【AI Agent新規事業】Typescript◆国内シェアNo.1 SaaS企業の新規事業

【事業概要】
テックタッチのAI Agent新規事業(=AI Central事業部)では、企業業が持つ様々な文章データを独自のデータベースへとAIを使い構造化し、その企業だけのナレッジベースを作り上げる革新的なプロダクトを開発しています。特に定性データを感情や要望を含めた分析可能な形に変換する技術や、業界・企業特有の文脈を理解した分析が可能な点が特徴的です。
また、蓄積されたデータをもとにAIがディスカッションパートナーとなり、製品開発やマーケティング戦略の意思決定をサポートする機能も顧客から評価されているポイントです。
テックタッチは「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」をミッションに掲げ、生成AIを活用した新規事業の立ち上げを行なっています。AIの活用は企業の経営として今後なくてはならないものになると信じており、特に弊社の顧客基盤である大企業ではAIの活用は待ったなしの状況となっています。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、テックリード
- 職種
- フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript React
- 開発言語
- Python3
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 副業OK
- 募集人数
- 1


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・TypeScript 実務3年以上
・React 実務3年以上
- 歓迎要件
-
• 実績
- 3~7年程度の実務経験
- SPAの実装経験がある
- フロントエンドのテストを日常的に記述している
スキル
• モダンなフロントエンド技術(特にReact)での開発経験
• TypeScriptでの開発経験
• コンポーネント設計の基本的な知識
• フロントエンドのパフォーマンスに関する基礎知識
• 難題に直面した際、周囲を巻き込んで解決できる
• 新しいテックスタックに迅速にキャッチアップできる
■上記に加え
• データビジュアライゼーションの実装経験
• アクセシビリティを考慮した実装経験
• バックエンドの基礎知識がある
• UI/UXの知識があり、改善提案ができる
• セキュリティを意識した開発が可能 - 求める人物像
-
・プロダクト立ち上げ期の要件が曖昧で仕様が大きく変わっても、高速に開発を進められる柔軟性をお持ちの方
・顧客の成功にもこだわり、単にアサインされたタスクをこなすのではなく、価値提供を重んじる方
・ゼロイチに近いフェーズ(開発開始から半年以内)で開発経験がある方
・スタートアップでばりばり手を動かしてきた経験のある方
・モダンな技術スタックで初期フェーズを経験したい方
なお、我々の開発チームの特徴は以下の通りです!
・小さなチームだからこそ、開発・運用・品質すべてに横断的に関われる環境です
・技術とビジネス、どちらにも価値を届けたいメンバーが集まっています
・信頼できるインフラ・プロダクトの重要性を深く理解しています
・適切に技術的負債をコントロールし、高い品質と高速な開発サイクルを両立を目指しています - 選考フロー
-
1.カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
2.初回面接
3.スキル面接
※選考フローや選考スピード等、相談可
※選考回数は前後する可能性あり
AI Central事業部では、BizチームとProductチームが共同しながら、常に新しいAI技術へのキャッチアップ、トレンド理解、技術理解、顧客活用に勤しんでいます。本ポジションで具体的に担っていただきたい業務の例は以下の通りです。
・Remix、TypeScriptを活用したWebアプリケーションの設計・実装
・Cloudflare Pages & Workersを活用したサーバーレスアプリケーションの構築と運用
・ユーザー体験を重視したUI/UXデザインの実装と改善
・フロントエンドのテスト戦略の策定と実装
【使用技術】
◆現状採用している技術スタック
Frontend: Typescript, Remix
Backend: Python, FastAPI
Infrastructure: AWS(Fargate, Aurora, S3, ElastiCache etc), Terraform
◆開発環境
コード管理: Github
コミュニケーション: Slack
【ポジションの魅力】
立ち上げフェーズであるため、淡々と機能を開発するのではなく、実装、テスト、デプロイと幅広い開発プロセスにおいて設計から携わることができます。
チームもまだ小さいため、技術的な提案をダイレクトに反映することができます。
主に以下の経験を積むことが可能です。
・開発〜運用まで一気通貫で関わり、プロダクトを「育てる」視点で取り組める
・デザイナーとUI/UXについてディスカッションしながら、フロントエンドの設計・実装に携われる
・技術選定からアーキテクチャ設計まで、プロダクトの方向性に深く関われる
・新しいプロダクトであるため、モダンな技術スタックで開発に取り組める
また、生成AIをプロダクトだけでなく、開発プロセスにも積極的に取り入れており、開発スピードの向上にも取り組んでいます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
