マーケティングデータ分析官として活躍していただきます。
【具体的には】
(1)Tポイント事業に係る各種データの分析・集計業務
(2)リアルなビッグデータを活用したデータベースマーケティング領域はダイレクトとマスの連動、デジタルとリアルの掛け合わせ、リアル店舗などのアセットを活用した企画など
【入社後フロー】
育成体制が充実しています。これまでの育成ノウハウをもとに独自のカリキュラムを組成、個人の経験に合わせた最適な研修をしていきます。
また入社後、一定の期間シニアアナリストとペアを組みながらのOJTも実施されます。
◆データアナリストとして、強みや希望に合わせたキャリアパスを実現できる環境です。配属部署である「データアナリシス企画」は総勢60名の組織です。その中でも、エンジニアリングに強みのある方、ビジネス企画寄りの方、サイエンスを追及する方などさまざまです。データアナリストの中でもさまざまなキャリア形成の実現が可能です。
◆コンサルティング企業とは異なり、分析、レポーティングに留まらずマーケティング施策まで一気通貫で携わることができます。
◆特定の業種に固定されず、さまざまな業種のクライアントに向けた分析、提案の経験を積むことができます。
下記いづれかの経験、知識がある方
・購買履歴/アクセスログなど大規模データ分析の実務経験(2年以上)
・SPSS/modeler/SASなどの統計ツールの利用経験
・統計解析や多変量解析、データマイニングに関する基礎知識
・データ分析関連の業務における顧客折衝やコンサルテーションの経験
・事業会社の販促/マーケティング部門、広告代理店、マーケティングコンサルティング企業、調査会社、リサーチ会社での勤務経験
例:リサーチ(アンケート)の企画から自社内外へのレポーティングまでに携わったことがある方
・BIツール、データマイニングツール、統計的モデルなどの利用経験や興味がある方
・機械学習、消費者行動などマーケティングサイエンスの知識がある方や興味がある方
・データマイニングなどの手法を使った市場調査や分析の実務経験がある方や興味がある方
・プロジェクトのマネジメント経験、新規サービス開発、分析部門の運営経験がある方
・大規模データベースの構築/運用経験や興味がある方
※関係部署との関わり合いが多いため、積極的なコミュニケーションが取れる方を求めています。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談(ご希望に応じて)
▼
面接(1~2回)
▼
内定
JR東京メトロ「渋谷駅」徒歩10分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
※ご経験内容・スキルにより年収を決定いたします
9:30~18:00(実働7.75時間)
<年間休日/休暇 約120日>
・週休2日制
・年次有給休暇(入社時期に応じて初年度は6・12日付与)
・ストック休暇
・慶弔休暇
・赴任休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
・通勤費(月10万円まで)
・時間外手当
・深夜手当
・休日勤務手当
賞与:年2回
昇給:年1回
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間あり:3カ月
【福利厚生】
・定期健康診断
・財形貯蓄
・退職金制度(確定拠出年金)
・社員相談窓口