◆生保業界のシステム案件を軸に、想定外の早さで成長を続ける!
株式会社ゼロスピリッツは生命保険系システムのプロジェクトを軸に事業を展開しています。生命保険会社のシステム開発の中でも、特に顧客管理や提案書・申込書の作成、会計などにまつわる大規模な開発案件が中心となっており、基本的に上流から携わっています。お客様と直接話したり、自分の意見を提案できるため、自分の仕事の成果を感謝の言葉や報酬という形で得ることも多く、やりがいを実感できます。
◆ノウハウ知識があり◎様々なプロジェクトで大活躍中!
現在のゼロスピリッツを支えるメンバーたちは、皆がプログラマーを経て、SEやマネージャーとして業務経験をしっかり積んできた人たちばかり。30代のメンバーが中心で、10年ほどのキャリアを生かしながら、現場を熟知したうえで上流SEあるいはITコンサルタントとしてプロジェクトを仕切れる人材です。生保業界では、多くのシステムがCOBOLで作られており、どちらかというと少し古いシステムが一般的に使われていました。しかし、この10年ほどでそうしたシステムをJavaで作り替えようという流れがあり、弊社には両方の知識があるメンバーがそろっています。
生保系を中心としたWeb・オープン系システムの開発をお任せします。
スキル・経験を活かして頂きたいと思います。
◆具体的には
・上流工程から一貫して携われるプロジェクトを優先しているので、全体の流れを把握できるのはもちろん、 スキルアップやキャリアアップを目指すことも可能です。
・クライアントは大手SIer、大手企業の情報システム部門がメイン。 プロジェクトチームの一員として、クライアント先にて業務に取り組んでいただきます。
・フェーズとしては、基本設計や詳細設計が主ですが、スキルや適性に応じて、コンサルタント業務やプログラム開発などをお任せすることも可能です。
◆プロジェクト例
・大手生保向け業務システム開発
・大手生保向けタブレット用販売・提案システム開発
・鉄道会社向け大型システムリニューアル
・Webサイト構築
◆開発環境について
生保系の多くのシステムがCOBOLで作られていましたが、 過去10年ほどの間に、これらをJavaで作りかえようという流れに変わってきています。
ところが、生保の業務知識を持ち、Javaを使えるエンジニアの絶対数が市場には少ないのが現状です。
そうした市場価値の高いスキルやノウハウが身に付くのはもちろん、上流工程から一貫してチームで携わっている弊社なら、一歩ずつ担当フェーズを上げて、スキルアップやキャリアアップを目指すことが可能です。
・顧客と直接システム要件の検討をおこなうため、高いレベルでの業務スキルを身につけることができます。
・スキル、特性に応じて、コンサルタントや上流工程の設計、プログラム開発などをお任せします。本人意思を踏まえて案件を選定しますのでやりがいを見出しやすいと思います。
・生命保険関連のシステム開発経験
・フレームワークを使ったWebアプリ開発経験
・コンサルタント、上流工程のシステムエンジニアを目指す方
・コミュニケーションを取ることが好きな方
・自分の武器となるスキルを理解しており、それを磨く努力をしている方
①一次面接(現場のSE)
▼
②最終面接(代表)
▼
③内定
お客様先での勤務となります。常駐先は東京23区内です。
<本社>
・「泉岳寺駅」より徒歩3分
・「高輪ゲートウェイ駅」より徒歩7分
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
9:30~18:30
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇(初年度10日)
・慶弔休暇
・通勤交通費全額支給
・資格手当支給(基本情報処理以上)
・書籍購入補助
・健康診断
・外部研修(SMBCセミナー)
・アクティビティ手当(ゴルフ、ダイビング、テニス、スノボーなど)
給与改定あり(年1回)
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