Salesforceエンジニア募集【社員フォローのもと1から教えます!】


【ビジネスコンサルタントによる事業創出会社】
株式会社エヌリンクスは1997年に設立。
新規事業企画コンサルティング業務とオープンソースを利用したWebシステム開発の2業務を柱に展開しています。
コンサルティングファーム内のシステム開発部門ということもあり、社員全てに経営的視点を持ってもらい、自分の仕事に責任をもたせ飛躍的な成長を促しています。
各々が高い営業・コスト意識を持ち、独りよがりな開発ではなく顧客目線での開発を実現しており、チームメンバー1人1人とリンクしながら常に「Better Choice」を「Best Choice」へ近づけ、様々なプロジェクトを成功に導いています。
少数精鋭のため、スタッフ関係はとてもフラットです。強みや個性が違うメンバーが揃っていてとても刺激的な環境です。
開発は数名~10名程度でのチーム開発となりますが、ITコンサルティング・ITアーキテクト・プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー・システムエンジニア・プログラマーと業務内容は多岐に渡ります。
会社と共に成長し、ITの力で社会貢献していきたいエンジニアからの応募をお待ちしています。
- 職種名
- Salesforceエンジニア
- 給与(想定年収)
-
260万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP JavaScript SQL
- フレームワーク
- Spring Laravel Struts Vue.js .NET Framework
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2C、ポータルサイト、SaaS
- 特徴
- 若手歓迎 経験が浅い方歓迎 スキル研修が充実 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 オンライン面談可
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 求める人物像
-
・少数精鋭の会社(現在16名)で自発的に成長を求める方
・自己主張のある方(生意気くらいがいい)
・ロジカルに物事を考える方
・ゲームが好きな方
・アウトプットするのが好きな方
・技術系勉強会などに積極的に参加する方(技術にアンテナ張ってる) - 備考
-
面接では、スキルを身につけるのに必要な、技術を追求しようとする気持ちや自分の意見を言えるか、人の意見を聞けるか、などを確認させていただきます。また、これまで何を考えながらお仕事をされていたのかについてお伺いいたします。
- 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談
▼
③面接(数回)
▼
④内定
入社後は簡単なマナー研修を終えた上で、先輩エンジニアとセットになり、実際の業務に携わりながら、研修していただきます。
今までの実績ですと2ヶ月程度で、1人称の作業ができるような形になっています。
◆開発業務ついて
1)Salesforceエンジニア (常駐)
・force.com(Apex、VF開発)
-帳票のスクラッチ画面開発。オリジナル処理の追加、外部連携などほぼスクラッチ開発とほぼ変わらない形
をforce.com上でApexやVFを利用して開発するエンジニアリング業務
Apex自体はJavaをもとに作られている言語ですので、Javaエンジニアであればキャッチアップ可能
・Salesforce標準形
-プログラムというよりは、ユーザとの要件ヒアリングがメインとなるエンジニアリング業務
(使用技術例)
SalesforceCRM/SFA、force.com(Apex, Visualforce)、Lightning
※経験者ではなくても、Java経験のあるエンジニアであれば教育します
2)受託開発
・社内で受託している開発プロジェクトの担当
・ポジションはマネジメントからプログラマーまであり
・チーム開発(場合によりペアプログラミング有り)
(使用技術例)
フロントサイド:Vue.JS、Angular.JS、D3.JS、HTML/CSS、Sassなど
サーバサイド:Java、SpringMVC、PHP、Laravel、CakePHP、Flowなど
DB:MySQL、SQLServerなど
その他:AWS、Docker、Backlog、Slack、Trello、Monaca
(担当プロジェクト例)
・勤怠管理システム開発
PJ立ち上がり当初からユーザ様と一緒に仕様を考えています。新労働基準法適用タイミングでリリースされ、現在は追加開発、保守対応を毎月リリースのサイクルで行なっています。基本的にはフロント(Vue.JS)担当ですが、機能によってはバック側(PHP/Flow)含めて継続的にチーム作業しています
・倉庫システムリニューアル作業
システム全体ではなく、いくつかの機能をフロント/バック共に担当する形でチーム作業をしています(PHP/Laravel)
上記機能に関連するスマホサイト、スマホアプリ、Windowsアプリなども作業対象となっており、比較的幅広い形で知見を吸収していただきます
3)サービス保守開発
・ユーザ先と共同開発してリリースしたEC事業者向けキュレーションサービスの保守開発(PC、スマホ)
・共同開発先との定期ミーティング、新規ユーザ先獲得のための提案、改修など
(使用技術例)
WordPress、PHP、CakePHP、MySQL、HTML/CSS、AWSなど
4)システム運用
・某エンドユーザ様の基幹系システムの運用補助
・障害に対する一次切り分け、対応
・ユーザ登録作業
・DBバックアップ、DB移行など
◆募集背景
1)Salesforceチーム(常駐)メンバー強化の為
・「一緒に働く人との繋がり」
・技術的なインプット
・コンサル、営業目線の働き方のインプット
- 開発部門の特徴・強み
-
・希少価値の高いSalesforceエンジニアになれる
- 主な開発実績
-
・勤怠管理システム画面開発(Vue.JS/PHP/Flow)
・外国人労働者向けシステム開発(Vue.JS/Python/Flask)
・共同開発による自社サービス開発(PHP、CakePHP、HTML/CSS、MySQLなど)
・会員専用スマホアプリ開発(Angular.JSなど)
・某企業向け自社サービス開発(Rubyなど)
他にもJava、.NETによるシステム開発実績あり - 技術向上、教育体制
-
・資格取得支援制度
・技術勉強会、セミナーへの参加補助 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシン(ノートPC)を支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Git、Subversion
- 環境
- Linux、Mac OS X、Apache HTTP Server、Apache Tomcat
- 組織構成
-
全社18名
内エンジニア8名で構成されています。 - 配属部署人数
- 7名
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~5名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ6ヶ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都中央区京橋2-13-10
※Salesforceチームは弊社顧客先の常駐になります
- 給与体系・詳細
-
年俸制(時間外手当、各種保険あり)
※年齢・実績に応じて当社規定により決定します。 - 給与(想定年収)
-
260万 〜 400万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00 (プロジェクトにより異なる)
- 休日休暇
-
<年間最大120日以上>
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶事休暇
・特別休暇
・有給休暇(1年10日/最大20日) - 諸手当
-
・交通費全額支給
・時間外手当て
・ファーミングイベント
・福利厚生「リロクラブ」 - インセンティブ
-
賞与あり(年1回)
- 昇給・昇格
-
昇給あり(年1回/4月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月
