開発経験を生かしてスクラムマスターへ【エンジニアファースト企業◎フルリモート8割/フレックス制/残業5H】

2025年6月時点で19名体制で、東京都千代田区東神田にプロジェクトルームを構えるものの、【基本フルリモート】で業務をおこなっています。
◆お客様の事業をワンストップで支援するIT技術のエキスパート集団
株式会社キノバは、アプリケーション開発からインフラ設計構築まで、すべての分野を一貫して手がけています。
20年以上の経験を持つスぺシャリストも結集し、多くの企業から信頼をお寄せいただいております。
当社は、ITシステムの受託開発とSES事業を通じて、着実に実績を重ねています。
これまでに、地方自治体向けジョブマッチングサイトの開発、ISPメールサービスの構築、銀行システム統合プロジェクトなど、
多岐にわたる受託開発を手がけてきました。
現在、事業拡大に伴い、モバイル・Webアプリケーション開発、セキュアプログラミング、そしてAWSやAzureを活用した
クラウド構築といったサービスの強化を進行中。これらの分野で活躍できる優秀なエンジニアを積極的に採用しています。
◆少数精鋭のエンジニアファースト企業で自分らしく活躍しませんか?
代表をはじめ、経営陣全員がエンジニアでフルスタックエンジニアも複数在籍。
だからこそ、技術者目線で社員のスキルアップ・働きやすさを追求しています。
小さな会社なので、その分だけ意見や要望も通りやすいですし、ひとりひとりしっかりと成果を評価します。
一緒に会社を成長させていきたいという方に最適な環境です。
◆エンジニアの働きやすさを追求しています!
・AWSをはじめとした資格取得支援が充実
・書籍・外部セミナー受講費を会社が負担
・アプリ開発とインフラ構築の間でのキャリアチェンジ可
・フルリモート可
・在宅経費の補助(ネット回線通信費)
・月平均残業10時間未満
・電子目安箱で、匿名で会社に要望や質問、意見が可能
- 職種名
- スクラムマスター
- ポジション
- その他
- 職種
- スクラムマスター
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C# PHP Ruby Python2 Python3 Go言語 JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails Flask React Laravel .NET Framework
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 副業OK オンライン面談可 原則定時退社 社長が現役or元エンジニア 一部在宅勤務可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
- 歓迎要件
-
【歓迎するスキル・経験】
以下、いずれかの経験や知識をお持ちの方を歓迎しています!
・スクラムマスター認定資格
・開発リーダー・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャの経験(3名程度以上)
・スクラムの導入や実践に関する経験
・プロダクトオーナー、ステークホルダー間のコンフリクトを解消した経験
・開発チームへのコーチング経験(メンバー育成への興味、関心がある方)
・AWS、Azureなどクラウドやコンテナ環境に関する知識、経験
【生かせるスキル・経験】
・スクラムマスターの実務経験(3名以上のスクラムチーム) - 求める人物像
-
・高いコミュニケーション能力で、プロダクトオーナーやステークホルダーと問題解決ができる方
・チームメンバーへのコーティング、ファシリテーションをおこない、チームビルディングができる方
・開発組織の生産性を上げるための施策作成や実施ができる方 - 選考フロー
-
▼カジュアル面談(希望者のみ)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼書類選考
▼1次面接(オンライン)
▼最終面接(対面)
▼内定
▼入社
※選考の進行や候補者の状況によって、面接回数を1回にすることもあります。
※対応日時:平日。10時〜19時(遅いスタート時間のみ可能な場合は応相談)
次のキャリアとして、スクラムマスターを希望しているSE経験者を歓迎しております!
