエンティスト
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- データサイエンティスト
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 1,400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Python3
- フレームワーク
- React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MongoDB、cassandra
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- イヤホンOK 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 ベテラン歓迎 副業OK 残業30H以内
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・機械学習分野の専門知識と実務経験がある方
・AWS/GCP/Azureなどのクラウドサービスを使った開発経験がある方
■生かせるスキル・経験
・プログラミング言語を用いたシステム開発実務経験1年程度
・SQLを使用したデータ処理業務経験
・業務でのデータの分析/活用経験
・データ分析に関する言語やツールの使用経験(SAS、Python、R、Tableau、SPSSなど) - 求める人物像
-
・データ分析を活用して社会の課題解決をしたい方
・ITスキルを活かしてデータ分析領域にチャレンジしたい方
・現状に満足せず自己研鑽をしている方
・データサイエンティストを目指している方
~こんなご思考の方!ぜひ来ていただきたいです!~
・経営に近い視点から本質的なクライアントの課題解決をしたい
・特定の領域のみならず、さまざまな領域に強みを持ったコンサルタントを目指したい
・2027年の株式上場に向けて、熱量高く仕事に向き合っているプロフェッショナルと仕事をしたい
・経験豊富なファーム出身者からコンサルスキルを会得したい - 選考フロー
-
イベント参加で面談確約!
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
★概要
この度、Big4出身で7,000人規模のフリーランスプラットフォームを運営するプロフェッショナルが、未来を見据えたAI&データスキルについて
徹底解説する限定オンラインイベントを開催します。
技術の進化が目覚ましいAI・データ分野において、現状のスキルセットだけで市場価値を維持し続けられるか、不安を感じていませんか?
本イベントでは、まさに今、そして未来に必要とされる実践的なスキルセットを明確にし
あなたのキャリアを次のステージへと引き上げるための具体的な道筋を示します。
市場の変化を捉え、自身の専門性をアップデートし続けることは、データプロフェッショナルにとって不可欠です。
本イベントは、単なる知識の提供に留まらず、具体的なケーススタディや最新トレンドを交えながら、明日から実践できる学びを提供します。
未来のデータ人材として、さらに市場価値を高めたいと考えるあなたの参加をお待ちしております。
★プログラム
1. オープニング:データ人材の現在地と未来展望
・データプロフェッショナルが直面する課題と機会
・AI・データ市場の最新トレンドと予測
2. 今、そして未来に求められるAI&データスキル
・深層学習・生成AIの最前線とビジネス応用:
・データサイエンティスト・データコンサルタントとして
差別化を図るための生成AI活用術
3. 市場価値を最大化する戦略(30分)
・「稼げる」データ人材に共通するスキルセットとは?
・7,000人のフリーランスを見てきたプロが語る
高単価案件を獲得するための秘訣
・自身の専門性をブランディングし、ネットワークを構築する方法
4. Q&Aセッション
・参加者からの質問に、講師が直接回答します。
・個別のキャリアパスに関する相談も可能です。
※アジェンダは変更となる可能性があります。
★登壇者紹介
1.株式会社WorkX LeanDataX事業統括
長谷川 大地 (Hasegawa Daichi)
-以下経歴-
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 金融サービス テクノロジー・コンサ
ルティング部門ディレクターとしてAI&Dataユニットを立ち上げた後
WorkXへ参画。
それ以前は、大手AI/アナリティクス ベンダーのマネージャー、Big4ファームの
アナリティクス専門組織ユニットリーダー等を歴任。
現職ではAI・データ活用コンサルティング組織 LeanDataX事業を統括。
データ戦略策定やAI活用推進、機械学習モデル開発、データ基盤構築、
AIガバナンス/データガバナンス等、データ&AI領域の幅広い経験・知見を
有する他金融機関経営、リスク&ファイナンス、ガバナンス領域にも強み。
一橋大学大学院修了。
2.株式会社WorkX LeanDataX シニアコンサルタント
岩野 勇弥 (Iwano Yuya)
-以下経歴-
