※本求人は、paiza公認の勉強会イベントの告知になります。
4/26(水)に株式会社アマテラス主催、「機械学習・ビッグデータに関するトークイベント・懇親会」が開催されます。
本イベントは、paizaよりご応募いただきますと、特典として参加費¥3,000が無料となります!
機械学習・ビッグデータにご興味をお持ち方は、最前線の生の情報収集ができるますので、奮ってご参加ください!
【登壇者紹介】
◆ブレインパッド代表取締役会長 草野 隆史 氏
1997年、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。サン・マイクロシステムズ等を経て、2004年3月ブレインパッドを設立。現在、一般社団法人データサイエンティスト協会の代表理事も務める。
◆ブレインズテクノロジー代表取締役 濱中 佐和子 氏
東京大学大学院修了。2000年フューチャーアーキテクトに入社。R&Dに従事、テクノロジーサービス事業部の立上げ、副事業部長を経て、2008年ブレインズテクノロジー株式会社を設立。
◆イベント内容
日時 :4月26日(水)19:30~(会場19:00)
会場 :東京都目黒区三田1-12-26 Ebisu Borg 101
参加費:無料
主催 :株式会社アマテラス
内容 :
19:30-19:55(25分)ブレインパッド草野会長によるピッチ
19:55-20:20(25分)ブレインズテクノロジー濱中社長によるピッチ
20:20-21:00(40分)パネルディスカッション
21:00-21:30 懇親会(軽食あり)
◆イベントへの応募方法
参加ご希望の場合「カジュアル面談」を押してください。
(表記はカジュアル面談となっていますがイベント応募になります)
##イベント参加の後日、選考ご希望の場合は、ご参考にしてください
【ブレインパッドの機械学習エンジニア業務について】
画像処理や自然言語処理など、深層学習や機械学習を実ビジネスに活用する案件に関わっていただきます。
事業本部に対する相談役的な役割をもつ部署でもあるため、他本部からの相談に積極的にのっていただき、必要に応じて実作業もしていただきます。
※数年後を見据えた先進的な取り組みを行う部門です。
◆具体的には
・深層学習等の先進的な技術の実ビジネスへの適用
・直近1~3年程度を見据えた技術調査・研究開発
・事業本部 (データサイエンティスト・エンジニア) の技術支援
◆入社後は
まずは、分析メンバーもしくはエンジニアメンバーとして参加していただき、徐々に案件をドライブする立場になっていただければと思います。
【歓迎要件は、イベント後に採用応募いただける場合の要項になります】
・大規模データを処理するアプリケーションの開発/保守/運用経験
・クラウド環境(AWS/Azure/GCP等)を利用した開発経験
【求める人物像は、イベント後に採用応募いただける場合のものになります】
・「アナリティクスとエンジニアリングを駆使して. クライアントのビジネスプロセスを革新する」というビジョンに共感していただける方
・柔軟な発想で問題解決に向けた議論に参加できる方
▼paiza(コーディングテスト)
▼本イベント参加
##イベント参加後日に選考ご希望の場合
▼書類選考
▼通常面接(1~2回)
▼内定
こちらの住所、地図は、本イベントの開催場所になります。(主催アマテラス社オフィス)
JR「恵比寿駅」、都営地下鉄日比谷線「恵比寿駅」
※前職の年収考慮致します。
9:00~18:00 ※フレックスタイム制 (コアタイム11:00〜16:00)※標準勤務時間 8時間/日
★年間休日127日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・交通費支給(3万円まで)
・社員持株会制度:社員一人一人が経営の視点を持って働く事を目的にしています。
・確定拠出年金:社員の老後資産形成のサポートを目的としています。
・肉会制度:社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。
昇給:年2回
各種社会保険完備( 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)