1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【表現力と仕掛け】ユーザーの目を引くWeb制作【フロントエンドエンジニア】
通過ランク:B

【表現力と仕掛け】ユーザーの目を引くWeb制作【フロントエンドエンジニア】

契約社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

株式会社アンティー・ファクトリーは2001年設立。
Web制作会社としては老舗とも言える会社です。
主に「戦略立案・コンサルティング」「リサーチ・アナリティクス」「コンテンツデザイン・制作」と、3つのクライアントワーク事業を展開しており、Webサイトの制作だけでなく、インタラクティブな体験のデザインや企業イメージのブランディング、デザイナー教育にいたるまで幅広く案件をカバーしています。

また、クライアントワークでの経験を活かし、自社事業にも取り組んでいます。ECサイト運営、スマートフォンケース製造・販売 、アクセスログ解析分析サポートツール開発など、ユニークなオリジナルサービスを展開中です。

弊社ではデザインのその先にあるものを目指し、どんな些細な事も情熱をもって取り組みたい。 そしてより良いカタチにしてあげたい。そんな心意気を持ったメンバーが、のびのびと働けるオフィス環境を、東京・名古屋・大阪・盛岡に構えています。Uターン・Iターン・東京への武者修行など、それぞれの成長課程やライフスタイルの変化に合った働き方を選択することができます。各拠点のコミュニケーションが密に行われているので、ローカルだけでは得られない刺激も受けることができます。

弊社のメンバーはそれぞれ得意としている分野が異なります。「あらゆる表現に詳しい」「新ライブラリを積極的に研究する」「スマートフォンで怖いものなし」など、様々なメンバーが在籍しているため、常に刺激しあいながら新しいことに挑戦できる環境です。自分の持っている技術や知識をもっと深めたいという方は、是非ご応募ください。

共に成長していけるメンバーをお待ちしています!

職種名
フロントエンドエンジニア
給与(想定年収)
350万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
JavaScript
開発言語
HTML5+CSS3 HTML+CSS Sass
フレームワーク
jQuery React Vue.js Nuxt.js
開発内容タイプ

受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンサイト、Win/Macアプリケーション、GUIデザイン開発

特徴
服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
募集人数
若干名
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
歓迎要件

・制作だけでなく、リーダーとしての経験(1年以上)がある方
・Unityを使用した実務レベルの開発知識、経験
・Arduino、RaspberryPiなどの知識、経験
・3DCGやAfterEffectsを用いた映像制作経験

求める人物像

・作りたいものがある人、または、分からないなりに頑張って勉強している人
・もの作りについて自分なりのアピールが出来る人
・表現やデザインに興味があるエンジニア
・フロントエンド以外にも興味のある人
・逆に、自分の業務に対して指示が欲しいと言う方は弊社環境には向いておりません

備考

プロモーションやキャンペーン用のWebサイト制作がメインとなりますので、
CSSアニメーションに加えて、JavaScriptやCanvasを用いた表現が必須となります。
また、しっかりとした設計で長期運用するようなサイト制作とは異なり、スピード感が求められます。

選考フロー

paiza (コーディングテスト)

カジュアル面談または通常面談(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
表現にこだわったWebサイトや、ゲームの様な仕掛けのあるWebサイトを主に制作するポジションです。

HTML+CSSやJavaScript等を使用したフロントエンドの開発をお任せします。
ランディングページ(LP)やプロモーションサイトなど、様々な仕掛けや表現を盛り込んだページ制作がメインのため、クリエイティブへのこだわりが発揮しやすい環境です。
情報を伝えるだけでなく、ユーザーの目を引く成果物を求められるため、表現力や技術力をどんどん磨いてください。

また、希望や得意分野によってはスマホアプリ、インスタレーション、IoTなど、Web以外の様々なコンテンツの企画・開発・設計・実装に携わっていただきます。

◆具体的には
・Webサイトおよびページ制作(主にLP、プロモーションサイト、キャンペーンページ)
・その他インタラクティブコンテンツの企画・設計・開発(イベントや施設の展示物など)
・定期的な自社プロトタイプ開発
・社内への新技術の認知や勉強会の開催
など

