1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【社内クラウドアーキテクト】グループ全体のクラウド基盤の設計構築~管理運用を一気通貫で担当/リモートOK
通過ランク:D

【社内クラウドアーキテクト】グループ全体のクラウド基盤の設計構築~管理運用を一気通貫で担当/リモートOK

正社員
求人メインイメージ

組織編成に伴い、複数ある事業を安全かつ安定的に稼働させるには
より主体的な組織となる必要があると考え、
これまでの情報システム部門の在り方を見直し、
再構築していく運びとなりました。

現在、部長が業務全般を統括し、全社システム戦略の策定や
アプリ・ITインフラ環境の運用レベルを更に上げていくため
施策や土台作りを行なっている最中です。

そのため、当グループ全体のシステムが稼働するクラウドインフラの設計、
構築から管理、運用をご担当いただき、組織や事業に最適なクラウド活用を
加速していただける方を新たに募集する運びとなりました。

職種名
情シス/クラウドエンジニア
ポジション
社内SE・情シス
職種
インフラ・ミドル・ネットワーク、セキュリティエンジニア
給与(想定年収)
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Python2 Python3 TypeScript SQL Bash
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、ネットワーク設計

特徴
イヤホンOK 残業30H以内 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 若手歓迎 産休育休取得実績あり 服装自由 原則定時退社
募集人数
1
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ設計 実務1年以上
・インフラ構築 実務2年以上
・Amazon Web Services 実務3年以上
歓迎要件

・クラウドサービスのOrganizationに関する知識
・Amzon ECSやAmzon EKS等のコンテナに関する知識
・lacに関する経験(AWS CloudFormationやTerrafor)

求める人物像

・変化の多い環境に身を置いて経験・スキルを積みたい方
・周りと協調しながら業務を遂行できる方

備考

・AWSに関する知識
(AWS認定Solutions Architect Associate資格相当の知見をお持ちの方) 

もしくは、下記2つ以上に当てはまる方 

・クラウドセキュリティの知識
- ID管理・認証基盤の構築プロジェクトに関わった経験(IAM管理)
- ネットワーク管理の経験(VPC、WAF、DNS)
- サーバレスに関する知識など

・運用・監視の経験
- Cloudwatch、監視運用設計など

・インシデント対応

選考フロー

プロフィール選考(場合によっては選考なし)

カジュアル面談/通常面接(2~3回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
クラウドエンジニアとして、エンタープライズ企業のセキュリティを含めたインフラ設計に幅広く携わっていただける方を募集します!

AWSを中心としたクラウド基盤の設計構築から管理、運用をご担当いただきます。
既存環境の維持管理に加え、改善業務や新しい技術の検証、セキュリティ施策まで、
幅広い業務をお任せする想定です。

・クラウドインフラ(主にAWS)各種サーバーの設計・構築・運用・監視
・セキュリティ管理(IAMポリシーの設定、脆弱性管理など)の設定・管理・実施
・インフラリソースの自動化(Terraformなど)の推進・管理
・ベンダーコントロール、及び社内関連部門との調整

ゆくゆくは、以下のような業務もお任せしたいと考えております。
未経験の業務、技術に関してはOJTと外部研修を通して身に着けていただきます。

・新しい技術に関する評価、企画、設計、構築
・AWSリソースの最適化とコスト管理

【使用している技術】
IaaS:AWS、Azure、GCP、Linode
LaC:Terraform
その他サービス、ツール等:Notion、Miro 、VSCode やEclipse などのIDE、GitHub Enterprise、GitHub Copilot、Trocco、Snowflake など

仕事のやりがい

■エンタープライズ企業のセキュリティを含めたインフラ設計に企画立案・技術選定から
 設計・構築・運用まで、一貫して携わる経験ができます。
※ご経験のない領域については、まずはサポートメンバーからスタートしていただきます。

■スキルアップ支援制度などを活用しながらキャッチアップしていただく想定です。
 裁量とスピード感をもって企画提案、実行が出来る環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

AWS等のクラウドやセキュリティなど、日々進歩する技術に関する知識や経験も
積んでいただきながら、積極的に業務の裁量をお任せします。
ご志向や実績に応じ、スペシャリストパス、マネジメントパスのどちらでも
キャリアを積んでいただくことが可能です。

また、情報システム部門とは別に、全社戦略に基づいたデジタル戦略をスピーディに実行し、
本格的なデジタル化に取り組んでいるDX企画推進部も存在しており、
希望や組織状況に応じて中長期的に新しい分野にチャレンジすることも可能です。
「個人としてやってみたいこと」と「業務内容」がマッチするよう挑戦の後押しも積極的にしております。

