【広告主・放送局向け】データエンジニア職/テレビ視聴データ分析サービス/薄型液晶テレビ「レグザ」

◆TVS REGZA株式会社とは?
私たち TVS REGZA(ティーヴィーエス レグザ)株式会社 は、液晶・有機ELテレビ「レグザ」で知られる、日本を代表する映像機器メーカーです。
1960年に国内初のカラーテレビを発売して以来、50年以上にわたり映像の「美しさ」と「感動」を追求し続けてきました。今ではテレビだけでなく、録画機やクラウドサービスなど映像に関わるさまざまな製品・サービスを展開しています。
大画面で高画質高音質を楽しめる110インチ(幅 248.1 x高さ146.5 cm)Mini LED液晶テレビや、2025年4月には手軽に高画質の映像を楽しめるレーザープロジェクターを発表するなど、様々な映像の楽しみ方を提案しています。
◆TVS REGZAのエンジニアの魅力
当社では若手エンジニアが活躍できる環境を整えています。年次や部署の壁がなく、誰でも意見を言いやすい社風。OJTや研修制度、資格取得やセミナー費用の補助なども充実しており、技術をしっかり学び安心して成長できる環境です。
また、働きやすさも大きな魅力のひとつ。完全週休二日制(年間休日125日)、平均残業時間は月20時間なのでプライベートの時間も大切にできます。
最先端のものづくりに関わりながら、映像体験とともに「感動」を届ける仕事に興味がある方はぜひ当社イベントにご参加ください!
- 職種名
- 視聴データ分析サービス データエンジニア職
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- AI・データエンジニア、データサイエンティスト
- 給与(想定年収)
-
550万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 開発言語
- Java Ruby SQL Python3
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、リサーチ、解析、AI、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 フリードリンク 一部在宅勤務可 日本語がネイティブレベルでなくても可
- 募集人数
- 1名


4Kレグザブルーレイ DBR-4KZ600/400/200
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Ruby, Java, Python3 のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・データエンジニア、データベース・アーキテクト、またはデータベース管理者として、データ プラットフォームの要件分析・開発・運用のいずれかに携わった経験
・dbt等のETLツールの使用経験
・BIツールなどを使用したダッシュボード向けのデータマートを設計、運用した経験
・テレビや動画の視聴に関するデータの取扱い経験 - 求める人物像
-
・難題を解決するためチームメンバと協力しつつ、向上心を持って自発的に思考し行動できる方
・最新の技術トレンドに関心があり、探求心の強い方
・ドラマ・アニメ・バラエティ・映画など、動画コンテンツが好きで、視聴者層・ファンの考え方を議論するのが好きな方 - 備考
-
【必須スキル/経験】
・ビッグデータまたはストリーミングデータパイプラインに関連するシステムの開発・運用経験(半年以上)
・BigQuery、Snowflake、Redshift、Athena等のDWHサービス、Kinesis、Pub/Sub、Kafka等のメッセージングサービスに関連するスキル(1つ以上) - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
・全国300万台を超えるテレビREGZAの利用データを分析できる環境の整備、構築
・データを可視化して分析できるダッシュボードサービスの設計、開発
・要件に応じたデータ抽出、分析、レポーティング
・AI/機械学習手法を活用した分析サービスの開発
【開発環境】
・プログラミング言語: SQL, Ruby, Python, Java
・インフラ: GCP, AWS
・データベース:BigQuery, Redshift
・BI: Tableau, Re:dash, Looker Studio
・コミュニケーション:Teams, RocketChat/Mattermost
・開発ツール: GitLab, JIRA, dbt等
【働く環境】
・コアなしフレックスタイム
・在宅勤務(月の半分まで)
・自己啓発支援制度 (資格取得や学習教材の費用補助)
・役職ではなく「○○さん」呼びで、年次や立場関係なくフラットで意見が言いやすい環境です。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
クラウド事業系の業務は、在宅勤務制度(週2日)が活用されており、オンライン会議や各種のチャットシステムを活用したテーマ・チーム別の活発な業務コミュニケーション、フルフレックス勤務制度など、ITリテラシーの高い組織での活躍が可能です。
- 技術向上、教育体制
-
・メンター制度
・部門内研修
・資格取得、セミナー受講費補助
・ロジカルシンキング、問題解決力研修等 - 支給マシン
-
会社指定のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation
- AI・データ分析
-
BigQuery
- 環境
- Linux、Tableau、Redash
- 組織構成
-
全社約800名
- 配属部署
- クラウド事業センター
- 勤務地
-
神奈川県川崎市幸区鹿島田1-1-2 新川崎ツインタワー西棟19階
新川崎ツインタワー西棟
就業場所の変更範囲<雇入時>
川崎本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項屋内喫煙可能場所あり
- 最寄り駅
-
JR南武線 鹿島田駅 徒歩:3分
JR湘南新宿ライン・横須賀線 新川崎駅 徒歩:3分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定します
■月給:基本給27万円〜※残業代は別途支給 - 給与(想定年収)
-
550万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準勤務時間(標準勤務時間 09:00 ~ 17:45)
※週2~3回在宅勤務可休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10~20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・特別休日(年2日)
・有給休暇(入社日に18日付与)
・慶弔休暇
・年末年始休暇 - 諸手当
-
・残業代
・交通費支給 - インセンティブ
-
・KPI賞与:年5回
・四半期賞与:4回(5・8・11・2月)
・年末賞与:1回(3月)
※上記賞与の他、インセンティブあり - 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
東芝健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
試雇期間:2カ月
残業時間は月によって異なりますが平均20時間/月ほどです。
【福利厚生】
・祝金支給(結婚祝金25万円/出生祝金50万円)
・退職金制度
・確定拠出年金
・財形預金
・65歳までの再雇用制度
・その他福利厚生制度あり(インフルエンザ予防接種・人間ドック補助、社製品購入補助 など)
【受動喫煙の対策】
対策内容:屋内原則禁煙(別建屋喫煙室あり)