◆募集背景
creative media lab. (クリエイティブ・メディア・ラボ)はWebだけでなく、さらなる付加価値を生み出すラボです。
リッチなフロントエンド開発案件増加に伴い、新たにエンジニア職を募集します。
キャンペーン系やプロモーション系など、表現力が求められる企画に携わりたい方をお待ちしています。

仕事のやりがい

・スマート、高級感、やわらかい、等、様々な演出表現に挑戦できます。
・大手クライアントのランディングページやキャンペーンサイトなど、多岐にわたるプロジェクトに関わることができます。
・展示物や企画展のインスタレーションなど、ブラウザ外のコンテンツ開発にも携わることができます。
・部署間や支社間の交流が盛んなため、実案件以外の開発プロジェクトにも挑戦できます。

開発部門の特徴・強み

・メンバーによって得意としている分野が異なります。あらゆる表現に詳しい、新ライブラリを積極的に研究する、スマートフォンで怖いものなし、など、様々なメンバーが在籍しているため、常に刺激しあいながら「新しい」に挑戦できる環境です。
・IoTコンテンツの実験ワークショップも定期的に開催しています。
・社内メンバーがなかなか目にすることができない外部施設へのサイネージ制作などは、共有会を開いてナレッジをシェア。知ってもらうことで次へつなげます。

主な開発実績

2017年の立ち上げ以降、Webサイトの制作だけでなく、博物館や科学館の展示物や自社企画のプロジェクトも多数成功させてきました。

<具体例>
●Web系
・ゲーム要素を含んだ新商品/新サービスのプロモーションサイト
・WebGLを活用したリッチなWebコンテンツ
・ブラウザ上で画像や動画を編集する機能の開発
など

●展示系
・デジタルサイネージ開発やタッチパネル式の建物フロア案内図
・人感センサーを用いた、博物館や科学館の展示物
・複数のプロジェクタを同期させたインスタレーション
など

技術向上、教育体制

まずは、業務知識などを学ぶため、入社してから1~3週間、社内研修を行います。
その後1ヶ月毎に、上司と面談をし、個々の課題を明確にしつつ、フォローをいたします。
OJT期間だけでなく継続的にスタッフのスキルアップをサポートする環境が整っております。
フォロー体制は整っているので、いつでも質問でき、やりたいことがあればどんどんチャレンジいただける環境です。

支給マシン

開発環境はMacが基本で、関わるプロジェクトによってはWindowsが支給されます。
スペックは基本的にARやVR開発を行える相当のものになります。
基本はデュアルディスプレイですが、プロジェクト内容によっては更に別途追加いたします。

開発手法

プロジェクトごとに選択、プロトタイピング、コーディング規約あり

開発支援ツール
Backlog、GitHub
エンジニア評価の仕組み

技術スキルとビジネススキルの両面から評価しています。
技術面とビジネス面のそれぞれに等級が設定されており、給与と連動しています。
年に2回の頻度で評価されますので、日々の頑張りが等級のランクアップへと直結する環境です。

組織構成

creative media lab.(クリエイティブメディアラボ)は、エンジニア、プロデューサーおよびディレクターで構成されているクリエイティブ集団です。
業務にあたっては他部署や各支社(名古屋、大阪、盛岡)と協力して進める事も多くあります。

配属部署
creative media lab.
配属部署人数
6名
配属上司経歴

【部長】
Flashを中心としたリッチコンテンツの開発を経験。
2008年からはスマートフォンのアプリ開発やインスタレーション、サイネージ開発等を担当。

【エンジニアリーダー】
Web黎明期から新しい表現、面白い表現を追求。
パソコンだけでなくスマートフォンでも実現性を加味した表現を研究中。

平均的なチーム構成

エンジニア1~2名、デザイナー1~2名、プロデューサーまたはディレクター1名の編成を基本として、
規模に応じて増員します。
他、プロジェクトに合わせて映像制作チームやコピーライターと一緒に動く事もあります。