【具体的には】
■スクラムイベントのファシリテーションをおこないながら、スクラムチームのアジャイル開発プロセスをリードし、スクラムフレームワークの実践をサポートしていただきます。
■チームと協力して、品質の高いソフトウェアの開発と迅速なリリースをおこなっていただきます。スクラムチームへスクラムの原則、プラクティスの浸透と理解の促進をおこないながら、品質の高いWebアプリ、モバイルアプリの開発と迅速なリリースをするための支援をしていただきます。
■スクラムの原則やアジャイルのプラスティスを促進し、見守りサポート、振り返りを通して持続的な改善を支援していただきます。チームの自律性と継続的な改善を促進しながら、チーム内外の障害を特定し、解消するための支援をおこなっていただきます。
【募集背景】
ビジネス面での変化が激しいお客様先で、短期間で業務要件を反映したシステム開発が求められるケースが増えており、スクラム形式での開発手法を採用するケースが増えています。
今後もスクラム開発の機会が増えていくことが予想されるため、基本設計以降の開発工程を一通り経験した方のキャリアパスの1つとしてスクラムマスターの経験を積んでいただきたいと考えております。
SE〜リーダークラスからスクラムマスターを希望している方を対象に採用活動をおこなっております。
【入社後のフォロー】
経験や能力に応じて、入社後に1~3カ月程度のOJTをおこないます。
▼経験が少ない方は
OJT形式でフォローし軽めの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。
▼経験のある方は
得意な分野やチャレンジしたい分野を聞き相談しながら進めていきます。
▼スキルアップ支援
未経験の分野にチャレンジする際には、書籍購入、研修・セミナー費や資格受験料の補助、資格合格時の報奨金制度により、新たなスキルをキャッチアップできるようサポート。
技術者育成に取り組んでおり、近年ではAWSなどのクラウドスキルに力を入れています。
【キャリアパス】
■キャリアチェンジ歓迎
Webアプリケーション開発案件、モバイルアプリ開発案件とそれぞれ扱っているので、モバイルアプリエンジニアへキャリアチェンジをおこなうことも可能です。
■インフラにも挑戦可能
フルスタックエンジニアも複数名在籍。インフラ案件も扱っており、今の職種でスキルを高めることも可能、未経験分野に挑戦しスキルを広げられる環境です。
■ScrumMasterWayのコンセプトにのっとり、1チームだけではなく、複数チームをや組織をつくったり、会社全体の改善などをおこなうことも可能です。
■また、スクラムマスターの経験を生かしてプロジェクトマネージャーとしも活躍可能です。
■金融・医療・製造・スタートアップなど、業界を問わず多様なアジャイル開発プロジェクトに携われます。
■プロジェクトごとに異なる開発体制・フェーズ・課題があるため、スクラムマスターとしての対応力・引き出しが広がります。
システム開発関連業務
会社の定める業務
※基本的にシステム開発関連業務からの変更はないと考えています
- 開発部門の特徴・強み
-
ここ3〜4年で若手エンジニアの採用を積極的におこないながらも、エンジニア視点を大切にした経営を貫いています。
スキルアップ支援や福利厚生の充実、リモートワーク環境の整備など、エンジニアが働きやすく成長できる環境を整えています。
【エンジニアの働き方】
担当プロジェクトにもよりますが、リモート勤務可能なプロジェクトが多く、エンジニアの約8割は在宅で働いています。
また、フレックス制(コアタイム11:00~15:00)を導入しており、業務に支障が出ない範囲で時間を有効に使えます。
在宅勤務の社員には在宅経費(毎月)と、夏季期間に限りエアコン電気代の補助をしています。 - 主な開発実績
-
<法人向けIP電話サービスAPI開発>
【概要】顧客の社内用 IP 電話システムのリプレース案件
開発チームとして、課金情報集計、アカウント管理のためのバッチ処理とWebAPIの開発を実施
【開発言語】Go、Bash
【開発環境】AWS Code Pipeline、AWS Lambda、EC2、PostgreSQL、Gitlab
<ゲーム開発会社におけるサーバサイドシステム開発>
【概要】ゲームホルダー様からの受託開発をおこなう制作会社様へバックエンドエンジニアとして開発
【開発言語】Ruby
【フレームワーク】Ruby on Rails
【開発環境】AWS、Jenkins、Github
<大手中古自動車販売サービスのシステム開発>
【概要】Webサービスのスクラム開発におけるスクラムマスターとして、チームビルディング、チームサポート、コーチング、ファシリテートを担当
<超大規模プロジェクトにおける先端技術の検証、導入>
【概要】大手航空業様の国内線、国際線の予約・搭乗システムリプレース案件にてCI/CDを中心としてDevOps/DevSecOpsの導入
<大手求人サービスのシステム追加開発>
【概要】求人広告代理店事業の代理店向けシステムとしてWebアプリとバッチ処理を開発
【開発言語】Go、TypeScript
【フレームワーク】Nuxt.js、NestJS
【開発環境】AWS (ECS、Lambda など) - 技術向上、教育体制
-
経営陣全員がエンジニアのため、エンジニア目線で社員のスキルアップ・働きやすさを追求し、技術者育成に取り組んでいます。
【技術向上支援】
■書籍購入費負担、研修費やセミナー受講代の補助
■資格受験料の補助、資格合格時の報奨金制度
■スクラムマスター認定資格取得をサポート
■セキュアプログラミングトレーニングを実施
■勉強会:社員同士の勉強会も盛んにおこなわれており、講師は持ちまわりで担当し、積極的に知識をシェアしています。
