【サービシンクとは】
”プロダクトを通して日本の不動産業界のグレーな部分を透明に変えていきたい”
そんな代表の思いから2010年に設立されたベンチャー企業です。
直請け案件が多く、要件定義などのコアな部分から担当し、
デザイン〜コーディング〜開発まで一気通貫して制作しております。
その為、初期の上流工程から戦略的に企画や設計を考えることを得意としており
クライアントが気付かない改善点まで考え抜くことが出来、サービスに深く関わることが可能です!
今後もサービシンクでは大手不動産会社のシステム開発に関する案件が中心ですが、
昨年より「サービシンク総研」として新規事業の立ち上げも進めていき
自社サービスにも力を入れていく予定です!
2020年に向けて従業員対比「不動産業界でのスクラッチ開発 日本一」を目指す中で、
大手クライアント案件を支えるマークアップエンジニアを探しています。
不動産業界にITの力でイノベーションを起こし、
社是でもある「アイデアをサービスに、サービスをユーザに、ユーザをハッピーに」を創りあげるために、あなたの力を貸してください!
【安心してご応募ください!】
・わからない事やどうしても超えられない壁があれば、先輩のマークアップエンジニアが教えます!
チームとして人と組んで仕事をしたい方、マークアップエンジニア、及びフロントエンドエンジニアとして成長したい方、ご応募をお待ちしております!
・サービシンクは残業時間平均22時間、不動産業界に特化したWeb制作・システム開発会社です。
【急速で成長を遂げています!】
・当社の強みが評価されての好調な受託に支えられ、業績は直近3年の売上で 12,435万円 → 18,297万円 → 23,808万円 と急成長を続けています。
引き続き案件が増えているため、この度マークアップエンジニアを増員することになりました。
大手クライアントを中心としたサイト構築、運用時に制作するページの
マークアップ・コーディング・JavaScriptの開発をお任せします。
またサービシンクではチームで業務を進める文化があり
先輩エンジニアもいる中で、着実に業務を覚えて頂く事が可能です。
【具体的には】
・ディレクター陣が構築するサイトにおけるUX設計、サイトのUI設計、各種ドキュメントを作成
・インタラクションデザイン部分の設計時には資料作成のディレクターへのアドバイス
・その資料を元にしたデザイナーのよるデザイン作成
・サイトのHTML作成・JavaScriptの開発
・システム組込み時に起こる表示上の問題の改善
【環境】
⚫︎言語:HTML,CSS,JavaScript,HTML5+CSS3
⚫︎フレームワーク:jQuery
⚫︎支給マシン:Mac mini または MacBook Pro と高解像度の液晶ディスプレイ。デュアルモニタ可。希望があればWindowsも可
⚫︎開発内容:受託開発(自社内開発)、Webサイト、CMS
現在は、大手不動産会社のシステム開発に関する案件が中心です。
また、その他の業界からも多くの案件依頼をいただいています。
【サービシンクの魅力】
・100%自社内制作かつ、サービシンクのメンバーのみで手がけています!なので大手クライアント様のビックプロジェクトの一連のフェーズに携われるチャンスもあります!
かつ、直請けの案件が多く、自ら構築したサイトへの反響を直接感じられます!
・少数精鋭の環境下で、裁量は大きく、意欲次第でサーバサイドエンジニアリングの一部習得も可能。
・代表がフロントエンドエンジニア出身でもあり、クライアント直案件が多いので要件に合致する限り、”新たな実装技術の導入”も寛容です。
Photoshopのグラフィックツールを用いた実務経験
・お客様のビジネスを成功させることを目指し、自ら行動し、考えられる方
・大手企業のビッグプロジェクトに携わりたい方
・制作一連のフェーズを経験し、圧倒的な技術力を付けたい方
・サーバサイドプログラムとの連動連携案件に携わりたい方
ドキュメントが読める
①ディレクター面接(1回)
②社長面接
★内定!ご都合に合わせて日程調整させて頂きます。
※平日20時以降可能
・東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」から徒歩3分
・東京メトロ副都心線/都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩5分
月給と固定賞与(年2回)
※経験・能力を考慮し優遇いたします 。
※年収例 年収450万円:33歳(入社3年目)
9:30~18:30 (実働8時間、休憩1時間)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休業
・育児休業
【福利厚生】
・交通費(上限:3か月定期で8万円)
・家賃補助(条件あり)
・固定残業手当
【制度】
・社外セミナー受講料半額支給
・業務関連書籍の購入費全額支給
・資格取得費用の補助
・オーダージャケット支給(勤続1年経過後)
業績連動賞与(年1回)
報奨金制度あり
査定昇給(年2回)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
試用期間3ヶ月 (給与は本採用時と同額)
会社として残業の削減に取り組んでいます。
ただし、固定残業時間を超えた残業については残業代100%支給します。