【リモートOK/月間10億の売上/育児中社員活躍中】美容×倉庫×ECサイト《Sl出身者活躍中》_PM
 
株式会社MASSホールディングスは、美容総合商社株式会社きくや美粧堂のグループ会社です。理美容商材の販売、イベント・セミナーの開催、理美容室のコンサルティング等のサービスをもって、理美容業界の発展に力を注いで来た株式会社きくや美粧堂。70年以上に渡り、全国の理美容師と共に歩んでまいりましたが、時代の変化に対応し新たなサービスを手掛けるため、2006年に株式会社MASSホールディングスを設立いたしました。
新たなサービスの1つとして手掛けているのが、全国の理美容室やそこに通うお客様に向けたサービスツールの提供。自社でのシステム構築、アプリ開発にこだわり、より良いサービス展開をすべく取り組んでいます。
「理美容室へ商材を卸す」という人と人の繋がりの上で成り立つ(株)きくや美粧堂の営業スタイルを基盤とし、チームで取り組むあるいは他部署と連携して取り組むなど、仲間意識を持ち、周りを巻き込みながらこれまでの経験を活かしてくれる方を求めています!
- 職種名
- プロジェクトマネージャー
- ポジション
- PL・PM
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、スクラムマスター
- 給与(想定年収)
- 
650万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java Spring
- 開発言語
- Python3 JavaScript TypeScript SQL
- フレームワーク
- Angular React MyBatis Next.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、業務システム/パッケージ、Win/Macアプリケーション 
- 特徴
- 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 残業30H以内 ノートPC+モニタ別途支給 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名
 
フラット/話しやすい環境で、課題点があれば直ぐにメンバーと共有、解決していきます。
 
東京(大田区)/千葉(船橋)/岡山(市内)の3拠点に物流倉庫。システムとの連携により、ビジネスの更なる展開を目指しています。
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
 ・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
 
