テクノロジーとクリエイティブで世界に挑戦していく
世界で通用するサービスを作るためには、技術力とクリエイティブがどれだけ強いかが重要。
世界で通用するクリエイティブな会社になるという意思表明のため、 2015年4月には長年慣れしたんだコーポレートロゴと「Ameba」のロゴも変更しています。
常に前進しないと、あっという間に置いていかれてしまうのがインターネットの世界。
インターネット広告事業とゲーム事業は好調に推移していますが、 インターネットテレビ局「AbemaTV」を開局など、多数の新規事業を開始し、
これからもベンチャースピリットを持ち続けながら成長を続けています。多岐にわたる事業がありますので、一度キャリア採用担当が面談をさせていただければと思っています。 気軽な気持ちでご応募ください。
プライベートクラウドの提供を通じた、サービスの拡大・成長の支援
1.プライベートクラウド内のサーバー・ストレージ設計運用
製品/独自ストレージおよび数万に及ぶサーバーのメンテナンスを担当してもらいます
- Linux kernel及び、仮想化環境(QEMU/KVMなど)周りのチューニング
- NVMe パフォーマンス検証と選定
2. 新たな技術追求と導入
ハードウェア・運用コストなど考慮した新しいチャレンジをしていただきます
- 汎用OSS(DRBDなど)を活用した高パフォーマンス独自ストレージの構築
- NVMe、NVDIMM、Optaneなどの活用
- 新規サーバーメーカーの開拓
3. 機器選定やパフォーマンスチェック
安定性、効率化、コスト優位性などを考慮していただききます
- 各社のCPU・Disk性能試験
- 要件の処理性能を、最適な搭載密度・電力効率・コストで設計
新しい技術的チャレンジに対し貪欲に取り組み、チームとしてプライベートクラウドの成功に向かって皆駆け抜けています。
また、社内に限らず社外の方たちとの交流する機会も多く、新しい技術情報や技術トレンドから抱えている課題・
問題の解決に向けチャレンジをしています。
- 分散ストレージの開発/構築・運用経験
- Openstack Swiftなどのオブジェクトストレージの構築・運用経験
- Ansible、Jenkins、Gitの利用経験
- 負荷試験ツール(unixbench,fioなど)を使った性能経験
- 問題提起及び解決を通じて、業務の改善を出来る方
- 運用を踏まえた技術選定が可能な方
- チームとしてプロジェクトの成功に向かって努力出来る方
- 自身の業務範囲やスキルの範囲を限定しない方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
渋谷駅より徒歩10分
10:00~19:00
■週休2日制(土曜・日曜)、祝日
■夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など
交通費全額支給 / 社会保険完備 / 住宅手当 / 退職金制度 / 持株会制度 / 社内表彰制度 その他
昇給査定年 2 回(3月・9月)
【各種保険】
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険