自社内開発【リモート可/残業基本ナシ】スマホアプリ開発のPJTマネジメント/案件急増中のスタートアップ!

当社は、スマホ向けソフトウェアを中心に20年以上の開発経験を持つ代表により2024年に立ち上げられました。
スマホアプリを含む自社サービスの企画・開発を行うとともに、我々の技術分野とシナジーの高い客先からの受託開発も行っています。
単にお客さまから提示された仕様を元に開発するのではなく、これまで培った技術開発・サービス運営ノウハウをもとに、お客さまのビジネスに新たな価値を提供することが特長です。
①スマホアプリの企画・開発
②画像処理技術を軸とした商品開発
③プロジェクトマネジメント(開発部門管理)
- 職種名
- 開発マネジャー
- ポジション
- テックリード、チームリーダー/マネージメント
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、スマホアプリ
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python3 Swift TypeScript Kotlin Rust
- フレームワーク
- Django OpenGL Android SDK iOS SDK React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア フリードリンク 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名

執務スペース外観
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・TypeScript, Kotlin, Swift, Python3, Rust のいずれか 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・AndroidまたはiOSでのアプリ開発経験
・Pythonでの開発経験
・開発プロジェクトのなかでを詳細設計から実装、テスト、リリースまで自分が主導で進めた経験 - 求める人物像
-
・とにかくプログラミングが好きな方
・課題に対しよりよい改善策を考え、実現していくのが好きな方
・チームでコミュニケーションし、よいサービスをつくりたい方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
最終面接/コーディングテスト(オリジナル)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間のしばりは特になし
※初回のみオンライン面談対応可
※最終面接は、対面を想定しています
開発プロジェクト全体のマネジメント、Android、またはiOSで動作するアプリの開発をご担当いただきます。
また、関連するサーバサイドの開発、客先との仕様調整、日程調整等もおこなっていただきます。
【具体的な職務内容】
受託開発プロジェクトのマネジメント全般を担当いただきます。
客先からの仕様通りに開発をおこなうだけでなく、よりよい商品開発に向けた仕様策定の段階から関わる提案型の受託開発が特長です。
また新規アプリ開発のほか、客先の事業検討のための試作開発や既存サービスの処理性能向上、リファクタリング等の要望に対してもさまざまな提案、コンサルティングをおこなっています。
また、現在企画している自社サービスの企画・プロジェクト進行にも携わっていただきます。
【募集背景】
ソフトウェアの性能改善、IT機器のAndroidプラットフォーム対応など受託開発プロジェクトが急増しています。
現在は部分的にオフショア開発を活用しておりますが、内部で中核を担うエンジニアを増やし、より付加価値の高い開発案件への対応をおこなっていきます。
【入社後のフォロー】
客先との仕様調整や開発管理に関しては、技術者でもある代表が開発業務全般のサポートをおこないます。
・客先は機器メーカーの開発部門、研究部門が中心のため、最先端の高度な技術を利用した開発プロジェクトに関わることができます。
・提案型の開発が中心となりますので、採用された場合には自分のアイデアが商品化につながっていきます。
・コアメンバーとして開発プロジェクト全般のマネジメントをおこなうことができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・機器メーカーの開発部門の技術者と定例会議等で直接すり合わせしながら仕様策定や開発をおこなうため、どんでん返しや客先都合による仕様変更等が起こりにくい環境です。
・委託元も当社からの仕様提案、技術提案に期待をしており、要件定義や技術試作(PoC)段階からプロジェクトに入ることが多い状況です。 - 主な開発実績
-
・IT機器を制御するためのスマホアプリ開発
・IT機器のAndroidプラットフォーム対応
・映像処理性能改善(研究開発) - 技術向上、教育体制
-
・スキルアップを目指す方には、必要に応じて外部研修やセミナーへの受講が可能です。
・技術書は会社で購入できます。 - 支給マシン
-
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- Linux
- エンジニア評価の仕組み
-
・現時点では評価制度は設けておりませんが、半期ごとを目安にフィードバックを実施したいと考えています。
- 配属部署人数
- 2名
- 配属上司経歴
-
当社代表 48歳
・2004年、モルフォ(東証グロース上場)を共同設立、研究開発責任者。手ブレ補正技術、画像認識技術
・2012年、トライグルを共同設立、CTO。家電管理アプリ「トリセツ」など
・2024年に当社創業 - 平均的なチーム構成
-
・現在は代表者とSEの2名体制で開発をおこなっています。
・開発プロジェクト規模に応じて、国内の協力会社、オフショア開発会社(2〜3人規模)を活用しています。
- 勤務地
-
東京都千代田区丸の内1-6-5
(WeWork内)
◎リモート勤務可(比較的自由な働き方が可能です)
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■月給:約58万〜83万円(固定残業代を含む)
■基本給:約43万~61万円
■固定残業代:約15万~22万円(45時間分)※超過分は別途支給
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。 - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています。
平均残業時間:基本残業はありません。
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
ほか - 諸手当
-
・ 通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
業績賞与:年1回
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈協会けんぽ保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
【そのほか福利厚生など】
・スキルアップを目指す方には、必要に応じて外部研修やセミナーへの受講が可能
・技術書は会社で購入
・フリードリンク(WeWorkで提供されるドリンク)
・健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