主な開発実績

情報システム部門はシステムに関わるプロ集団として当グループ全体のシステムを担当しており、システムの安定運用・運用効率化を通じ、グループ全体の競争力を支える基盤を確立することを目的に活動しています。

技術向上、教育体制

◆スキルアップ制度
部署独自のe-Learning(Udemy Business)をご用意しております。
データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などの
テクノロジーに関する約5,000講座を無料で受講いただくことができます。

◆補助金制度
社員の皆さまの成長をサポートするため、
業務に関連する資格取得や社外研修への参加を支援しています。
おひとりさまにつき、年間5万円まで費用補助をさせていただきますので、
ご自身のスキルアップにぜひご活用ください。

▼活用事例
AI経営講座の受講、応用技術者試験やsalesforce認定アドミニストレーターなどの資格取得等
※業務に関連する資格取得や社外研修なら全て対象となります。

開発支援ツール
Backlog、GitHub、Jenkins、Sentry、PagerDuty
インフラ管理

Docker、Terraform、Amazon ECS、Zabbix、Datadog、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

BigQuery

環境
Linux、Windows Server、Debian、Red Hat Enterprise Linux、SUSE Linux Enterprise Server、Apache HTTP Server、NGINX、WordPress
エンジニア評価の仕組み

半年、または一年毎に設定した目標に対する達成度で評価します。
評価は技術バックグラウンドをもつ情報システム部部長が実施します。

組織構成

現在は10名強の部門で、ヘルプデスクや社内アプリ、社内インフラなどの各機能を担当する4チームで編成されています。
・男女比:男性50% 女性50%
・中途採用割合:100%

配属部署
経営企画本部 情報システム部
配属部署人数
10名
勤務地
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル11階

※原則として、移転を伴う勤務地配属はございません

就業場所の変更範囲
<雇入時>

新宿本社、および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙

最寄り駅

各線「新宿駅」より徒歩5分

給与体系・詳細

(内訳)
月給  :500,000円~667,000円
基本給 :372,000円~496,000円(職務手当以外の金額の合算)
職務手当: 128,000円~171,000円(勤務時間外手当45時間分)

(備考)
■賃金形態:月給×12カ月
■残業手当 固定残業代制、月45時間分(超過分別途支給)

※上記想定年収は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。

給与(想定年収)
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:30~18:30
※固定残業代制、月45時間分(超過分別途支給)

休憩時間:休憩60分

平均残業時間:平均20時間/月

休日休暇

■年間休日120日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
※2023年実績:122日
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■地域社会貢献Day
■成長見逃さないDay(社内規定あり)

諸手当

■交通費支給
■確定拠出年金制度
■持株会
■在宅勤務制度
■ネオキャリー(社内異動制度)
■チャイルドプラン休職/休暇(不妊治療支援制度)
■勤続報奨金制度
■Family Care Working制度 など

昇給・昇格

■昇給査定:年1回
■昇格査定:年1回

保険

各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3ヵ月(条件の変更なし)

従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙

企業メインイメージ

株式会社ネオキャリア

ネオキャリアは「人と本気で向き合い、未来を切り拓く。」をPURPOSEに掲げ、 2000年の創業時から一貫して人材総合サービス事業を運営し、 "社会になくてはならない会社"となるべく、歩みを進めています。 求人広告事業と中途採用支援事業から開始した当グループですが 社会のニーズやお客様の課題解決に向き合い続けた結果、ヘルスケア領域、HR Tech領域、アウトソーシング領域など 幅広く事業を展開し、現在では約60部門を擁する規模となりました。 今後も日本が抱える人口問題やライフステージで訪れる課題の解決に向けて事業を展開して参ります。
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

社内開発エンジニア、社内SE
株式会社ウェイブ
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:D
コーポレートIT課長
株式会社ヤマシタ
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:D
社内SE
株式会社オデッセイ コミュニケーションズ
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
社内SE/情シス
コンセント株式会社
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D

類似したおすすめの求人

社内開発エンジニア、社内SE
株式会社ウェイブ
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:D
コーポレートIT課長
株式会社ヤマシタ
800万 〜 1,200万円
東京都
応募可能ランク:D
社内SE
株式会社オデッセイ コミュニケーションズ
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
社内SE/情シス
コンセント株式会社
400万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:D
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介