【PHP】LegalTechのリーディングカンパニーで社会課題を解決したいサーバーサイドエンジニアを募集!
弁護士ドットコム株式会社

企業の特徴
「専門家をもっと身近に」
世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。
提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、専門家の業務支援サービス「弁護士ドットコムPro」「税理士ドットコムPro」「弁護士ドットコムキャリア」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」など多岐に渡ります。
また、新たな取組として「法律×テクノロジー」で新たな革新を生み出す「LegalTech」領域の研究開発を積極的に進めております。2016年に研究開発チームとして「LegalTech Lab」を新設し、国内外で高い技術力のある企業や研究機関と協力し、人工知能関連技術を使ったプロトタイプの開発、ブロックチェーン技術をつかったスマートコントラクト・システムの実証実験などの先端領域の研究・開発を進めています。
求人概要
- 職種名
- Webアプリケーションエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- PHP
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- フレームワーク
- jQuery React
- 環境
- Linux Mac OS X Amazon Web Service Vim Emacs nginx BigQuery
- データベース
- MySQL
- プロジェクト管理
- Git Jenkins JIRA
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 副業OK 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 3
職務内容
法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」に関わるサービス改善及びそのためのデータ分析や施策立案、または技術課題の解決及びそれによるDXの向上
・PHPによるWebアプリケーション開発、API開発
・新機能の企画、設計、開発、運用
・ユーザーの行動ログ、各種データによる定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善
・既存機能の課題抽出および解決策の提案、推進
・開発環境、プロダクション環境のアーキテクチャ改善、必要に応じたマイクロサービス化とリファクタリング
・マネージドサービス化の促進
・業務プロセスの改善・最適化や自動化・効率化
◆明確な社会課題の解決に向けたソリューションを提供
二割司法という絶対に解決しなければいけない社会的課題が存在している中で、ダイレクトにアプローチができるのは「弁護士ドットコム」のみです。
より弁護士にとって身近なサービスへ、そして法律問題で困っているユーザを一人でも多く助け、もっと良い社会へ。独りよがりではなく、社会貢献度の高いサービスに携わることができます。
◆開発だけではない!技術選定・サービス改善・新機能追加など企画側も携わる機会が豊富
自ら企画した機能や、修正したコンテンツの効果がダイレクトに把握できる開発チームに限らず、社内はサービスのアイデア等もどんどん提案できる環境です。新サービス、新機能、既存機能の改良など、思いついたら積極的に提案してチャレンジできるので、クリエイティビティを存分に発揮することができます。
エンジニアには「誰かが決めた仕様を作るだけ」という下請けの役目は求められておらず、プロとして成果を追求し続けるといった主体的に取組む姿勢が評価をされます。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- 19名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP, Ruby, Python2, Python3, Perl, JavaScript のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・一人で一通りのWebサービスの運用と改善を行った経験
・自ら手を動かしつつ、サービス改善・新機能追加など企画にも携わった経験
・開発チームのマネージャーとして、企画チーム、デザイナーチームと共にサービス改善をした経験
・インフラ構築からフロントエンドの実装までを、サービスの目的に応じて最短距離で行う実行力
・OSSのコミッター/コントリビューターとして活躍されている方
・事業の目的、経営の話から落とし込んで考えられるビジネス感覚がある方 - 求める人物像
-
・テクノロジーを通し、社会に価値を生み出すことに魅力を感じる方
・学習意欲、成長意欲が旺盛な方
・自ら課題を発見し、解決までの道のりを形作り行動することができる方
・事業・サービスの成長を通し、社会に貢献することに意欲的な方 - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談 or 1次面接 (エンジニア+人事)
▼
スキルチェックテスト ※ご自宅で受検いただきます
▼
2次面接(エンジニア)
▼
最終面接(役員)
▼
内定
勤務地
- 勤務地
- 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル 6F
- 最寄り駅
-
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から徒歩8分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
年俸制
※経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門型裁量労働制 (コアタイムなし: 実際の勤務例では早くて9時〜19時、遅くて12時〜22時など)
みなし労働時間10時間/日 - 休日休暇
-
※年間121日
土/日/祝日、夏期休暇3日、年末年始休暇、有給休暇 (入社半年経過後10日~)
慶弔休暇、特別休暇、育児休業、産前産後休業 - 諸手当
-
- 交通費一部支給 (上限3万円)
- 各種保険 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 決算賞与
- 社内表彰制度
- 近距離手当制度 (最大3万円)※条件あり
- 従業員持株会 - インセンティブ
-
業績連動決算賞与
- 昇給・昇格
-
給与改定: 年1回 (4月)
- 保険
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
3ヶ月
企業からのアピール
※受動喫煙対策に関する表示
本社
屋内原則禁煙(喫煙室あり)【事業所・宿泊施設・飲食店など】