CCCマーケティング株式会社は、2014年12月に”CCC”(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)グループのデータベースマーケティング事業 が独立して誕生しました。TSUTAYAや蔦屋書店で馴染みの、Tポイントを軸としたマーケティング・プラットフォーム事業を行っています。日本国民の約半数が利用しているTポイントの圧倒的なビッグデータから生活者の消費行動を分析。企業のマーケティング活動に繋げており、TSUTAYAの店舗だけなく、全国190社、約100万店舗以上のアライアンスを推進しています。
Tポイントの利用促進とともに、そこから得られる顧客の購買履歴から“One to One マーケティング”と名付けた独自のマーケティング・消費者購買活動分析をアライアンス企業の商品開発やサービス設計、店舗開発等を企画・提案。T会員データベースは他社の追随を許さない圧倒的なネットワークを形成しています。
◆企業の抱える様々なマーケティング課題を解決するための『ビジネス・ソリューション』
◆お客さまへ最適な情報・サービスを最適な手段で提供するための『ターゲティング・プロモーション』
私たちは以上2つのサービスを通じて、クライアント・カスタマー・社会を繋いでいます。
Tポイント事業の新規サービス立ち上げに基づく新規事業企画をお任せ致します。
利用者ニーズを整理し、ビジネス要件に落とし込み、事業運用をオペレーションレベルで立案し、
それを実現するシステムデザインまで企画していただきます。
・Tポイント事業に係る各種データを活用した新規ソリューションの企画、開発
・新規サービスの立ち上げ、必要要件の定義 など
社内新規事業の立ち上げ経験、参加経験
購買履歴・アクセスログなど大規模データ分析の実務経験
統計解析や多変量解析、データマイニングに関する基礎知識
柔軟な発想で新しいチャレンジに向き合うことができる人。
課題に対して様々な視点からアプローチができる人
部門外や社外の関係者をうまく巻き込みプロジェクトが進められる人。
■必須要件
利用者ニーズを整理し、ビジネス要件に落とし込み、
事業運用をオペレーションレベルで考え、それを実現するシステムデザインができる(要求定義)
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談(ご希望に応じて)
▼
面接(1~2回)
▼
内定
JR東京メトロ「渋谷駅」徒歩10分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
※ご経験内容・スキルにより年収を決定いたします
9:30~18:00(実働7.75時間)
<年間休日/休暇 約120日>
・週休2日制
・年次有給休暇(入社時期に応じて初年度は6・12日付与)
・ストック休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
・通勤費(月10万円まで)
・時間外手当
・深夜手当
・休日勤務手当
賞与:年2回
昇給:年1回
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間あり:3カ月
【福利厚生】
・定期健康診断
・財形貯蓄
・退職金制度(確定拠出年金)
・社員相談窓口