【1~2名枠・3月合流の未経験者OK募集】学習の支援つきのプログラマー求人。【Javaが主軸】
【募集の背景】
・2025年4月頃に、弊チームに増員枠が発生予定。(この求人書いてるのは2024年11月)
・即戦力者以外は入社後の1ヵ月研修がある為、3月入社が望ましい。
・経歴よりはポテンシャルを優先した採用傾向。
【学習支援付きの採用フロー】
弊社のエンジニアは新規開発やアジャイル開発を担当する事が多く、『プログラム適性』『報連相ができる』『チームの目的を共有できる』などの要素が求められます。これらは経験に依存する要素ではありませんので、経歴よりもこれらの要素を重視したポテンシャル採用となります。特に『プログラム適性』『報連相ができる』については、プログラム学習の中で確認するのが確実である為、選考課程内でなるべく実戦を模したプログラム学習の選考課程を用意しました。
・使用言語はJava・JavaScript
・Javaに不慣れな方は書籍による学習から。
・SNSアプリ的な既存システムに対して、一部を追加開発や修正作業など。
・職業エンジニアにチャット等で質問しながら作業を実施する。
・書籍30時間 実技30時間ほどを想定しています。
・期間は1~3か月くらいで調整可能です。
・リモートで実施。作業時間配分も自由となります。
・現在仕事している方は、仕事を辞めずに参加がベターかと。(退職リスクを負わずに参加が良いかと)
※その他、悪質な会社が増えてるので追記。
・費用は発生しません。(スクールの類ではありません。)
・選考課程ですので、他社併願や途中辞退もOK。
・どこかの会社に応募しろとかもありません。
- 職種名
- ソフトウェアエンジニア
- ポジション
- テックメンバー
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
- 給与(想定年収)
-
276万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Kotlin Spring
- 開発言語
- Java Go言語
- フレームワーク
- React Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、EC、SaaS
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 1~2
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
●システム開発の実務経験(0~3年経験くらいの場合)
・上司の補助が必要→23万(未経験者)
・小規模作業であれば実施可能→25万(初級PG)
・小機能であれば、自身で調査・質問を行い実施可能→27万(詳細設計者)
・初級の基本設計者→30万(初級SE)
●上記の先(即戦力級)35万~40万
・リーダーや他チームメンバーに対してのフォロワーシップ
・採用・営業・教育・広報などと言った自社業務への参加
・アジャイル開発レベルでの、要件定義~リリースまでの経験
●上記の先の先(求人の想定PJではオーバースキル)
・自社チームリーダー 33万~60万
・テックリード 40万~55万 - 求める人物像
-
とにかく、『いいやつ』です。
アジャイルソフトウェア開発の開発手法では、SNS上で語られているイメージとは異なり、特別に高度なテクニカルスキルを要求されるという事はないのですが、反面、マインドセットは独特のものが求められます。
Netflixの"「ブリリアント・ジャーク」の居場所はNetflixにはない"という方針と同じように、テクニカルスキルが高くとも協調性に欠けたり、攻撃的な人物がチームに参加すると、他のチームメンバーの主体性を低下させ、アジャイルの開発スタイルでの生産効率を大きく阻害することになります。(この状態になると、分断された各メンバーが高度なテクニカルスキルが要求される事になり、極めて非効率)
採用シーンでよく聞く『エンジニアファースト』と言う概念と、アジャイルソフトウェア開発の相性は最悪の一語です。メンバーには、あくまで『職業エンジニアとして、クライアントのニーズを解消する目的のチームにコミットメント』するという姿勢を求める事になります。 - 備考
-
【学習する意思がある事 or すでに学習している事】
ソフトウェアエンジニアは中期的に、自身で調査・質問し、責任をもってタスクを完了させる。といった姿勢を要求される職業です。
特に弊社のエンジニアは入社し、エンジニアデビューしたのちも新しい要素技術に対応したり提案したりと言った作業が発生しがちで、ある程度学習の習慣を持っている方が有利になります。『手取り足取り希望』『入社ゴール狙い』ですと、フィットしない可能性が高いです。
【開発ベンダーのエンジニアを志望している事】
Webサービス等と違い、『システムを運用し、課金させればカネになる』仕事ではなく、専門性でクライアントの役に立ってナンボの仕事です。 - 選考フロー