- 求める人物像
- 
・自社サービスでのプロジェクトマネジメントに挑戦してみたい方(元Sler多数活躍中) 
 ・成長中のサービスに関わりたい方
- 選考フロー
- 
プロフィール選考(場合によっては選考なし) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談
 ▼
 通常面談(1~2回)
 ▼
 内定
弊社の顧客である理美容室へ向けて提供している自社サービスの開発に携わっていただきます。
◆具体的には
①理美容室が弊社への商材を発注する際に使用するシステム(BtoB)
②理美容室向けECサイトパッケージシステム(BtoBtoC)
③理美容室にて利用されるポスレジシステム
④理美容室の予約管理システム
プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの進捗管理と要件定義などの上流工程の開発を行っていただきます。
なお、自社サービスは内製で開発していますので、進捗管理がベンダーコントロール中心ということはありません。
その他、まだまだDXの可能性を無限に秘めた美容業界で、新たなサービスのアイディア提供・企画にも携わっていただきたいと考えております。
◆入社後は
経験や、入社時のプロジェクトの状況を見ながらいずれかのシステムのプロジェクトマネージャーを任せることになります。
新しいプロジェクトの立案や企画推進もしていただくポジションを目指すのも大歓迎です!
◆募集背景
さらなる事業拡張のために、社員を募集します。
・自分が手掛けた仕事が自社サービスとして活用され、売上に繋がっていくこと実感を持つことができる。
・サービス全体を見渡す視野を持って仕事ができる環境。
・幅広い規模のプロジェクトに参画することができる。
・ビジネスを0からつくる経験ができる。
・年齢、キャリア関係なく発言できる環境。アイデアを活かすことができる。
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
- 
・自社でITソリューションを企画して開発、展開、運用まで行っており、上流から下流まで全ての経験ができます。 
 ・海外でのオフショア開発も行っています。
 ・多様性を重要視したダイバーシティマネジメントを実践しています。
 ・先進的な技術を迅速に取り入れて、音声認識システムやAIなどにいち早く取り組んでいます。
 ・自社でカットコンテストやヘアーショーをやっているので、イベントに参加し流行の最先端に触れる機会があります。
 ・営業部門・物流部門と連携し協力をし合うことで、一体となって取り組む面白さを感じられる環境です。
- 主な開発実績
- 
◆社内の基幹システム 
 ◆物流倉庫内音声ピッキングシステム……プロジェクト人数5名 開発期間:3か月
 ◆理美容室向け受発注管理システムAltair……プロジェクト人数6名 開発期間:1年
 ◆コンシューマー向けスマートフォンアプリLifeKarte……プロジェクト人数7名 開発期間:2年
 AppStore:美容サロンとつながるアプリ-ライフカルテlifekarte/id1089593269?mt=8
 ◆理美容師様向けフルサービスウェブサイト MiCOL
- 技術向上、教育体制
- 
◆e-learningでの学習環境あり 
 ◆部署内勉強会あり
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- 開発手法
- 
オブジェクト指向、アジャイル 
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、Jenkins、GitLab
- インフラ管理
- 
Docker、Ansible、VMware vSphere、Amazon ECS、Zabbix、Datadog 
- AI・データ分析
- 
scikit-learn、Jupyter Notebook、InfluxDB 
- 環境
- Linux、Windows Server、Apache HTTP Server
- その他開発環境
- 
◆自社で開発をする機能と外部に開発をお願いする機能で分けています。 
 ◆インドの開発チームと協力して開発していますが、社外のブリッジSEがいますので、英語は話せなくても大丈夫です。
 ◆社外のブリッジSEと連携してもらうことで、オフショア開発を経験することもできます。
 ◆国籍、性別を問わず、様々なエンジニアが活躍している職場です。
 ◆業界が初めての方も、キャッチアップできるまでしっかりとフォローできる環境は整っています。
- エンジニア評価の仕組み
- 
明確な業務目標とスキルアップを年初に合意し、半期ごとに各項目についてレビューを行い達成度を確認しています。 
- 組織構成
- 
全社約200人(2024年1月) 
 配属部門は25人で構成 ※ご入社後は、ITソリューション開発部への所属になります。
 ◆ITソリューション開発部:16人
 ◆E-logi:4人
 ◆CX部:5人
- 配属部署
- IT事業本部
- 配属部署人数
- 16名
- 平均的なチーム構成
- 
平均15~16人が開発を担当しており、プロジェクトによって関係部署2~3名をチーム編成に入れて仕事をしています。 
 注力サービスについては、メンバーすべて社員で開発しています。
- 勤務地
- 
東京都渋谷区恵比寿西1-13-7
KB'Sアーチビル
就業場所の変更範囲<雇入時>
 本社、および自宅 <変更範囲>
 変更なし 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙 
- 最寄り駅
- 
・JR「恵比寿駅」西口より徒歩4分 
 ・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」2番出口より徒歩4分
- 給与体系・詳細
- 
月額 42.9万~ 
 基本給 32.9万~
 手当 10万~
 賞与 年2回
- 給与(想定年収)
- 
650万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
コア・タイム 9時~15時 
 フレキシブル・タイム 7時~9時/15時~22時
 ※1日の標準労働時間は、 9時~18時までの8時間。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています。 平均残業時間:平均20時間/月 
- 休日休暇
- 
<年間休日119日> 
 ・完全週休2日制(弊社指定のカレンダーあり)
 ・年末年始
 ・夏期休暇
 ・年次有給休暇
 ・特別休暇
 ・慶弔休暇など
 <育児中社員から好評_臨機応変な勤務体制>
 ・おこさんの体調にあわせた急な在宅勤務切り替え・午前休・早退OK
 ・時短勤務への切り替え
- 諸手当
- 
・交通費支給(上限月額3万5,000円迄) 
 ・退職金制度
 ・報奨金
 ・財形貯蓄制度
 ・社員販売
 ・UCゴールドカード等
- インセンティブ
- 
賞与あり:年2回(5、11月) 
 ※年間約4ヶ月(実績)
- 昇給・昇格
- 
昇給査定:年1回(4月) 
- 保険
- 
各種社会保険完備 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
2カ月(条件の変更なし) 
従業員に対する受動喫煙対策:あり(室内禁煙)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
