バーティカルSaaSトレンド2022受賞★自社PDT品質管理責任者ポジション/建設DX
 
◤ “働く”にもっと「楽しい」を創造する。◢
お客様の課題を解決していく喜びや楽しさを通じて仕事にもっと夢中になれる世の中をつくり続けます。
私たちは、 働く を心底楽しいと思えることが最も生産性を向上させると信じています。
「楽しい」を創造していくことが、私たちの壮大なるミッションです。
建設業界は歴史が古く、紙の図面に代表されるように、まだまだアナログな環境が多く存在し、文化や仕組みなど培ってきたものを変化させていくことはそう簡単なことではありません。
変化のためには、誰よりも気を許すことができ、信頼・期待できるパートナーが必要だと考えます。
また、このような業界だからこそ、現場のニーズをしっかり汲み取り、理解し、導入してよかったと思ってもらえるような期待に応えるプロダクトを提供していかなければなりません。
◤ &Co. ◢
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
全ての創造は仲間と「共に」作っていくものだから。
◤ &Co. = 共に ◢
「共に~する」という意味の英語として、Companyという表現方法が使われることがあります。
数多くの有名企業でも使われている& Companyや& Co.には、会社という意味のCompanyではなく、仲間・連れ・一団・一隊などの意味があり、「~とその仲間たち」という意味になります。
さらに、「仲間」という言葉には、ある物事を一緒になってする者という意味があります。まさに業界の新しいカタチをパートナーと一緒に共創していくSpiderPlus & Co.の姿勢そのものといえます
- 職種名
- 品質部部長候補
- ポジション
- チームリーダー/マネージメント、EM
- 職種
- QAエンジニア
- 給与(想定年収)
- 
700万 〜 1,300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C PHP Ruby Swift JavaScript HTML+CSS
- フレームワーク
- Laravel Vue.js jQuery
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS 
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・テスト 実務3年以上
 ・メンバーマネジメント(目標設計、評価) 実務3年以上
 
- 歓迎要件
- 
【生かせるスキル・経験】 
 ・品質保証・テスト戦略の策定と実行
 ・組織マネジメント経験(3年〜5年以上)
 ・ベンダー管理経験(3年〜5年以上)
 【歓迎するスキル・経験】
 ・プロジェクトマネジメント経験
 ・コストパフォーマンスに最適なテスト戦略の立案の経験
 ・事業会社で品質組織のマネジャー経験(3年以上)
 ・メンバーマネジメント経験(5年以上)
- 求める人物像
- 
・事業をグロースさせる、ということにコミットするマインドが高い方 
 ・組織や人に対する解像度を高く持つことができ、人を動かす方法を考えられる方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 面接(2回)
 ▼
 内定/オファー
今後の事業拡大を見据えて、重要となるプロダクトの品質責任者のポジションです。 
プロダクト品質部では、開発組織全体の品質管理プロセスの設計と受け入れテストを行う組織で構成されており、開発部門と連動して、上流からの品質観点でのレビューや、受け入れテストなどの取り組み、品質向上を行っております。 
本ポジションは、その部門の責任者として、各プロダクトの品質向上や、品質に満たさない変更に自律的にブレーキをかける組織を目指し、組織の運営、人材マネジメントをお任せします。
まずは関連する部署やメンバーとの1on1を通じて現場の課題感の把握からCTOやVPoEが求める品質向上のための計画を策定し実行に移していただきます。
【職務内容】
SPIDERPLUSのiOSアプリ、Webアプリ、サーバーサイド及ぶ他プロダクトの品質責任者として組織マネジメントに携わっていただきます。
・組織の方針、チーム共通の価値観策定
・品質保証、テスト戦略の立案
・開発部門へ品質向上のための啓蒙
・EMマネジメントとして、1on1、評価、チーム文化の醸成
・外部テストベンダーとの折衝
・次期部長候補の育成
・2,000社以上利用するプロダクトの品質部門として品質の底上げする直接関われる。
・顧客との距離感が近く、手触り感が強く実感できる。
・グロース企業として、顧客からのニーズを具体化し、プロダクトへ反映する意思決定に関われる。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 支給マシン
- 
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。 
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- インフラ管理
- 
Terraform、Ansible 
- 環境
- Linux、Debian、Apache HTTP Server、Apache Tomcat
- その他開発環境
- 
【開発環境】 
 ・サーバサイド言語:PHP、Ruby
 ・アプリ言語:Objective-C、Swift
 ・サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
 ・フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
 ・フロントエンドライブラリ: jQuery
 ・フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
 ・インフラ:AWS、フルマネージドサービス
 ・Webサーバ:Apache
 ・サーバOS:Debian
 ・DB:PostgreSQL
 ・モバイルプッシュ: Repro, Firebse
 ・ソースコード管理: GitHub
 ・コミュニケーションツール:Slack
 ・プロジェクト管理:Backlog
- エンジニア評価の仕組み
- 
<市場評価制度(エンジニア向け)> 
 社外評価との乖離防止・社員のスキルアップ・キャリアアップを目的とし、エンジニアは第三の視点として、年に1回市場評価を実施しています。
 「市場評価シート」に社内での取り組みや詳細な成果を入力し、提携している外部の人材エージェントに提出することで、今後のキャリアアップに必要なフィードバックが得られます。
 エンジニアとして、社内だけではなく市場目線で何が求められるかを知り、成長出来る機会となっています。
- 勤務地
- 
東京都港区虎ノ門2-2-1
住友不動産虎ノ門タワー27階
◎業務上問題がない範囲でのリモートワーク可 就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京オフィス <変更範囲>
 会社の定める場所 受動喫煙防止措置に関する事項屋内全面禁煙 
- 最寄り駅
- 
銀座線 「虎ノ門駅」 3出口 徒歩4分 
 銀座線 南北線 「溜池山王駅」 9出口 徒歩5分
 丸ノ内線 千代田線 「国会議事堂前駅」 3出口 徒歩7分
- 給与(想定年収)
- 
700万 〜 1,300万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
勤務時間:9:00~18:00 
 ※7:30~10:00の間で時差出勤可能(要事前申請)
 ※育児中の時短勤務休憩時間:60分 平均残業時間:平均15時間/月 
- 休日休暇
- 
・週休2日制(土・日) 
 ・祝日
 ・年末年始休暇
 ・夏期休暇
 ・入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能)
 ・年次有給休暇
 ・生理休暇
 ・結婚休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ・看護・介護休暇
 など
- 諸手当
- 
・交通費(上限50,000円/月) 
 ・役職手当
 ・出張手当
 ・確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)
- 昇給・昇格
- 
昇給:年2回 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険) 
 ※関東ITソフトウェア健康保険組合
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません) 
【そのほか福利厚生など】
・時差出勤制度
・フリーアドレス
・リモートワーク(エンジニアは9割在宅勤務)
・カフェテリア (コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による)
・企業型確定拠出年金
・従業員持株制度
・書籍購入制度
・定期検診
・婦人科系検診オプション
・インフルエンザ予防接種
・産業医面談
・カンリー福利厚生
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