大学院ではニューラルネットワークを研究。
修了後は、株式会社キーウォーカー(データ分析系ベンチャー)での
データサイエンティストおよびプリセールス経験を経てWorkXに参画。
データ分析・可視化ソリューションの導入や活用促進に関する豊富な経験を有す
る。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■当社の強み
・AI・データ領域専門のコンサル組織として、ZL Technologyやdatabricksなどとアライアンスを構築
・クライアント要望に応じて最適な人材を組成し、戦略策定からPoC/実装までEnd-to-Endで伴走
・2024年に1.3億円の資金調達/テレビCM展開による認知拡大
・複数の大手企業からのDX/AIプロジェクトを受注し、常に新たな案件が稼働中
■部門風土
・代表・マネジャーの直下でご経験を積むことが可能です
・会社全体として新しいテクノロジーを取り入れることに積極的であり新技術の提案が容易
・チャレンジを称賛する文化がある
・ベンチャー企業ならではのウェットなコミュニケーションが可能 - 主な開発実績
-
事業戦略・経営戦略・IT領域におけるコンサルティングサービスを提供しつつ、7,000名のフリーランスコンサルタントと企業をつなぐプラットフォームを運営しているスタートアップの総合型コンサルティングファームです。
以下2つのプロダクト運営をしております。
■ProConnect :ハイスキルなフリーランスと企業をつなぐプラットフォーム
■LeanXシリーズ: ハイスキルなフリーランスと当社コンサルタントを掛け合わせ、企業様にあわせたコンサルティングサービス
【事例】
・小売流通企業におけるデータドリブン組織の組成と全体展開および内製化支援
・小売流通企業におけるDMO組織を中心としたデータ分析リスキリングおよび分析支援
・食品メーカーにおけるデータドリブン成熟度評価および施策策定支援・実行支援
・金融機関における信用リスクモデル構築とモニタリングに係るアドバイザリー
・金融機関における不正検知モデル構築と内製化支援 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- AI・データ分析
-
Apache Hadoop、Apache Spark、Apache HBase
- 環境
- Tableau
- その他開発環境
-
■開発環境/ツール
・データ保管プラットフォーム・処理基盤ツール:AWS、Azure、Google (GCP)、Snowflake、MongoDB、HBase、Cassandra、Databricks、Spark、Hadoop
・データ分析・活用ツール・言語:Tableau、PowerBI、Dataiku、SAS、GraphQL
・データ連携ツール:React - 組織構成
-
◆出身企業例
アクセンチュア/デロイトトーマツ/PwC/EY/KPMG/ベイカレント/ライズコンサルティング/スカイライトコンサルティング/その他事業会社 - 配属部署
- LeanDataX事業部
- 勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー20階
社内もしくはお客様先での勤務となります。
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内全面禁煙
- 最寄り駅
-
★開催日時、場所
9/5(金) 19~21時
恵比寿ガーデンプレイス 20F ※株式会社WorkXオフィス
- 給与体系・詳細
-
◎事業会社出身で非IT職だった方でも入社2年で200万円以上の年収UPを実現しております!
【年収400万円~700万円】
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:経験年数、スキルレベルなどに応じて上下します。
■月給:285,715円〜500,000円
・基本給:211,315円〜369,900円
・固定残業代:45時間分、74,400円〜130,100円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 1,400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日・祝)
■GW休暇
■夏季休暇(7~9月の間で3日間)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇 - 諸手当
-
■交通費支給(上限4万円/月)
■住宅手当(3万円/月)※支給地域に制限あり
■資格取得手当
■リファラル採用手当(紹介者:100万円/人・被紹介者:50万円/人) - インセンティブ
-
賞与:年2回
ストックオプション付与(※付与規定あり) - 昇給・昇格
-
昇給:年4回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
【福利厚生】
■定期健康診断
■副業・兼業可 ※事前申告制
■各種社員交流イベント
■部署ごとの歓迎会
■年間MVP表彰
■ウォーターサーバー/エスプレッソマシン/電子レンジ/冷蔵庫/フリースペース完備
