社員の9割がエンジニア。お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援する、プロフェッショナル集団。
"デジタルトランスフォーメーション”、“アジア"をキーワードにサービス・ソリューションを提供しているアジアクエスト株式会社。2012年に設立され、東京、福岡、大分、インドネシア、マレーシアにオフィスを構えるベンチャーだ。社員の9割がエンジニアで、技術駆使して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援している。
国内では現在約200名の社員を抱え、Webシステム・ネイティブアプリ開発や、クラウドを始めとしたインフラ構築サービスなどのSI事業と、AI、IoTなど最新の技術を駆使し世の中にイノベーションを起こすための研究開発を行っている。
Webシステム開発においてはフルスクラッチでの「ECサイト構築ソリューション」「CMSサイト/BLOG構築」「会員サイト/コミュニティサイト構築」「Webキャンペーンシステム構築」などの受託開発実績がある。さらにスマートフォン/タブレットアプリ開発においては、「ソーシャルメディア連携アプリ」「ECショッピングアプリ」「カタログ・ディスプレイ用業務アプリ」「接客・カウンセリング用業務アプリ」「営業支援・SFAアプリ」などを手掛けている。
Webシステム・アプリ開発は受託が5割。幅広い領域・規模の案件があり、提案~開発~運用までワンストップで対応可能だ。
インフラ構築サービスでは、AWSやAzureなど主要なクラウドサービスの設計、環境構築、オンプレミス環境からの移行のサポートが中心。クラウド、サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化環境など、顧客のITインフラ環境を構築~移行~運用管理までサポートする「マルチクラウドマネージメントサービス(まるクラ)」の提供も行っており、自社サービス運営を通じたクラウドや仮想化案件に強みがある。SESでの設計構築案件では、大手Sierとの直取引案件が9割以上を占める。
そして2017年からは、AIやIoTといった先進技術を用いたプロジェクトや研究開発を積極的に行っている。ビーコンなどの各種センサーを活用し、情報配信・位置情報の取得を行い、ビーコン・ゲートウェイ・クラウド・モバイルを連携し、取得したデータの分析も行うワンストップソリューション(IoTプラットフォーム)の「beaconnect plus」を運営する。勤怠管理の自動化や、モノの所在管理、工場での工数管理やスマート農業の支援など幅広い領域でサービスを提供している。
また、インドネシアとマレーシアに現地法人を有し、日系企業や現地財閥企業に対してシステム開発やWEB制作ソリューションを提供している。インドネシア支社ではWebメディアの運営も行っている。インドネシア人スタッフが編集する、インドネシア人をターゲットにした訪日観光情報サイト「Jalan-Jalan ke Jepang」などのインバウンド観光客が利用するWebサービスだ。
今後は日本でサービス開発を進めているAI・IoTソリューションも現地で提供していく予定である。
フロントエンド開発業務をお任せいたします。
SEOの知識やマーケティングの知識を活かすこともできます!
◆具体的な業務は
・Webデザイン
・UI/UX設計
・JavaScriptコーディング
など
◆プロジェクト事例
・国内有数の事業会社
複数の事業サービスを跨いだシステムのリプレイス案件
・コーポレートサイトリニューアル
最新のデザインを取り入れ、ユーザビリティの向上、コンテンツ管理の簡易化を目的にCMSを用いてリニューアルを行いました。
・自転車メーカー向け 管理画面作成
既存の管理画Restful API設計に変更し、APIから取得したデータを基に画面描画させました。
・物流会社向け マッチングサービス
荷物を運びたい人と運ぶ人のマッチングサービスのWeb版とハイブリッドアプリの、改修・新規機能追加を手掛けました。
・Fintech系BtoBサービスのフロントリニューアル
RailsからViewを剥がしAPIのみにして、JavaScriptでSPAに作り替えるリニューアル案件です。す。
◆募集背景
近年はクライアントから「バックエンドだけではなく、フロントエンドも依頼したい」という声をいただく事が多く、今年の春にクリエイティブチームを発足。
増員を予定しています。
◆入社後のフローについて
研修はありませんが、OJTでフォローします
◆フロントエンドエンジニアとしてのやりがい
・クリエイティブチームの中心メンバーとして、組織作りの経験を積むことができます!
組織作りや仕事の進め方なども相談しながら一緒に作っていきましょう。
・Webコーダー、HTMLコーダー、Webディレクター、UI/UXデザイナーからのキャリアチェンジも歓迎します。
・UI/UX勉強会を開催しています。最先端の技術について学ぶ機会があります。
社員同士で集まり課題について議論したり、技術について教えあったりしています。
◆やりたいことがあれば何でもチャレンジしてください!
エンジニアが前向きに取り組み、自己成長と組織貢献に繋がることであれば、 「No」ということは決してありません。
分野にとらわれず、興味を持ったことがあれば、まずは相談してください。 “やりたいことベース”で考えるのが弊社の普通です
・HTML5、CSS3でのコーディング経験
・JavaScripを使用した実務経験
・Node.jsを使った実務経験
・SEOの知識があること
・Photoshop、Illustrator、InDesign、Adobe XDの使用経験
・クライアントやチームメンバーと円滑なコミュニケーションを図りながら業務に取り組める方
・常にコスト意識を持って業務に取り組める方
・クライアントの要望に応じて的確な提案ができる方
・プロ意識の高い方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/1次選考(エンジニア)
▼
オファー面談(人事)
▼
内定
社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は東京23区内です。
<東京本社>
・各線「飯田橋駅」より徒歩5分
・各線「水道橋駅」より徒歩7分
月給制(月給30万円以上)
※経験・スキルを考慮の上、前職以上の給与額をご提示させていただきます
※年収380万~800万の事例の場合
固定残業代:20時間分/3万6,680円(超過分は別途支給)
10:00~19:00(選べる勤務時間制)
※コアタイム 10:00~18:00
※プロジェクト先により異なる場合があります
※家庭の事情などで勤務時間にご要望があれば柔軟に相談に乗ります!
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年始年末休暇
・有給休暇(入社4ヶ月目から行使可能、社員の平均取得実績は85%です。)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・夏季休暇(7月~9月の間で3日間)
・交通費支給(月3万円迄)
・引越一時金(10万円)
賞与あり:年2回
昇給あり:年1回
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間あり:3ヶ月間(待遇に変更はありません)
・月1度の定例会をはじめ、社員同士の交流の機会も豊富に設けています。
・産休・育休の取得実績があり、仕事に左右されることなく、お子様の成長をしっかり見守れます。
・いくつも部活動を行っており、社員同士の交流が活発です。
・屋内禁煙※就業先によって条件は異なります。詳細は面談時にお伝えします。