◆医療×IT◎患者もセラピストも幸せにするスタートアップ企業
株式会社リハサクは2018年に設立されました。リハビリをテクノロジーでサポートする、リハサク事業を展開している会社です。『REHASAKU』は、「わずか30秒」でエビデンスに基づくメニューを作成するツールで、SaaSサブスクモデルでサービスを提供しています。患者とのコミュニケーションを促進させたい整骨院・接骨院、整形外科、整体院を対象としており、レガシーな環境で業務をおこなう医療業界の生産性アップに貢献しています。
◆テクノロジーで労働集約型のリハビリモデルを脱却する!
現在のリハビリ業界では、日本の少子高齢化による人手不足が課題です。わたしたちは従来の労働集約型ではなく、テクノロジーと人が共創してリハビリを提供することで、新しい価値を生み出すことに挑戦しています。現状はまだまだ0→1での機能開発が必要な段階なので、アーキテクチャを0から考えられたり、プロダクトチームやCSチームに混ざってミーティングをするなど、ビジネススキルを身につけられる環境です。
◆フラットな社風と自由な働き方が魅力
当社はフルリモート勤務を認めているため、自由な働き方を実現できます。会社の雰囲気は、インターン生でも意見が言えるようなカジュアルさがあり、上下関係のないフラットな環境です。第2創業期のコアメンバーとしてプロジェクトに参画できるため、自分の意見がプロダクトに反映されるなどやりがいを感じられる場面がたくさんあります。ぜひわたしたちと一緒に、リハビリ業界を革新していきませんか?
自社開発している『REHASAKU』サービス全般のシステム開発をご担当いただきます。
【具体的には】
『REHASAKU』の企画・設計・開発・運用
【募集背景】
現在は、正社員エンジニア2名と業務委託が4名で開発をおこなっています。
しかし、0→1を進めていく上ではまだまだエンジニアが必要な状態です。
さらなるサービス向上・プロダクト開発のため、開発チームの一員/リーダー候補として、他のエンジニアと一緒にプロダクトの開発を進めていける方を募集しています。
【入社後のフロー】
即戦力として、すぐ開発業務を担当していただきます。
・自分の意見がプロダクトに反映されます
・スタートアップなので、コアメンバーとしてプロジェクトに参画できます
・リハビリ業界のIT化という社会貢献性が高いです
フルスタックエンジニアとして開発経験がある方
スタートアップで開発組織マネジメントしていたかた、テックリードとして活躍していた方
・プロダクト愛がある方
・医療×ITの分野に興味がある方
・チームワークが好きな方
・組織を大きくしていくことを楽しめる方
カジュアル面談担当:COO
▼
2次面接担当:現場エンジニア
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談可否:可
※面接対応可能時間:10:00〜23:00
転勤はありません。
東京メトロ日比谷線、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩3分
★ご記入ください★
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定、半年に1回見直しあり
■月給:約50万〜100万円※固定残業代を含む
・基本給:約●●万円
・固定残業代:30時間分、約●●万円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:●●万円
10:00〜19:00(要相談)
・週休2日制
・年末年始休暇
・PC貸与 (Macbook Pro32GB)
・社保あり
特別賞与(業績に応じて)
年2回(6月、12月)
全国健康保険協会
3カ月(期間は要相談)
・フルリモート勤務を認めており、自由な働き方ができます(月に1回程度の出社)
・会社の雰囲気としては、インターン生でも意見がいえるようなカジュアルさがあります