自社の主軸事業である建築不動産業に関わる後方支援サイト、『ホームメイト』をはじめとした
30を超える自社運営サイトにおいて、サーバーサイド開発をご担当いただきます。
◆具体的には
開発業務(要件定義〜設計〜開発〜テスト)
サイト改善、サイト運用、プロジェクト管理、社内外との折衝
その他、サイト企画・提案など
◆募集背景
既存メンバーの退職に伴う欠員補充のため
◆入社後のフロー
社内OJTの後、各プロジェクトに参加していただきます。
割り振る案件(プロジェクトの難易度)はスキルレベルに応じて判断させていただきます。
・上流工程から携わることができます。
・コンシューマー向けサイトの制作・開発のため、ユーザーの反応がダイレクトに伝わり、達成感があります。
・新しい技術やアイデアなどの提案がしやすい環境です。
・外部公開しているWebサイトの構築、運用経験がある方
・パブリッククラウド(AWS、Azure)でのサイト構築、運用経験がある方
・自社サイトの運営に興味がある方
・新しい技術に興味がある方
・IT技術者として成長したい方
・コミュニケーションスキルに自信のある方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:技術責任者
▼
2次面接担当:部署責任者
▼
オファー面談あり、内定
オンライン面談可否:可(ただし職場の雰囲気を知っていただくため、来訪がオススメです)
面接対応可能時間:13:00〜17:00(応相談)
原則、転勤はありません。
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」、鶴舞線「大須観音駅」いずれも徒歩10分程度
賃金形態:月給制
※ 賃金の決定方法:当社規定により決定
※ 額面は年齢・経験により異なる
【給与例】
30代、年収550万円程度の事例
■ 月給(a+b+c):38万円程度
a)基本給:約15万円
b)残業代:約8万円(40時間相当)
c)諸手当:約15万円(職能手当、職務手当等)
■ 賞与(年2回)、業績手当(年4回)
9:00〜18:00(内、休憩1時間)
※フレックスタイム制(コアタイム 13:00〜14:00)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・特別休暇 など
・時間外手当(全額)
・通勤交通費(全額)
・役職手当
・出張手当
・通信費手当 など
賞与あり:年2回
業績手当あり:年4回
昇給・昇格あり:年1回(4月)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
6ヶ月(ただし、その間の待遇面に変更はなし)
残業時間は平均して30〜40時間程度の方が多いです。
フレックスタイム制を導入しているため、自身の業務に合わせて勤務時間を調整していただけます。
会社として働き方改革を推奨しており、有給休暇の積極利用を促しています。
◆その他・福利厚生
・退職金制度
・企業年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・福利厚生施設 など