勤務地
東京都渋谷区南平台町17-13 ヴァンヴェール南平台2F
最寄り駅

・JR線、銀座線、東急東横線「渋谷駅」西口より徒歩12分
・半蔵門線、副都心線、東急田園都市線「渋谷駅」出口1より徒歩11分
・京王井の頭線「神泉駅」より徒歩8分
・東急東横線「代官山駅」より徒歩13分

給与体系・詳細

※経験・能力に応じて要相談

給与(想定年収)
350万 〜 450万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:30〜18:30

休憩時間:任意のタイミングで60分

平均残業時間:平均10-20時間/月

休日休暇

・完全週休 2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
※その他規定による

諸手当

・交通費全額支給(上限月額 2.2 万円迄)
・スポーツクラブ法人会員
・ランチ、ディナーミーティング補助

インセンティブ

賞与あり:年2回
※初年度は年1回
※業績に応じて変動

昇給・昇格

昇給査定あり:年2回

保険

各種社会保険完備

試用期間

1〜3ヶ月(経験により設けない場合もあり)
※試用期間終了後、面談の上、正社員登用の可能性あり。

会社の中に社員用のキッチン、ラウンジ、バーがあります。
その他、開放的な会議室やライブラリスペースもあるユニークな会社です。

名古屋、大阪、盛岡のオフィスと協力して遠隔で進めるプロジェクトも多く、
部署や支社の交流が盛んな会社です。

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

株式会社アンティー・ファクトリー

株式会社アンティー・ファクトリーは2001年設立。 Web制作会社としては老舗とも言える会社です。 主に「戦略立案・コンサルティング」「リサーチ・アナリティクス」「コンテンツデザイン・制作」と、3つのクライアントワーク事業を展開しており、Webサイトの制作だけでなく、インタラクティブな体験のデザインや企業イメージのブランディング、デザイナー教育にいたるまで幅広く案件をカバーしています。 また、クライアントワークでの経験を活かし、自社事業にも取り組んでいます。ECサイト運営、スマートフォンケース製造・販売 、アクセスログ解析分析サポートツール開発など、ユニークなオリジナルサービスを展開中です。 弊社ではデザインのその先にあるものを目指し、どんな些細な事も情熱をもって取り組みたい。 そしてより良いカタチにしてあげたい。そんな心意気を持ったメンバーが、のびのびと働けるオフィス環境を、東京・名古屋・大阪・盛岡に構えています。Uターン・Iターン・東京への武者修行など、それぞれの成長課程やライフスタイルの変化に合った働き方を選択することができます。各拠点のコミュニケーションが密に行われているので、ローカルだけでは得られない刺激も受けることができます。 弊社のメンバーはそれぞれ得意としている分野が異なります。「あらゆる表現に詳しい」「新ライブラリを積極的に研究する」「スマートフォンで怖いものなし」など、様々なメンバーが在籍しているため、常に刺激しあいながら新しいことに挑戦できる環境です。自分の持っている技術や知識をもっと深めたいという方は、是非ご応募ください。 共に成長していけるメンバーをお待ちしています!
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

フロントエンドエンジニア
株式会社ワンパク
350万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
フロントエンドエンジニア
アジアクエスト株式会社
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア(フロント、バックエンジニア)
エー・アール・システム株式会社
360万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
フロントエンドエンジニア
株式会社カンナート
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

フロントエンドエンジニア
株式会社ワンパク
350万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:C
フロントエンドエンジニア
アジアクエスト株式会社
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
Webエンジニア(フロント、バックエンジニア)
エー・アール・システム株式会社
360万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
フロントエンドエンジニア
株式会社カンナート
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介