1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【オープンポジション】SCMテクノロジーコンサルタント
通過ランク:F

【オープンポジション】SCMテクノロジーコンサルタント

正社員
求人メインイメージ
職種名
SCMテクノロジーコンサルタント
ポジション
ITアーキテクト、ITコンサルタント
職種
バックエンド/サーバサイド、インフラ・ミドル・ネットワーク
給与(想定年収)
480万 〜 2,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ

特徴
若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
備考

ー応募要件ー
【必須(MUST)】

・SCM(需給計画・生産/品質管理・購買/調達管理・倉庫在庫管理・設備保全管理・構内外物流管理など広く工場・生産拠点系業務を指す) 業務領域に広く知見を有する
・各種業務システム(カスタム、ERPパッケージ等)の導入経験
・お客様との高度なコミュニケーション能力

【歓迎(WANT)】

・SCM業務範囲においてBPR/業務改善活動の実地経験(IoTをはじめとするデジタルソリューションやMESなどを活用した生産技術革新・品質維持改善など含む)
・SAP/Salesforce/Microsoft D365/Oracle等の主要基幹系ERP製品ソリューション、もしくはSCM計画系ソリューションに対する導入経験・計画立案経験や知識
・該当業務領域における工場・倉庫拠点等での操業系システム(物流管理・倉庫管理など)もしくは設備保全系システムなどの導入経験・計画立案経験や知識
・SAP、Salesforce、Oracle、Microsoftなどのパッケージ
・クラウドもしくはオンプレ環境

選考フロー

書類選考
 ▼
1次面接
 ▼
最終選考
 ▼
内定・入社

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
ご経験やキャリアを考慮し、適切なポジションをご提案させていただきます。

SCM(Supply Chain Management)業務領域において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担います。
業務・システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、SCM業務領域を俯瞰しつつ業務変革・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションの検討・定義を推進します。実行フェーズにおいても業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出まで一気通貫で携わり、もしくはPMOとして全体推進役を担い、プロジェクトを成功へと導きます。

【担う役割】
※ご希望とスキルによって決定致します。担当領域のご希望がある場合は応募時にお知らせください。

■SCP(Supply Chain & Planning)領域
多くの企業で属人化・個別最適が課題となっているサプライチェーン。それを全体最適化するために、組織内の情報を一元管理し、業務ルールを取り決め、最適解を算出する/最適解の算出を支援する仕組みを構築します。またサプライチェーン全体での現状・今後の展望を可視化し、意思決定の早期化・精度向上を進めグローバルレベルでの業務最適化を実現します。
そのため、組織横断での新業務・ルールの定義を始め、システムソリューションの導入、データ整理などをアクセンチュアのグローバルメンバーと協業して進めます。
「最適とは何か?そのために超えるべき制約は何か?」をお客様と共に検討するため、ソフトスキル・業務知識が必要となるチャレンジングな領域でもあります。

■SC&O(Supply Chain & Operations)領域
受注・購買・在庫管理・製造などの企業の基幹業務の見直しを進め、組織横断・グローバルでの業務標準化・最適化を推進します。また、デジタル技術を活かしお客様のさらなる成長を支援するために、標準化されたデータの一元化を推し進めます。
お客様と新業務を定義し、ルールを具体化し、課題の対応方針を定めるなどのコンサルティングワークを行います。また、その内容をERPやデジタルソリューションに落とし込み、新業務がお客様の業務として定着化するまでを支援します。

・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要となります。IT・業務両面に精通したテクノロジーx業務コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。
- 該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOクラスをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案・実行を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが必要となります。
- 広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが必要になります。
◆PJ事例
· お客様のリクエストの要件や整理
· 提案に必要となる情報収集と、提案戦略インプットの作成(製品やサービスの機能比較、方法論等の比較、TCOの整理など)
· 要件に応じた最適なソリューション選定と提案

仕事のやりがい

・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。ベンダーから中立な立場で、お客様に最も適切なソリューションを組合せ評価、選定することが可能です。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最大の特徴の一つです。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

SCMテクノロジーコンサルタント

<変更範囲>

会社の定める業務

開発手法

プロジェクトごとに選択

勤務地
東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京都 愛知県 大阪府 福岡県

<変更範囲>

※変更の範囲:全国の支社

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内原則禁煙(喫煙室あり)
※オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う

給与体系・詳細

※記載の給与Rangeは手当を含まない基本給の記載となります。
◆支給例:基本給+賞与(年1回)+諸手当

給与(想定年収)
480万 〜 2,500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

フレックスタイム制度 (コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間00分
標準勤務時間帯9:00~18:00

休憩時間:休憩60分

平均残業時間:1日平均1時間程度 ※管理職未満

休日休暇

完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
年末年始
年次有給休暇
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇
介護休業・育児休業

諸手当

♦諸手当例:職位により支給対象が決定いたします。
・残業手当:実施分の支給
・住宅手当 等

昇給・昇格

昇給・昇格あり
※評価に基づく
給与改定年1回

保険

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

雇用関係

無期雇用

試用期間

6カ月

企業メインイメージ

アクセンチュア株式会社(中途採用)

通過ランク:F

類似したおすすめの求人

PM
株式会社naut
625万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
プロジェクトマネージャー(PM)
株式会社Cloudfleek
800万 〜 1,400万円
東京都
応募可能ランク:D
プロジェクトマネージャー
株式会社PubteX
800万 〜 1,500万円
東京都
応募可能ランク:B
機械設計×AIプロジェクトマネジャー
ギリア株式会社
700万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

PM
株式会社naut
625万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
プロジェクトマネージャー(PM)
株式会社Cloudfleek
800万 〜 1,400万円
東京都
応募可能ランク:D
プロジェクトマネージャー
株式会社PubteX
800万 〜 1,500万円
東京都
応募可能ランク:B
機械設計×AIプロジェクトマネジャー
ギリア株式会社
700万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介