1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【リモートOK/SONYグループ】自社サービスのアプリケーション開発エンジニア
通過ランク:B

【リモートOK/SONYグループ】自社サービスのアプリケーション開発エンジニア

正社員
求人メインイメージ
この求人の募集は終了しています

◇◆世界的企業であるソニーグループ◆◇
安定の経営基盤法人向けの次世代ICTソリューションを展開し、リモート×フレックスの自由度の高い働き方を実現しています。

当社は、企業が真に求めるICTソリューションを探求し、お届けするため、2012年7月に誕生しました。

「オフィスでも外でも、働く人が自由で快適に働ける環境を」
「お客様のビジネスを支え、加速させることができるサービスを」

常識を覆す画期的な通信プラットフォームを土台としながら、お客様の高いニーズに応える新時代のサービスの創造を続けています。

会社設立から今日に至るまで、ビジネスに必要なインフラからアプリケーションまでをワンストップでご提供する体制を整えています。「ネットワークサービス」、「クラウドサービス」、「セキュリティサービス」、「アプリケーション」、「AIサービス」というサービスラインアップを揃えることで、お客様の要望に応え、課題解決に伴走できるようにしています。

職種名
アプリケーション開発エンジニア
ポジション
テックメンバー、SE・PG
職種
バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
給与(想定年収)
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Ruby Python2 Python3 JavaScript
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B

特徴
服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 一部在宅勤務可 第二新卒歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務2年以上
歓迎要件

・チーム開発におけるDevOps経験、及び、CI/CD開発プロセス改善経験
・サーバー及びネットワークの設計・構築・運用経験

選考フロー

カジュアル面談

一次面接

最終面接+適性検査

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
自社サービスのアプリケーション開発エンジニアとして要件定義・設計・実装・リリース・運用までの一連の開発業務をお任せします。

アプリケーション開発部は、法人向けクラウド・ネットワーク関連のプロダクトを企画から運用まで一貫して手がけています。
部内は1課〜4課で構成されており、各課がそれぞれ異なるプロダクトを担当しています。クラウド型勤怠管理システム、勤務支援ツール、新規サービスなど、さまざまなプロダクトが並行して開発されています。

【お任せしたいこと】
配属された課で担当するプロダクトにおいて、以下の業務に携わっていただきます。
・要件定義・設計・実装・リリース・運用までの一連の開発業務
・企画メンバーと連携した仕様策定および設計ドキュメントの作成
・リリース前の検証対応や、リリース後の改修・機能改善

技術スタックはRuby、Python、JavaScriptなどプロダクトごとに最適化されており、AWSや生成AIなど最新技術を積極的に取り入れています。

【担当サービス(例)】
・法人向け次世代ICTソリューション『NURO Biz』
・クラウド型勤怠管理システム『AKASHI』
・クラウド型勤務支援ツール『somu-lier tool』
・その他新規サービス開発中

仕事のやりがい

【ポジションの魅力】
・自ら設計・開発したプロダクトを世に送り出し、その成長をリアルに実感できるポジションです
・事業企画段階から参画し、収益化や改善に携わることで、技術とビジネスの両面に関わることができます
・生成AIなど、最先端技術への挑戦も可能です
・将来的にはリードエンジニアとしての活躍も視野に入れていただけます
・アプリエンジニア⇄クラウドエンジニア間のジョブチェンジや、社内外のLT大会への参加など、キャリアの幅を広げられる環境も整っています

【チームカルチャー・働き方】
・新しいチャレンジを歓迎する文化があり、自発的な提案や挑戦を後押しする環境です
・若手・中堅ともに意見を出しやすく、協力し合える風通しの良いチームです
・ほとんどの業務はリモートで対応可能。出社とのハイブリッドワークを採用しています
・タスク管理を前提に、休暇は柔軟に取得できる自由度の高い働き方が可能です

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・エンジニアが裁量を持ち、変化する市場に挑む。スピード感と柔軟性が求められる組織文化です。
・顧客視点で差別化を図る。最新技術を活用したサービス提供を意識しています。
・エンジニア自身が事業成長にコミットする組織へ。スキルアップの機会を豊富に提供しています。
・変化を楽しむ技術者を求む。独自のサービス開発に挑戦する環境で活躍して貰えるようフォローしています。

主な開発実績

■法人向け次世代ICTソリューション『NURO Biz』
2013年よりサービスを提供を開始した「NURO(ニューロ)」の法人向けICTソリューションブランド。高品質・ハイスペックと驚きのローコストをかってないレベルで両立するコストパフォーマンスと、ビジネスに必要なインフラからアプリケーションまでをワンストップで提供します。

■クラウド型勤怠管理システム『AKASHI』
直感的に操作できるデザインを採用。出勤簿確認や実績修正、各種承認、36協定設定、年休管理簿や労働時間の把握など、あらゆる法改正や複雑な就業ルールに対応する機能をフレキシブルに対応。打刻応れ、残業時間超過などを知らせる「アラート機能」やテレワーク中の従業員をリアルタイムで確認可能な「テレワーク機能」などを搭載。約20年のノウハウを活かした安全サポートで管理者の管理業務をサポートいたします。