-
カジュアル面談 or 会社説明会(毎月木曜日・16:00 オンライン開催)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
エンジニア面接(採用権限はエンジニアが有する)
▼
学習支援インターン(1~3ヵ月) ※学習量不足等の場合。
▼
内定
▼
入社
▼
外部研修(3月)
▼
配属(4月)
【増員予定のポジション】
現在4名体制の開発チームの来年度(4月以降)に新規プロジェクトが追加。2チーム化に伴い増員が必要です。うち、ロースキル枠は既存開発側の1名。他のチームとの入れ替えややりくりで、もう一名枠作れるかどうかというところ。まずは一名を確保し、状況を見てもう一名採用します。自社チームへの配属ですので、『チーム内レビュー有』『同じ会社の先輩からの支援有(作業難易度も調整できる)』と言うあたりは確約できます。
増員予定のチームでの要素技術は下記
・kotlin(SpringBoot)
・Vue3
・AWS
既存システムの保守開発チームになりますので、新規メンバーへは上司がタスクを細かく砕いて、プログラム修正・単体テスト規模で渡すことができ、既存システムのコードも参考にできると、ロースキル向けのポジションとなっています。
リモートワーク勤務となりますが、社内ツール(MetaLife等)を利用してコミュニケーション量は確保します。
【サーバサイドでのKotlin】
未経験者ですと聞きなれないかもしれませんが、サーバサイドKotlinはモダンJavaと言ったようなプログラム言語です。利用されているケースでは下記のリンクをどうぞ。
・国内のサーバーサイド Kotlin 公開採用事例まとめ @ptiringoさんのQiita記事を引用させて頂きました。
https://qiita.com/ptiringo/items/dd734ab8064f94139294
プログラマーとしてキャリアスタートする上で、かなりベストに近い条件じゃないかと。
・システム開発関連業務
・ITコンサルタント/IT-PMO(高度なスキルが必要です。短期的にはありません。)
- 開発部門の特徴・強み
-
NDAがあるからすげーびみょーな質問なんですが.....。
日本のそれぞれの業界のトップランナーに当たる様な企業の、先々を見越したサービスのPoC(概念実証)からのシステム開発支援や、ローンチされれば日本の多くの人が利用することになるであろう巨大な新サービスの根幹をなすシステムの開発。みんな知っている企業のシステムとは言え、新規のサービス開発なので、そこでは最新技術を使用します。レガシーシステムが無いんだから当たり前だね。
はたまた、有名な『あのサービス』とか『あのサービス』そんなTech系メガベンチャーのサービスの開発に企画から関わるであるとか、多数の大規模サービスと連携する部分の運用/拡張であるとか。
比較的小規模なサービス運営企業様向けであれば、自分達のチームだけでサービス作って運用したり。
ベンダーで良かったというか、ふつーにイケてる仕事はしていると思う。 - 主な開発実績
-
NDAもあるのでどこまで書いていいのかわからない。書くと使用技術の話もできなくなる。
まあだいたい、その時々の投資トレンドから発する開発需要に関わっている。
要素技術的には、古いシステムが無いところが多いので、新しい技術をふつうに使う。 さすがに奇をてらいすぎた、『先々、あまり使われないだろうなあ....。』と言う技術は避けられる。
あとは、会社の方針で、ノーコードやパッケージなどは、今後も主力にはしない。 - 技術向上、教育体制
-
社内学習会の開催(業務時間内)、書籍購入、セミナー費支援、外部研修の実施。
- 支給マシン
-
本件ではWindowsマシンになります。(プロジェクトに合わせるので、MacもWindowsも使う想定でいてください。)
- 開発支援ツール
- Jira、Backlog、Git
- 環境
- Linux
- エンジニア評価の仕組み
-
【メンバー・プログラマー】
同じチームのリーダーが、戦力化の度合いを基準に沿って評価します。(だいたい0~3年くらい? ひとによる)
戦力化されたのちは、下記のチームミッション遂行に対してのチーム内での貢献・リーダーの支援などが評価されます。
【リーダー】
チームのリーダーをやる事になれば、リーダーです。リーダーの育成もビジネス上の重要な要素となりますので、育成段階の者も含まれます。(段階はある)
チームごとに、個別のミッションが設定されます。(クライアントやシチュエーションによって目的が異なる)これらの達成度合いに対して評価が行われます。
メンバーは、リーダーを支援する義務を持ち、リーダーはメンバーを評価する権限を持ちます。
【テックリード】
技術面におけるリード役として、上記のリーダーを支援し、メンバー全体の生産性や成果物の品質の向上に対して責任を持ちます。 - 組織構成
-
エンジニア部門は30名強で構成されています。
