【新しいを創る】WebシステムやAPIなどの制作【自由な開発スタイルで働ける】サーバサイドエンジニア

crage株式会社は2017年設立のものづくり集団です。デザイン・企画・エンジニアリングをベースに、制作・コンサルティング・プランニング・事業サポート・業務委託・運用業務をおこなっています。現在は様々なアプリやWEBの制作依頼業務が増えている状況です。今後、自社サービスやパッケージの制作などを積極的におこなっていく予定です。
弊社の開発領域は請負制作から自社制作まで至るまで幅広く、プロデュース、企画、ディレクション、UI/UX、デザイン、開発とワンストップでおこなうケースもあります。会社の売上も毎年160%で成長しており、今後上場やNo.1のクリエイティブカンパニーへ成長させたいと思っています。
社風としては、成果を重視しており、困った時にはチームで助け合えるような環境です。基本でリモートにて業務が可能です(出社したい方はご出社も可能)。
制作もお客様からの依頼の制作もあれば、自社の制作もございます。
お客様からの制作も、しっかりPM・ディレクターがおり、開発に専念できる環境で、有名サービスの制作も多数あり、技術幅を広げることが可能です。
自由度の高い弊社で、あなたも是非チャレンジしてみませんか?
- 職種名
- サーバサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP Ruby JavaScript HTML+CSS
- フレームワーク
- Node.js CakePHP Laravel Ruby on Rails
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Firebase、さくらのクラウド
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、C2C、C2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 若手歓迎 イヤホンOK フリーソフト利用可 副業OK 女性エンジニアが在籍 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 若干名

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
・PHP, Ruby, JavaScript のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Javascript、HTML5、CSSを扱った実装経験
・Javascript又はそのほかの言語(java、node.jsは優遇)をサーバーサイドで使用した経験が3年以上
・AWSなどクラウドサービスを利用したWebサービスの設計・開発・保守運用経験
・サービスの仕様用途を踏まえたシステムの提案、見積もり、要件定義ができる
・Wireshark Chrome DevToolsなどのネットワークトラブルシューティング、デバッグツールで豊富な経験
・オーナーシップを持って、サーバーのデザイン・構築・API開発ができる
・オブジェクトベース又はキーベースデータベース経験
・外部API・サービスを利用した開発・運用経験
・処理の自動化、効率化、汎用化の経験 ・開発環境の整備、システム全体の開発方針・アーキテクチャの策定ができる
・設計、仕様書の作成経験 ・テクノロジーが大好き
・ネットワーク、レイテンシー、httpリクエスト、キャッシングの理解がある - 求める人物像
-
・Webシステム、サイトの開発経験
・APIの実装経験
・インターネットの基本的な知識
・堅実的な人
・チームに相談できる人
・コミュニケーション能力が高く、向上心がある人 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談担当:現場エンジニア
▼
2次面接担当:社長
▼
オファー面談あり、内定
オンライン面談可否:不可
面接対応可能時間:11:00〜20:00(応相談)
◆業務内容
新規Webアプリ、スマホアプリの設計から本番公開までの作業や公開済みアプリの機能追加、運用・保守業務、また新規制作案件の場合、サーバーの設計や構築、各業種と協力しながら設計作業をご担当いただきます。
・SE,PMと協力しながらデータベース設計
・アプリ、フロントエンドエンジニアと協力しながらAPI設計
◆crageでバックエンドエンジニアとして働くことのメリット
・新規案件が多いため、サーバー構築や設計など、上流工程から携わることができます。
・多種多様なキャリアパスをご準備しているため、バックエンド開発を突き詰めてプロフェッショナルになることも可能ですし、ご希望に応じてアプリエンジニアやSE、PM等への転向も可能です。
・crageでは技術やライブラリに縛りがないため、積極的に新規技術や利便性の高いライブラリを用いて開発することが可能です。
・請負案件でもただ要件にあった開発をするだけではなく、サービスの品質をあげるための仕様や改修の提案が可能な環境が整っています。
・crageは業種を絞らず、様々なプロダクトに携わっています。幅広く制作をしているため、大変な部分もありますがスキルアップできる環境です。
◆具体的な案件
・競輪アプリ(現在制作中)
・音声配信アプリ
・売上予測システム
・予約管理システム
・図書管理システム
◆その他
・基本的には請負になるので、常駐案件はありません。
・平均、半年程度でリリースされる開発が多いため長期プロジェクトは少ないです。
◆募集背景
事業拡大に伴う募集です。
◆入社後のフロー