■「総務を結ぶ・つなぐ」をコンセプトに運営するKnowledge Media「somu-lier』
企業の総務や人事部門などバックオフィスの方に役立つ情報を発言するオウンドメディアです。社会保険や税金などの規則や法改正の情報、就業規則やオフィス環境など働く環境整備のアイデアなど、総務のプロから学べる情報や今のお仕事に誇りや向上心を持てるような記事、日々の業務で疲れた時にそっと癒やされるような記事などを配しています。

■クラウド型勤務支援ツール『somu-lier tool』
コロナ禍に安心して働くために求められる機能を集約したクラウド型勤務支援ツールです。「新型コロナ陽性時対応と濃厚接触者管理の自動化」、「毎日の体調入力および管理」、「テレワーク勤怠管理」、「出社予約と出社率管理」などの機能を1つのツールで管理することが可能です。

技術向上、教育体制

■研修・勉強会
現在活躍している社員の多くが業界未経験者です。新入社員研修や中途入社研修はもちろん、入社後も、ネットワーク知識を習得するための研修や、最新の業界知識、各種サービスに関する研修、自主的な勉強会などを定期的に開催し、お客様の期待を上回る価値をご提供できるよう全社で取り組んでいます。
立場やスキルに応じた育成プログラムは常に改善されており、よりよい成長機会を提供し続けています。

■OJT
配属後、それぞれの現場で必要な知識や業務については、実際の業務を実施しながらのOJTが中心となります。先輩社員が教育担当となり、日々ひとりひとりの状況にあった指導をおこないながら、所属チームの上長やメンバー全員が新人の成長をサポートする体制となっています。

インフラ管理

Docker、Terraform

エンジニア評価の仕組み

当社では、社員の能力やミッション達成に対して適切な評価をおこない、正当なキャリアアップを実現できる仕組みを構築しています。

■評価制度
エンジニアオプショングレードという技術力を高めることで昇給する制度と、ジョブグレードという役職を上げることで昇給する制度があるため、スペシャリストもマネジメントも目指していけます。

■キャリアパス
各個人の能力と、相応しいミッションを通じた価値発揮(業績)のレベルに応じてジョブグレードを決定。勤続年数や年齢に関わらず、組織貢献が高い社員にはそれに応じたグレードが与えられ、責任ある業務をお任せします。

勤務地
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト23F

OJT終了後は、リモート勤務がメインとなります。
※出社頻度は週1〜2回程度を想定しています。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙

最寄り駅

〈東京本社〉
■京王井の頭線「渋谷」駅に直結
■JR山手線・埼京線「渋谷」駅 連絡通路にて直結
■東京メトロ銀座線「渋谷」駅 連絡通路にて直結
■東京メトロ半蔵門線・副都心線・東急田園都市線「渋谷」駅 渋谷地下街を経て連絡
■東急東横線「渋谷」駅 連絡通路を経て連絡

給与体系・詳細

■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:300,000円〜450,000円(固定残業代を含む)
〈内訳〉
・基本給:243,037円〜364,556円
・固定残業代:30時間分、56,963円〜85,444円
 ※超過分は別途支給いたします。

給与(想定年収)
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

■フレックス制度(コアタイムなし)
・フレキシブルタイム|7:00~22:00
・標準労働時間|9:30〜18:15(1日7時間45分)

休憩時間:60分

平均残業時間:平均10~15時間/月

休日休暇

【年間休日125日以上】
■完全週休2日制(土日祝日)
■年末年始休暇(12月30日~1月3日)
■年次有給休暇(初年度17日付与/最大24日)
■慶弔休暇
※定められた日数の休暇が取得できます。また各種慶弔金が支給されます。
■産前産後休暇

◎休暇は自身のタスク管理のもと、柔軟に取得できます!
自律的にスケジュールを調整できるため、プライベートと仕事のバランスを取りながら働ける環境が整っています。

諸手当

■残業代支給
■通勤手当
■住宅手当(条件あり)
■エンジニア独自の等級手当
■自宅ネット回線利用料の会社負担(一部条件あり)

インセンティブ

■賞与:年2回(夏季6月、冬季12月)
・会社業績と個人業績を掛け合わせた標準評価の支給額を基本給の1.5カ月分とし、年2回支給いたします。(計3か月)
・そのほか、決算賞与もあります。

昇給・昇格

■給与改定:年1回(4月)
・人事考課の結果に基づき、実施します。
・別途エンジニア職グレードがあり、技術面を極めることで昇給が可能です。

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
※ソニーグループ健康保険加入

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(条件などの変更はありません)

