クラウドアーキ(メンバー・PM)【トランスコスモスとのグループシナジーを活かしたサービス】
 
■トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社として、現在は顧客のデジタルテクノロジーの活用によるデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指し事業を推進しており、開発力、技術力の強化に取り組んでいます。
■高度な技術力を活かし、高付加価値のエンジニア力を提供することにより、高い評価を獲得し信頼を構築。今後はアジア諸国との競争やIT業界の変化を見据え、現状のビジネス領域だけでなく、さらなる「挑戦と創造」を推進していきます。
■大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。
- 職種名
- クラウドアーキテクチャエンジニア/PM
- ポジション
- SE・PG、PL・PM
- 職種
- インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
- 
350万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Microsoft Azure 
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発) 
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 一部在宅勤務可 服装自由
- 募集人数
- 4名
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・インフラ構築 実務1年以上
 
- 歓迎要件
- 
・AWS認定資格保有者 
 ・Microsoft Azure認定資格保有者
 ・PMP資格保有者
 ・情報処理資格保有者
- 求める人物像
- 
・責任感が強く最後までプロジェクトを遂行できる方 
 ・状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方
 ・プロジェクトの状況を客観的に把握し、リスク分析が行える方
 ・顧客先の要望を聞き取り、顧客先の要求に合わせた提案が行える方
 ・顧客先、プロジェクト関係者及び社内で円滑なコミュニケーションを図れる方
 ・自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方
 ・メンバーへの指導にも責任を持って取り組める方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/書類選考 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 一次面接
 ▼
 最終面接
 ▼
 内定/オファー面談
クライアントからプロジェクトの依頼を受け、クラウドシステムの設計、構築、テスト、運用、保守から
提案活動、プロジェクトの実行計画立案、進捗や品質管理をご担当いただきます。
<主な業務内容>
・プロジェクトマネジメント
・システムアーキテクチャ
・プロジェクトドキュメントの作成
・プロジェクトメンバー、所属部署の若手メンバーの育成
・所属部署の施策フォロー
※経験などの応じてお任せする業務内容は異なります。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 勤務地
- 
神奈川県横浜市西区北幸2-8-4
横浜西口KNビル 8F
就業場所の変更範囲<雇入時>
 本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項屋内喫煙可能場所あり 
- 給与(想定年収)
- 
350万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00〜18:00 休憩時間:60分 平均残業時間:平均30時間/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3※2024年度のみ5日) 
 ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与
 ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇)
 ・その他の休業(産前産後、育児、介護)
- 諸手当
- 
・通勤手当(上限:月5万円) 
 ・時間外手当(1分単位で支給)
- インセンティブ
- 
賞与:年2回(7月・12月)※年俸者は賞与の支給なし 
- 昇給・昇格
- 
昇給:年1回(4月) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険) 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更なし) 
【働きやすい環境】
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます。
・リモートによる在宅勤務をおこなっております。
・バーチャルオフィスを採用し在宅勤務しながら、身近にメンバーを感じながら業務をおこなっております。
【充実の福利厚生】
■資格取得奨励制度(スキルアップに必要な研修費用等支給)
資格取得奨励制度規定内の資格については、報奨金制度あり。それ以外にも、各部門にて必要な資格である場合は各部門長決済にて会社負担で受験可能です。
■永年勤続表彰制度
勤続が満20年に達した方へ「永年勤続表彰」をおこなっています。該当の方は、特別休暇と副賞を受け取ることができます。
■年間表彰制度
毎年年度末に各部門から推薦のあった社員を評価し、表彰をおこなっています。
■育児休業制度
法令に準じております。昨年度の取得率は100%です。
■確定拠出型年金制度
上限内で、毎月給与の中から運用していただけます。年一回の見直しが可能です。
■サークル活動支援制度
テニス、 野球、バスケット、バトミントン、ゴルフなど、社員有志で様々なサークル活動をおこなっています。活動報告も、社内の連絡ツールで気軽に共有しています。
■トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢)
軽井沢に保養所があります。新緑の中で周辺の散策、サイクリング、ハイキングなどを楽しむことができます。
■福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン)
ベネフィットステーションを採用しています。ポイントを貯めてクーポンや商品と交換することも可能です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
