自社内開発【週4リモート×フルフレックス】エンジニアの成長にコミット◎Webアプリソリューションエンジニア

私たち株式会社Arkthは、DXを軸としたAI・Web開発を通じてクライアントに課題解決を提供するエンジニアカンバニーです。
東京大学との共同研究発表をはじめ、大手上場企業から中小のDX開発まで様々なプロジェクトに取り組んでいます。
当社では、エンジニアリングはビジネスにおいて最も重要な要素の一つという考えのもと、ビジネス面やカスタマーサクセス、UXなどを考慮した技術的な知見を得て成長できるように活動、成長の場を提供しています。
また、高速に変化する市場や流行、海の早い昨今の社会では変化に対応できるのは、柔軟でユーザーの多いサービスや強固なビジネスロジックではなく、「人」という企業理念をもち、エンジニアを始めとする「人」の成長にフォーカスしています。
【事業領域】
▍DXソリューション開発
企業の課題を解決するDXソリューションを企画やPoC段階から開発し、プロダクトアウト・保守までを高速に実施しています。
▍AI開発
生成AI・機械学習・機械学習を用いたエンジンの開発~実装までを実現します。
▍アプリケーション開発
スマホ用アプリやITシステムに関するご相談、開発、解決をおこないます。
◎私たちアークスはAI、IoT、ITシステムやアプリケーションを駆使したDXによる課題解決を提供するエンジニアカンパニーです。
企画・コンサル・PoCから開発・インフラ構築・運用まで一気通貫したDX支援を提供します。
◎私たちはエンジニアリングファーストを掲げ、エンジニアをIT業界のドクターと捉えています。
ユーザーやお客さまの言うことを鵜呑みにするのではなく、課題を聞いて適切な処方をする。
そのために、当社では広い知識や高い技術力、コミュニケーション能力、多くの経験を基にしたエンジニアリングやソリューションを提供します。
◎そしてアークスは、エンジニアが最速で成長できる環境を整えています。
ただ “作れるだけ” ではない「幅広い知識と経験を持ったエンジニア集団」として、今後も拡大し続けるため常に積極的に採用をおこなっています。
少しでも興味がある方は、ぜひ面談をお申し込みください!
ご応募お待ちしています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験】
・Web系言語での開発経験(3年以上)
・Python/Java/PHP/JavaScript/Ruby などによるWeb開発経験
※ 使用言語が一致していなくても構いません。技術の基礎があれば、新しい領域にも安心してチャレンジできるサポート体制があります。
【歓迎するスキル・経験】
・設計・上流工程の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・AI・IoT・ブロックチェーンなどの分野知識
・チームや組織の品質向上への取り組み経験
・社内外の関係者との調整経験 - 求める人物像
-
・技術をまっすぐ楽しめる方
・知識を吸収して、自走していける方
・技術だけでなく、“どう届けるか”も考えられる方
・誠実に向き合い、チームやユーザーにとってよい体験を届けたいと思える方
・新しい技術に好奇心があり、人との関係性にもていねいな方 - 選考フロー
-
1次面接/オンライン
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
最終面接/対面 or オンライン
▼
内定
※最終面接のオンラインでの実施を希望される場合も承っています
Webアプリケーション開発全般をお任せします。
実際のお仕事内容はタイミングや個人の成長したい方針によって異なりますが、PoCから要件定義や開発、テスト、保守・運用までを広く対応しています。
◎開発は、必ず3名以上のチームでおこないます。一人で案件をお願いすることはありませんのでご安心ください。
◎案件はすべて自社で開発をおこなっています。常駐や、お客さま先へ訪問することは現状ありませんのでご安心ください。
◎社員全員がエンジニア、かつ自社での開発になるため気軽に質問ができる環境です。
◎ハイブリット出社になっており、出勤は週1回になるため、ご自宅で働きたい方も歓迎です
【案件事例】
■流通・在庫管理システムのDX化(DX)
■チャットログ分析基盤開発(システム)
■BtoC向け人材紹介サイト開発(Webサービス)など
【募集背景】
増員のための募集となります。
【入社後のフォロー】
「まずはチャレンジする」という考え方を大切にしており、教える環境やフォロー体制が整っています。
【キャリアパス例】
▼1年目:経営陣のもとで案件に携わり、指示を受けながら案件に携わる
▼2年目:小規模なチームマネジメントのタスクを任されるように
▼3年目:チームリーダーとして案件に携わります
◎年次に関係なく、責任のある仕事を任せてもらえ、自身のやりたいことから逆算して成長していける環境があります!
開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・メンバーは全員エンジニア経験者
・技術的にも人間的にも信頼できる人が集まっています
・ハイブリッド勤務(週1渋谷で定例会/基本リモートOK)
・スキルだけでなく、誠実さや対話力が評価される文化です - 主な開発実績
-
◼︎開発実績 案件例
・生成AIを用いた大手機械メーカーのデータ分析システム開発
・画像認識を用いた大規模飲食店レコメンドAI開発
・公営競技結果予測AI、API開発
・問い合わせAIチャットボットSaaS開発
・業界特化型タレントマネジメントシステム開発 - その他開発環境
-
当社では、チームのなかでも、クライアントとの関係でも、技術の外側にある”体験”を大切にしています。
心理的安全性を土台に、スキルと頼が育つ環境私たちは、心理的安全性のある環境づくりに力を入れています。
◼︎わからないことを素直に聞ける空気
◼︎互いの立場を尊重したフラットな関係
◼︎自己防衛や社内政治に消耗しないチーム
だからこそ、メンバー全員が自然体で技術に向き合い、自分のペースで成長していける。
一人ひとりがちゃんと評価される”健全な組織を目指しています。
◼︎メンバーは全員エンジニア経験者
◼︎技術的にも人間的にも頼できる人が集まっています
◼︎スキルだけでなく、誠実さや対話力が評価される文化です - 配属部署人数
- 11名
- 平均的なチーム構成
-
【配属先情報】
社員全員がエンジニアです。
案件は2名~3名で担当することが多く、大きな案件だと7名で対応することもあります。
2025年7月現在で、他社へ出向しての開発案件はおこなっておらず、自社内で開発しています。
- 勤務地
-
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ8階 8 ⁄(ハチ)Creative Lounge MOV
◎リモート勤務可(ハイブリッド勤務)
週4日リモート勤務可能。※最低週1回は出社していただきます
◎転勤の可能性はありません就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 最寄り駅
-
JR山手線「渋谷駅」
東京メトロ銀座線「渋谷駅」
東京メトロ副都心線「渋谷駅」
谷駅
- 給与体系・詳細
-
月給:25万円〜50万円
《年収例》
400万円(入社初年度)
600万円(入社3年目) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし)
休憩時間:60分
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日:120日》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・有給休暇(10日~) - 諸手当
-
・交通費支給
・通勤手当(会社規定に基づき支給)
・残業手当(残業時間に応じて別途支給) - インセンティブ
-
賞与:年2回
※昨年度実績2カ月分支給 - 昇給・昇格
-
年1回(原則)※随時昇給の可能性あり
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(期間中、条件の変更はありません)
【そのほか福利厚生/社内制度など】
◼︎在宅勤務(全従業員利用可)
◼︎リモートワーク可(全従業員利用可)※ハイブリッド勤務(週1渋谷で定例会/基本リモートOK)
◼︎服装自由(全従業員利用可)
◼︎資格取得支援制度(一部従業員利用可)
◼︎教育制度(プロジェクト参加)