【福利厚生】
ソニーグループの各種制度を活用するとともに、独自の取り組みもおこなっています。

〈コミュニケーション〉
■部活・サークル支援制度:社員5名以上の部活・サークル活動を支援し、活動費の一部を補助しています。
■全社総会:年に1回、全社によるキックオフを開催しています。

〈健康支援〉
■定期健康診断・人間ドック(婦人科検診含む):年に1回検診費用を全額(上限あり)負担します。
■インフルエンザ予防接種補助
■電話健康相談・Web健康相談・メンタルヘルスカウンセリング
■フィットネス施設利用補助

〈施設割引・ソニーグループ割引〉
■契約宿泊施設・スポーツスクール・カルチャースクール等各種施設割引
■ソニー製品購入割引
■自動車保険団体割引
■住宅・不動産購入割引
■優遇住宅ローン金利
■カフェテリアプラン(年20,000円相当のポイント付与、当社指定の福利厚生サービスでポイント使用可)

〈ソニー健康保険組合〉
■健康保険料負担軽減、一部負担還元金・家族療養付加金の付与、出産育児一時金付加金の支給、 出産手当金付加金の支給、傷病手当金付加金の支給など

〈その他〉
■優秀者特別賞与:年に1回、活躍した社員に賞を授与する制度です。
■無料自販機・ウォーターサーバー設置
■設置型社食

企業メインイメージ

ソニービズネットワークス株式会社

◇◆世界的企業であるソニーグループの傘下/ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の100%子会社◎安定の経営基盤【法人向けの次世代ICTソリューションを展開】リモート×フレックスの自由度の高い働き方&クラウド技術を極められる成長環境◆◇ 当社は、企業が真に求めるICTソリューションを探求し、お届けするため、2012年7月に誕生しました。法人向けの次世代ICTソリューションである『NURO Biz』を中心として、ネットワークインテグレーション事業を展開。 ビジネスに必要なインフラからアプリケーションまでをワンストップでご提供する体制を整えることで、課題解決に伴走できるようにしています。 ■オフィスでも外でも、働く人が自由で快適に働ける環境を ■お客様のビジネスを支え、加速させることができるサービスを 常識を覆す画期的な通信プラットフォームを土台としながら、お客様の高いニーズに応える新時代のサービスの創造を続けています。 主力事業のインターネット接続サービス『NUROアクセス』は、ソニーグループの大規模ネットワーク設備を活用し、高品質・ハイスペックと驚きのローコストをかつてないレベルで両立しており、業界の常識を打ち破る圧倒的商品力を背景に、多くのお客様に導入されています。 さらにAWSなどのクラウドのマネジメントサービスや、クラウド型勤怠管理システム、勤務支援ツールをご提供しており、これらのサービスを組み合わせてご提案し、お客様に導入いただくことにより、業務効率の改善、システム運用・管理コストの削減、そして企業の成長に寄与しています。 ☆★わたしたちは、トップレベルのAWS技術集団を目指しています!★☆ 当社ではAWSなどのクラウドプラットフォームに精通できるよう、AWS認定資格の取得支援をおこなっています。社員は社内に整備された検証環境で実際の技術に触れながら、資格試験に対応したスキルを業務の遂行、またUdemyを活用したオンライン講座の受講も奨励されており、AWSやクラウド関連の最新技術を体系的に学べるため、エンジニアとしての成長を強力に後押ししています。 風通しの社風が当社には根付いており、疑問点はすぐに先輩に相談できる環境です。あなた自身の活躍で、会社を大きく成長させるチャンスがあります。まだ若い企業だからこそ、幅広い業務に携われるため、自ら考え、学び、行動できる方にとっては早期に成長できる機会にあふれています。 【採用メッセージ】 わたしたちには圧倒的な優位性を誇るサービスがあります。 しかし、どれだけ秀でたスペックとコストパフォーマンスを持つサービスであっても、人の力なくしてはその価値を世に知らしめることはできません。設立から間もない会社の未来に、自らの成長を重ねて、わたしたちと一緒に、拡大期にトライしてみませんか? 新卒入社の方の成長を支えるのは、素直さです。誰もが一度はつまずいたり、壁にぶつかることがあるはずです。そこから立ち上がるために必要なものは、できない自分を素直に受け止める強さです。失敗にくじけるのではなく、そこから学ぶことができればステップアップにつながります。 “壁越え”を楽しみ、課題にチャレンジしていく人材を求めています。自らのステップアップに努力を惜しまない方は、評価の速さにも期待してください。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

自社開発エンジニア
株式会社ファンデリー
400万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:A
ソフトウェアエンジニア
株式会社ロビット
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
アプリケーションエンジニア
モベンシス株式会社
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D
ロボットエンジニア
テラドローン株式会社
400万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

自社開発エンジニア
株式会社ファンデリー
400万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:A
ソフトウェアエンジニア
株式会社ロビット
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
アプリケーションエンジニア
モベンシス株式会社
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D
ロボットエンジニア
テラドローン株式会社
400万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介