DeNA、GREE、NewsPicks、SONY、BCGBD、ユナイテッド、マッキンゼー、メルカリ、リクルートなどで活躍をしてきたプロフェッショナルが集まっており、プロダクトが秘める可能性や将来性、メンバーの人柄、想いに魅力を感じて入社したメンバーが揃っています。
■ 家庭の事情に合わせた勤務調整をしやすい雰囲気
全社にわたり絶賛子育て中のメンバーも多く、ご家庭の事情に合わせた個別の勤務調整にできる限り協力する雰囲気があります。
※共同創業者(CTO)がエンジニアのため、エンジニアが働きやすい環境作りを目指しています。 - 主な開発実績
-
テックタッチ:あらゆるソフトウェアの画面上に、操作ガイドを追加し、ユーザーの “わからない” を解消するサービス
- 技術向上、教育体制
-
■備品/書籍購入制度
■SaaS系ツールの積極的な利用
■セミナー/勉強会の費用負担(国外セミナーは社内へのプレゼン必須) - 支給マシン
-
開発マシンやキーボード、ディスプレイを自身で選択できます。※上限額あり
- インフラ管理
-
Terraform
- その他開発環境
-
◆開発の特徴
クラウドベンダーのマネージドサービスに依存しすぎないバランスのとれたアーキテクチャを目指しており、インフラ・SREの領域にも携わっていくことができます。
◆使用技術
Go, gorm, gin, kong, ECS/Fargate, Kinesis, CDK etc…
◆開発環境
・ツール:Git, Github, Figma, Slack, JIRA
・完全にDocker化されたバックエンドサービス
・E2Eテストコードが充実 - エンジニア評価の仕組み
-
◆できるだけフラットな組織
テックタッチは「個人が挑戦できる環境」を提供することに価値を置いているため、それを阻害する可能性のある「マネジメント」を必要最小限にするべく心がけています。
「マネジメント」を「役割」と捉え、従来の上司・部下の関係とは一線を画した組織設計をしていきます。
◆評価制度の考え方
テックタッチでは、2023年度から新しく評価制度を設計・導入しました。この評価制度は公平性・透明性を重視しつつ、評価にかける時間を最小化しようという考えのもとに作られた、独自の制度になっています。
事業・企業成長に応じて、評価制度が必要な理由と課題に向き合いながら、適切なタイミングで評価システムをアップデートし続けていきます。
また、事業をより自分ごととして捉えられるよう「他社の数倍規模のストックオプションの付与」や「全社ボーナス制度」があります。 - 組織構成
-
プロダクトチーム:全社の約40%のメンバーが所属しています。
プロダクトチームの職能体系は大きく2つに分かれています。
「ProductManagement」はビジョンやロードマップを描き、「Engineering」はプロダクトを作り、ビジョンを実現する役割があります。 - 配属部署
- バックエンドチーム ※開発は各職能チームから集められ、フルスタックなメンバー構成でチームを組み進めていきます。
- 配属部署人数
- 4名
- 平均的なチーム構成
-
開発は各職能チームから集められ、フルスタックなメンバー構成でチームを組み進めていきます。
- 勤務地
-
東京都中央区 銀座 8-17-1
PMO銀座Ⅱ5階
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 最寄り駅
-
都営大江戸線 築地市場駅 A3出口 徒歩4分
都営大江戸線 汐留駅 3番出口 徒歩5分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅 4番出口 徒歩6分
JR線 新橋駅 銀座口 徒歩9分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 A5出口 徒歩9分
- 給与体系・詳細
-
年収:600万円〜1,200万円
月給:50万円〜100万円
基本給:358,010円〜717,385円
※時間外労働の有無に関わらず、固定残業時間は45時間/月 、月額141,990 〜 282,615円を含む。超過分については別途支給。 - 給与(想定年収)
-
600万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■勤務時間
10:00~19:00
・フレックスタイム制、コアタイム 10:00〜17:00休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20‐30時間/月
- 休日休暇
-
完全週休 2 日制(土日)、祝日、有給休暇(入社日に 10 日間)、年末年始休暇、慶弔休暇
- 諸手当
-
通勤交通費、リモートワーク 手当(5,000円/月)
- インセンティブ
-
業績に応じた全社ボーナス制度あり/年 2 回支給、ストックオプション制度あり
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 2 回(9月・3月)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
あり/3ヶ月(条件は正社員雇用時と変更なし)
・フルリモート(地方在住でも就業可能)
・水・コーヒー飲み放題です。(ホット/アイス/ウォーターサーバー)
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
・書籍購入制度(上限なし)
・カンファレンス参加費用(国内:上限なしで参加可能、国外:社内プレゼン必須)
・B2BSaaSシステムは積極的に社内で利用