キャリアパスは基本、Javaバックエンドからのスタートとしておりますが、コロナでの需要減の時期、Javaに近い用途のGoやKotlinのプロジェクトにアサインというケースが増え、そのまま体制化。
エンドもいったんWebサービス関連に、大きく偏りを見せています。
技術・育成方針自体は変わってはいませんので、まあ、この会社に入ったら、まあいつかはJavaやるもんだと思っておいてください。 - 配属部署
- エンジニアリングセクション
- 配属部署人数
- 31名
- 配属上司経歴
-
2チーム化予定なので、下記のいずれか。
①いわゆる『SES』と言う業態から転職をしてきたひと。開発ベンダー側とSESとのお作法の違いが心配なひともうまく導いてくれるかと。
リーダー適性が高く、クライアントとの調整の面で非常に頼りになります。配属可能性のある2チームの中でいちばんえらい人です。
②いわゆる『お堅いベンダーさん』から転職をしてきた人。過去の開発内容は語れない。
多趣味かつ、ITのテクニカル面での適性が高い人。順調に成長し、チームリーダーを経験中。
だいたいなにかしら、趣味が一致するところがあるかと思います。 - 平均的なチーム構成
-
自社主体で2~7名、外注さん込みの体勢で最大10名ほど、SIのメンバーと組む場合は他商流も含めた全体で15~20名程度で開発を行う事が多いです。
【責任=権限】 ですので、上記の責任範囲に対して新規雇用の未経験者やロースキル。ビジネスパートナーのエンジニアさんなどをアサインしていくスタイルになっています。
人格に問題のあるエンジニアや、未経験者などをガバガバ投入してしまいますと、上記の『責任』が果たせず、破綻します。
未経験者は数を放り込む事よりも、プログラムや報連相の適性を判断し、少数ずつの採用・配属となります。(結局、その方が離職率低い。)最初期はタスクを細かく砕き、できるところから渡していく事にはなりますが、早い人だと半年ほどで一次戦力化(小機能を地力で調査して実装ができる)の状態まで行きますので、既存メンバーに過度な負担がかかる事もありません。
- 勤務地
-
東京都千代田区外神田6丁目3−8
ACN秋葉原ビル5F
作業場所の頻度は、自宅>自社>クライアント先 です。
いずれも対応可能な必要があります。※個人の事情に配慮は可能
アジャイルなので、基本はクライアント先でやっていたのですが....
コロナ以降、現在はほとんどがリモート勤務となっており、戻らない感じです。そのため新人のフォローの為集まって開発する場合などは、自社への出勤になります。
顧客先に行く場合は基本は東京23区内で、そのあたりへの移動を考えておけば大丈夫かと。(銀行とかの仕事がないので、西の方の仕事はほとんどない)就業場所の変更範囲<雇入時>
秋葉原本社、入社時研修の外部研修施設(秋葉原)、自宅(リモートワーク時)、クライアント先
<変更範囲>
変更なし。 将来的に他地域に出店の場合は、転勤の可能性あり(希望者のみ) ※現時点で出店の計画なし。
受動喫煙防止措置に関する事項受動喫煙防止措置に関する事項
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) - 最寄り駅
-
「銀座線 末広町駅」より徒歩3分
「千代田線 湯島駅」より徒歩5分
「JR 秋葉原駅」より徒歩10分
「JR 御茶ノ水駅」より徒歩15分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制(20hの固定残業代含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:23万円
※未経験者の場合。経験者は『歓迎要件』を参照。
■月給内訳
・基本給:198,900円
・固定残業代:20時間分、31,100円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
276万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00-19:00
休憩時間:休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:5時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に10日間)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
など - 諸手当
-
・残業代
・交通費全額支給
・役職手当
・書籍購入/セミナー参加費用補助
・資格受験費補助
・資格取得手当
など - 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(7月、1月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月
・待遇の変更はありません
・入社研修時から当然、正社員待遇。社会保険にも加入となります。