■担当するプロダクトは?
ストアマーケティングツール『toSTORE(トストア)』の新機能『toSTORE ローカル検索』です。
■toSTORE について
https://tostore.jp/
『toSTORE』は、生活者の位置情報/店舗情報/シチュエーション情報を駆使し、 効率的に“来店客数・購入率・LTV”を高めるソリューションです。黎明期から当分野での展開を開始、累計500社を超える広告主にご利用いただいております。
【リリース情報】https://tostore.jp/#news
■toSTORE ローカル検索 について
生活者の位置情報を活用した検索行動の変化に伴い、有店舗事業者のローカル検索に対する課題を解決する新機能です。
昨今、生活者は買い物をする店舗に関する情報収集を行う際、「企業の店鋪ページ(WEB/APP)」「ブラウザを利用した検索」「Google MAP」などの多様なチャネルを活用して必要な情報を取得しています。このローカル検索ニーズに対して、企業は正確なコンテンツ(住所や営業時間などの正しい店鋪情報)・魅力的なコンテンツ(店や商品の評判や雰囲気)を届ける必要があります。
本機能は、企業サイトや外部チャネルと連携させたい店舗情報を一括管理することができる機能です。常に最新の店舗情報を登録できるほか、『企業サイトの構造化』『イベント情報等の一括投稿』『自然言語処理によるユーザーレビュー分析』『レビューへの一括返信』をサポートすることができます。店鋪情報のワンソースマルチユース化やMEO(Map Engine Optimization)対策を、低コストかつ簡易に導入することができ、プロモーション効果を向上させることができます。集客効果を上げるための施策を盛り込んでこれからも開発を続けていきます。
■コネクトム のミッション
コネクトムの社名はconnect(つなげる) + omni(総、全て) という想いが込められており、ミッションには「 feel good ~パートナーと共に、感動的で”気持ちの良いお買いもの体験“を届け、生活者、そして 世の中を笑顔にする~」を掲げ、小売業を中心とした有店舗事業者のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。
買い物をもっと便利に、楽しくすることで、生活者、世の中に笑顔を届けます。
『toSTORE ローカル検索』の開発、運用において、プロジェクトマネジメント・メンバーマネジメントと、プレイヤーとして実装を担当する開発チームリーダーをお任せします。
リーダーとしては、メンバーの育成・評価・1on1や、プロダクト全体の把握・進捗管理を主にお願いしたいと考えております。
企業のマーケティング支援( B to B)の事業展開 のなかで、
企業の持つデータを生活者の求める情報に変換し、生活者のメリットを生み出すことを価値として捉えるため、プロダクトをつくる喜びは 末端の消費者の方まで及ぶ影響範囲の広いものです。
そういった事業の背景の中で、システム部所属の社員からは下記のような声を聞くことが多いです。
・自分の作ったシステムが良いか悪いか、チームとして積極的にフィードバックを獲得しに行く雰囲気で、価値の実感がしやすい
・裁量が大きく、大胆に挑戦できる環境がある。
・チャレンジ精神が旺盛で、初めてのことでも周りを巻き込みながらどんどん成果を出していくことができる。
・根本の価値観のブレがないので、率直な意見交換が多く、コミュニケーションが早い。
・会社の成長と一緒に、自分自身もチームも成長させていける。
・Typescript/go-lang/AWSでの実務経験
・アジャイル開発の経験
・開発部門の価値観に合う方(※開発部門の特徴・強みを参照ください)
ドキュメントが読める
設定上必須要件に指定できませんでしたが、以下も必須要件です。
・メンバーマネジメントもしくは育成の経験
paiza
▼
面談/1次選考(面接)
▼
2次選考(オンライン受験と面接)
▼
最終選考(面接)
▼
内定
JR/東京メトロ 「市ヶ谷駅」 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「麹町駅」 徒歩5分
賃金形態:月給 + 年2回の賞与
賃金の決定方法: 当社規定により決定
雇用形態:正社員(試用期間:3ヶ月、期間中の条件変更なし)
契約期間:期間の定めなし
基本月給:約37〜74万円
時間外労働:およそ10~40時間/月
固定残業代制:時間外労働の有無に関わらず、月30時間分の固定残業手当を支給
割増賃金:30時間を超える時間外労働分について、追加で支給
裁量労働制 または フレックス制
(基本は9:30~18:00の実労働時間7.5時間。フレックスの場合コアタイム11:00~16:00)
土日祝日/年末年始休暇9日/慶弔休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇
/有給休暇
初年度 :4月1日から 9月30日までに入社:入社日に15日付与
10月1日から3月31日までに入社:入社日に10日付与
次年度以降:毎年4月1日に新たに付与
※時間単位での有給取得可能>
/リフレッシュ休暇
勤続1年で連続2日休暇取得可能
勤続3年で連続10日休暇取得可能(以降3年毎取得可能)
交通費全額支給
書籍購入補助制度
セミナー参加応援制度(会社が費用負担。就業時間内可)
確定拠出年金
従業員持株会
スマートフォン貸与(1人一台Android支給)
朝食無料(軽食)
賞与年2回(8月/1月)
昇給査定年 2 回(8月/1月)
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用、労災)完備
試用期間 3 ヵ月
書籍購入可
執務中にヘッドフォン・イヤホン可
フリーMTGスペースあり
オフィスグリコ
勉強会参加費補助制度