【第二新卒歓迎!】自動運転/未来のクルマづくり★市場価値の高い!ITエンジニア【関西】
 
◆『アテックで決めてアテックでつくる』自動車技術のスペシャリストです!
株式会社アテックは、1988年に設立。電気自動車、水素燃料電池車、自動運転開発を活発におこなっています。そして、自動車や産業機器分野のネットワークプロジェクトで世界的にシェアを持つ、ベクタージャパンの公式パートナー企業です。自動車の今後の未来を左右する最先端のCASE事業に関われるため、先進的で楽しくやりがい十分なお仕事です。
◆自動運転を担うAUTOSAR事業に携われます!
AUTOSARは、これからの自動車開発現場で生産性を向上させるために必要な、車載ソフトウェア標準化規格のことです。2003年の発足以来、世界中のメーカーが参画しています。日本ではまだ馴染みがありませんが、AUTOSARは今後の自動車開発の現場で非常に重要なものです。当社では、2019年AUTOSARのアソシエイトパートナーに加入しており、AUTOSAR専任エンジニアの育成に力を入れています。
◆技術力の高い開発チームに参画できます!
アジア初の「CSP-E」認証取得組み込みエンジニア2名が、プロジェクトメンバーとして在籍しています。自動車開発の技術レベルが高いので、新しく学べることも多く成長意欲のある方は満足していただける環境です。ぜひフレッシュな社長直下プロジェクトのコアメンバーとして活躍しませんか?これからの自動車業界を支える「AUTOSAR」に携わりたいエンジニアをお待ちしております!
- 職種名
- ITエンジニア(関西)
- ポジション
- SE・PG
- 職種
- 組込・制御
- 給与(想定年収)
- 
330万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 主要開発技術
- C
- 開発言語
- C++ MATLAB C# Java
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、ハードウェア制御・組込み、モビリティ関連(自動運転、交通関連) 
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 産休育休取得実績あり 社長が現役or元エンジニア 第二新卒歓迎 若手歓迎
- 募集人数
- 2名
 
入社時だけでなく、2年、3年、4年…と年次に合わせた、手厚い研修も有。他にもテクニカルアドバイザー主催の土曜日研修等、フォローが充実!
 
本社6FAUTOSAR事業部フロアです。
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
 ・C, C++, C#, Java, Python3, JavaScript のいずれか 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
組み込み系の実務経験(特に車載関連経験者は大歓迎です!) 
 実務経験がなくても興味がある方、歓迎します!
- 求める人物像
- 
・学びに対する意欲の高い方 
 ・モビリティの進化に携わり世の中の変化に貢献したい方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談担当:採用担当 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 1次面接
 ▼
 筆記テスト (試験はメールで送ります)
 ▼
 内定
 ◆オンライン面談
 面接対応可能時間は9:30~18:00(18:00以降は相談)です。
★当社のプロジェクトは、100%上流工程です!
自動車関係の大手メーカーでニーズの高いソフトウェアの開発。「未来の車」に貢献できます!
近い将来、完全自動運転などの未来の車の普及に向け、
その技術に欠かせない組み込み制御エンジニアを目指しませんか。
自動運転や運転支援、電子制御などに関わるソフトウェア開発などに参加します!
《プロジェクト例》
自動運転につながるシステム開発
障害物検知に関わるECU(Electronic Control Unit)開発
排気ガスをクリーンにする機能
省エネ機能
など。
【募集背景】
自動車は安全快適に、自由に移動できる交通手段として長年人々の生活に寄り添ってきました。近年、ユーザーニーズに合わせて、単なる乗り物としての機能だけではなく、新しいサービスの形としてユーザーへの価値提供を模索する、変革期を迎えています。
CASE(Connected(コネクティッド)、Autonomous(自動運転)、Shared&Service(シェアリング&サービス)、Electric(電動化))は変革期に突入した自動車業界のトレンドを示すキーワードです。
現在、日本国内では、次世代のモビリティ・サービスをより良いものに創造していくべく、新しい取り組みを活発的に行っております。
更なる発展の元、アテックでは変革期に貢献していただける人員の増員募集をしております。
【入社後のフロー】
中途入社でも研修はしっかり行います!(入社時研修+技術研修)
*新型コロナ対策により一部、テレワークで実施中。
業務は取引先のお客様先での常駐が中心で、周りに当社先輩がいる環境です。
じっくりと車載組み込みの実務経験をまずは、積んでいただきます。
100年に1度の変革期真っただ中で、熱い!未来の自動車開発を仕事にしませんか?
・自動車の今後の未来を左右する最先端のCASE事業に関われます
担当予定業務に関する研修受講
会社が指示する業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
・ツールを利用した開発であるため単独での作業機会が多く、同チーム内との情報共有を毎日行いながら自分の責任範囲を全うしていく開発スタイルとなります。 
 ・チーム内の協力関係も良好であり、毎日の情報共有から作業量の調整等を行います。
 顧客との打ち合わせも頻繁に行うため、個人業務中心でありながら対外折衝の能力も必要となります。
 ・ツールベンダー様と気軽に都度連絡、相談できる環境であるため、開発はスムーズに行える点が強みです。
- 技術向上、教育体制
- 
・資格取得報奨金(5000円~10万円支給) 
 ・展示会、セミナー参加支援
 ・資格取得支援(上限50%まで補助あり)
 ・通信教育受講支援
- 環境
- Windows
- エンジニア評価の仕組み
- 
期ごとに目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。 
 毎月プロジェクトリーダーの評価を元に、定期的な面談をおこなっているため、相談もしやすい環境です。
- 配属部署
- 技術部
- 配属部署人数
- 6名
- 平均的なチーム構成
- 
平均5名~7名で開発を行っております。 
- 勤務地
- 
大阪府大阪市梅田3-4-5
就業場所の変更範囲<雇入時>
 株式会社アテックの研修室、自宅 <変更範囲>
 会社が定める就業場所 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
- 最寄り駅
- 
JR「大阪駅」徒歩7分 
 地下鉄「西梅田駅」徒歩8分
- 給与(想定年収)
- 
330万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00~18:00 
 ※配属先により若干異なります休憩時間:(休憩60分) 平均残業時間:平均18時間/月 
- 休日休暇
- 
《年間休日121日》※前年度実績 
 ・完全週休2日制(土・日)
 ・ゴールデンウィーク休暇
 ・夏季休暇
 ・年末年始
 ・年次有給
 ・慶弔休暇
- 諸手当
- 
・交通費全額支給(当社規定による) 
 ・家賃手当
 ・職能手当
 ・家族手当(子供手当1人~3人)
 ・残業手当
 ・役職者手当
- インセンティブ
- 
年2回(4.0/年) 
 ※前年度実績
- 昇給・昇格
- 
年1回(4月) 
- 保険
- 
各種社会保険完備 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月 
◆福利厚生、その他
・退職金(3年以上在籍)
・資格一時金制度
・財形貯蓄
・職能人事
・引越費用助成
・独身寮
・社内行事 ほか
◆受動喫煙の対策について
屋内禁煙としています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
