大手企業の1次請け案件9割◎チーム体制で安心!組込みシステム開発エンジニア【残業平均10H/土日祝休み】
 
株式会社クレスコ・ネクシオは1983年に設立。2021年7月に、東証プライム市場に上場している株式会社クレスコの100%子会社になりました。長年お客様のITを支える立場として、医療、鉄道、金融、事務機器など社会に役立つシステムやアプリケーションの開発に取り組んでおり、安定の経営基盤を築いています。
ネクシオは世の中のさまざまなインフラの要となるソフトウェアを開発しています。⽇本経済の根幹を⽀える⾦融インフラにおいては、銀⾏、信販、証券と幅広い業種に業務知識と技術をご提供いたします。医療、鉄道など⼈々の⽇常を⽀える社会インフラの分野では、電気・電⼦機器に無くてはならないデバイス制御の技術をご提供いたします。
【事業内容】
◆⾦融システム開発
証券や信販の金融システムにおいては、業務固有の専門知識を生かし、アプリケーションの開発・保守のほか、お客様と外部ベンダを含むプロジェクト管理にも力を発揮しています。現在のお客様とは、長期にわたるお取引をさせていただいています。
◆アプリケーション開発
企業内で使用する印刷物や商業用の印刷物用の専用複合機開発、電⼦カルテと連動した内視鏡検査システム開発、製造業での製品ライフサイクルを管理するPLMソリューションの開発・保守などを対象に、PM、設計製造、導入や運用保守まで幅広くお客様のご支援をおこなっています。
◆組み込みシステム開発
OA機器・医療機器・鉄道関連装置などのファームウェアの開発、各種SoCの評価やFPGAを用いた論理回路設計、デバイスドライバの開発など、多様な分野の直接目に見えない部分でもネクシオの技術が生かされています。
◆次世代領域への取り組み
AIを利⽤したスマートスピーカーの開発などの最新技術にも携わっています。ネクシオはトレンド技術をフォローしつつ、いくつかのお客様と共同で今までにない技術の研究開発をおこなっています。
【働く環境】
年間休日125日・完全土日祝休み・平均残業月10H程度・育休後復帰率100%とワークライフバランスも整っています。
諸手当も充実しており、賞与は年2回(合計4カ月分)と待遇面もしっかりしています。
- 職種名
- 組込みシステム開発エンジニア
- ポジション
- SE・PG、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- 組込・制御
- 給与(想定年収)
- 
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B 
- 特徴
- オンライン面談可 原則定時退社 一部在宅勤務可
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
 ・C 実務1年以上
 
- 求める人物像
- 
コミュニケーションスキルがあり、前向きにチャレンジできる方 
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/通常面接(1~2回) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 内定
 ※筆記・Web試験:無、オンライン面接:可
ソフトウェア受託開発・保守をおこなっている当社にて、組み込みソフトウェアエンジニアとしてご活躍いただきます。
【具体的には】
顧客企業に常駐いただき、現場責任者の指示に従いソフトウェア開発(C言語)・製品評価業務を担当いただきます。
■孤独感なし!安心のチーム体制
お取引が長いお客様が多いため、顧客企業のオフィスに長期間での常駐となります。
※ご希望に応じてローテション可能です。
【想定している案件】
・鉄道関連システム開発保守
・半導体電源装置組込みシステム開発
・内視鏡システム保守
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
常駐先となる顧客企業は業界の中でも大手となるメーカーのプライム案件(1次請け)の比率が90%と多く、20年〜30年ほどの安定的なお付き合いをしております。 
- 主な開発実績
- 
⾦融システム開発 
 ・クレジット基幹システム
 ・証券業務アプリケーションの開発、保守
 ・タブレットポータルシステム
 ・Webサービスシステムの構築
 アプリケーション開発
 ・プリンター/複合機のプリンタードライバー開発
 ・鉄道運行システム開発
 ・電力変換システム
 ・医療⽤検査業務⽀援
 ・システム開発
 組み込みシステム開発
 ・プリンタコントローラ開発
 ・複合機向け
 ・RIPライブラリ開発
 ・駅務機器装置開発
 次世代領域への取り組み事例
 ・AIを利⽤したスマートスピーカーの開発
 ・IoT監視ソリューション開発
- 技術向上、教育体制
- 
・eラーニング研修/集合研修/OJT研修 
 ・資格取得一時金支給(3万円から30万円)
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 平均的なチーム構成
- 
PJTの規模:5名〜15名規模(チームアサイン) 
- 勤務地
- 
東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング 29F
転勤なし/リモートワーク相談可 
 ■常駐先
 北八王子・鶴見・八景島・戸塚・相模原のいずれかになる可能性が高いです。
 ※入社される方のご希望や適性をもって判断いたします。就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅またはお客様先 <変更範囲>
 会社の定める場所 受動喫煙防止措置に関する事項受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 
 常駐する客先の基準に準じる
- 最寄り駅
- 
丸の内線「西新宿駅」 
- 給与体系・詳細
- 
月給:235,000円〜350,000円 
 月額(基本給):235,000円〜350,000円
- 給与(想定年収)
- 
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:12:00〜13:00(60分) 平均残業時間:平均月10時間(2023年度全社平均) 
- 休日休暇
- 
年間休日125日 
 ・完全週休2日制(土日祝)
 ・年間有給休暇:10日〜20日
 ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
 ・GW休暇
 ・夏季休暇
 ・年末年始休暇
 ◎育児休暇取得実績あり(育休後復帰率100%)
- 諸手当
- 
・通勤手当:全額実費支給 
 ・住宅手当:15,000円〜25,000円(支給対象:借家)
 ・家族手当:配偶者有18,000円(子ども手当あり)
 ・残業手当:あり
- インセンティブ
- 
賞与:年2回(6月・12月支給) 
 ※昨年度実績:計4カ月分(実績次第で変動)
- 昇給・昇格
- 
昇給あり 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月 
【福利厚生】
・親会社持株会制度あり(拠出額に対する10%支援金)
・確定拠出年金(DC)制度あり
・健康保険組合の保養所あり
・健康診断・人間ドック費用は会社負担(上限あり)
・社員旅行または全社イベント(年1回)
・退職金制度(在籍年数3年以上/定年60歳)
※再雇用制度あり(65歳まで)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