■社内イノベーションアワード:新規ビジネスやサービスのアイデアを発表する機会があります。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Ansible、VMware vSphere、Kubernetes、Amazon CloudWatch
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
【開発の進め方】
1週間のスプリントで、スクラム開発を進めることが多いです。
フラットな関係性の中で開発を進めています。デイリースクラムやチャットツールでリアルタイムにコミュニケーションをおこない、情報を連携しながらチームとして成果が出せるように取り組んでいます。
【組織風土】
よりよい仕事環境を目指すため、小さい会社ながらも就業規則を制定、ハラスメント禁止の徹底、休暇や休業制度の確立、36協定(過残業防止)の徹底、育児休業前後のサポートを運用。
また、Web目安箱の設置や1on1ミーティングなど、従業員の声を聞き入れやすい環境を心がけています。
【開発環境】
プロジェクトや顧客の状況によりますが、当社では主に以下の技術を採用しています。
■開発言語:Go、Ruby、JavaScript/TypeScript、PHP、C#、Pythonなど
■フレームワーク:Ruby on Rails、React.js、Flaskなど
■プラットフォーム:AWS、Azure、Kubernetes (k8s)、Docker、Linux、Windows - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、マネージングとテクニカルのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
全社19名のうち、エンジニア14名で構成されています。
内訳:スクラムマスター、インフラエンジニア、開発エンジニア - 配属上司経歴
-
【スクラムマスター】40歳
■大手通信企業の携帯メールシステム開発プロジェクトにて、ログ管理システム開発の開発メンバーとして仕様設計から導入・運用保守を経験。
■2022年9月に認定スクラムマスターの資格を取得し、これまでの経験を生かし、複数の案件でスクラムマスターとしてチームに合ったスクラム開発に近づくにつれてベロシティを向上させることに貢献。 - 平均的なチーム構成
-
■担当するプロジェクトによってさまざまですが、スクラムによるアジャイル開発手法を用いて開発することが多いです。
■バックエンドチーム2~3名で機能開発を担当することが多く、他のチームと連携しながら開発を進める体制となります。
■短いスプリントサイクルを回すことで、ユーザー視点に立った改善をおこないながら、よりよいシステムを完成するために協力しながら取り組んでいます。
- 勤務地
-
東京都千代田区東神田1-2-2
■約8割のエンジニアがフルリモート勤務
基本的にはリモートでの勤務となりますが、お客様先への訪問や、プロジェクトによっては週1〜2回の出社が必要となるケースもあります。
アサイン後3カ月間は客先での勤務となる場合もありますが、いずれの勤務形態においても、社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるようサポート体制を整えています。就業場所の変更範囲<雇入時>
在宅、当社オフィスまたは顧客先
<変更範囲>
在宅、当社オフィスまたは顧客先
受動喫煙防止措置に関する事項対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所なし)/屋内禁煙(喫煙室なし)
- 最寄り駅
-
【当社オフィス】
■総武本線「馬喰町」駅より徒歩2分
■都営新宿線「馬喰横山」駅より徒歩2分
■都営浅草線「東日本橋」駅より徒歩5分
■日比谷線「小伝馬町」駅より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:ご経験・スキルを考慮して決定いたします
■月給:約41.6万円〜66.7万円
・基本給:約35.9万円〜57.6万円
・固定残業代:20時間分、約5.7万円〜9.1万円(超過分は別途支給)
【モデル年収】
・年収450万円/28歳 経験5年
・年収500万円/33歳 経験11年
・年収600万円/38歳 経験16年 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■勤務時間:10:00〜19:00
■フレックス制度を採用(コアタイム 11:00~15:00)
※案件に応じて勤務時間が変動する可能性があります。休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:月平均残業5時間未満
- 休日休暇
-
【年間休日122日】※2024年度実績
■完全週休2日制(土・日・祝祭日)
■特別休暇(年末年始、夏季休暇)
■年次有給休暇 - 諸手当
-
■交通費一律支給
■在宅経費の補助(ネット回線通信費など) - インセンティブ
-
賞与:年1回(決算時/会社業績による)
- 昇給・昇格
-
給与改定:年1回
- 保険
-
■社会保険完備:健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入(福利厚生も利用可能) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(条件等は変わりません)
【福利厚生】
■選択制企業型確定拠出年金制度(401k)
■団体長期障害所得補償制度(GLTD)
■毎年の健康診断(会社が全額負担)
■インフルエンザ予防接種(会社が全額負担)
■副業制度あり(事前申請と審査あり)
■産業カウンセラー制度を設け、自由に相談できる機会を提供
■育休復帰支援プランの採用