・新事業、新サービス開発や、ハッカソン・ピッチイベント参加などによる進取向学の時間にあてることを積極奨励しており、ビジネスパーソンとしての総合力向上を狙った動きをとっています。
・制作に専念したい人は制作に、企画などにも参加・チャレンジしてみたい方は、どんどん積極的に参加できる環境です。
・有名タイトルやコンテンツを制作したことのある経験豊かなメンバーが多数在籍しているので、知見や制作進行などについての情報や人脈を広げるなど自己スキルアップも可能です。
・大手との直取引が多く、さまざまな経験ができます。
・自社サービスも力を入れていきたいので、自分のやりたいことが実現できます。
・大手出身者が多いので高い技術力を学ぶことができます。
・会社自体もまだ成長過程なので、会社と一緒に成長することができます。
・受託案件でも企画〜制作まで一連を通して制作がおこなえ、自身の作業が明確になり、主体となって制作案件に携わることで自身のスキルアップや経験に活きる仕事をおこなえます。
また、今後自社製品やサービスも制作していきたいと考えており、初期メンバーとして様々な経験や体験をし、会社と共に成長できるのも特徴です。
- 開発部門の特徴・強み
-
リモートで開発を実施できる環境になっております。
エンジニアもアプリ開発エンジニアから、WEBエンジニア、フルスタックエンジニアなど様々なタイプのメンバーが稼働しております。
地方での業務実施メンバーもおり、リモートでもご活躍できる環境です。 - 支給マシン
-
MacBookProを支給させていただきます。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation
- 環境
- Linux、Mac OS X
- その他開発環境
-
BackLogでのタスク管理から、コンフルを使った仕様整理なナレッジ蓄積のための振り返りなどを実施。
ソースコード管理はGitHubを利用しており、コミュニケーションツールはSlackを利用しつつ、各プロダクトメンバーや横断で他メンバーともコミュニケーションをとって様々な意見交換などが可能な環境です。
◆エンジニアの開発環境(言語・フレームワークなど)
<スマートフォンアプリエンジニア>
言語:iOS (Swift,Objective-C)、Android (Java)、Unity(C#)
バージョン管理:Git
リポジトリ管理:GitHub
本番環境:AWS
DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle
コミュニケーション:Slack、Chatwork
Wikiツール:Confluence
プロジェクト管理ツール:Backlog
<Webエンジニア>
言語:PHP、Ruby、Python、Go、Java、node.js など
フロント:HTML、JavaScript、HTML5 など
バージョン管理:Git
リポジトリ管理:GitHub
サーバー環境:AWS、その他レンタルサーバー など
DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle
コミュニケーション:Slack、Chatwork
Wikiツール:Confluence
プロジェクト管理ツール:Backlog - エンジニア評価の仕組み
-
月に1度、1on1を設けているのでこまめに振り返ることができます。
- 組織構成
-
エンジニア5名で構成されています。
- 配属部署人数
- 4名
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~4名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ3〜6ヶ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都新宿区西五軒町6-10
秋山ビル5F
東京都新宿区の本社勤務となりますがフルリモートでの対応も可能です。
打ち合わせなど必要に応じてお客様先に出向く事がありますが、原則あってもテレビ会議になりますので、ごく稀にあるかないかレベルです。 - 最寄り駅
-
東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
年収400万円〜の事例
■賃金形態:月給制(約30万円〜 固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:a)約22万円~
■固定残業代:b)45時間分、約6万円~(超過分は別途支給)
■その他定額手当:c)通勤手当
■その他定額手当:d)生涯設計前払金 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックス(コアタイム:12:00〜16:00)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均15-20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇 - 諸手当
-
交通費支給
- インセンティブ
-
賞与あり:年2回[支給対象:入社半年以降の正社員から]
- 昇給・昇格
-
給与見直しあり:年2回(1月・7月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険)
- 試用期間
-
6ヶ月
成果を重視している環境なので、出勤も昼頃からのメンバーもいれば、朝から夕方過ぎに帰るメンバー、タイミングでリモートワークも可能です。
その人にあったワークライフバランスを重視しています。
◆その他、福利厚生
・健康診断
・借り上げ住宅手当て

