◆宿泊施設予約システムの提供で女性企業家大賞受賞
株式会社たび寅は、2002年6月からホームページ制作を開始し、2003年4月からインターネットによる宿泊施設の自動予約システム「予約マシーン」の提供を開始しました。『予約システム付きの、予約が急激に伸びるホームページ』として評判となり、クライアントは国内最大級の健康保険組合や県の観光協会加盟の有名施設を中心に200施設以上。宿泊予約システムだけの利用を含めると約1,000施設にご利用頂いています。
代表者の秋山晶子は日本商工会議所主催、女性企業家大賞(スタートアップ部門第1位)を受賞しています。
◆WEB予約を増やす◎旅館施設の総合コンサル
宿泊施設のホームページは1ページ1ページが集客のための広告です。そして「ホームページからの予約を増やす」ことがたび寅の使命と考えています。そのために同エリアで最も魅力的なホームページを作成し、予約システムを利用し、予約をのばすために徹底的なアドバイスを行なっています。普通のホームページ作成業者とはまったく異なり、料理、サービス、料金、企画まで含め、ホームページからの予約をのばすための総合コンサル的な仕事をしています。
◆好奇心を大切に◎上流工程から携われます!
弊社の技術者はみんな世話焼きでユーモアに溢れています。新しいことに取り組む好奇心と意欲がある人にはピッタリの環境と言えます。また、自社ブランドのシステム開発だからこそ、上流工程からどんどんアイデアを投入できます。社員のアイデアや心をこめた仕事の一つ一つが、ホームページからの予約を大幅に伸ばしています。旅行者の気持ちを忘れず、自由な発想で明るく楽しく!日本一予約が入るホームページ製作会社を目指しています。
Webエンジニア/プログラマーとして、システム開発業務に携わって頂きます。
スキル・経験を活かして頂きたいと思います。
◆具体的には
現在のプロジェクトは次の2つ
①宿泊予約システム
空室共有サービス(サイトコントローラー)と提携している国内有数の宿泊予約システムです。高速化や機能強化などの改善テーマがあります。
②機械学習を用いたホテルの宿泊料金決定システム
これまでの技術水準は、料金決定をするための資料収集をするツールがあるのみでした。たび寅は機械学習を利用して料金を決定し、自動的に料金変更を行う世界初のシステムを提供します。
新しいシステムを作りたいという好奇心と意欲を持っている人にピッタリです。
自社ブランドのシステム開発だからこそ、上流工程からどんどんアイデアを投入できます。
・Webプログラミング、機械学習に興味がある方
・「こんなシステムをつくりたい!」というアツい思いがある方
・勉強した言語の実践経験を積んでみたい方
・大学等で勉強しながら、技術を生かして働きたい方
・新しいシステムを作りたいという好奇心と意欲を持っている人にピッタリです。
paiza
↓
面接
↓
内定
・半蔵門線「神保町駅」徒歩2分
・都営新宿線「神保町駅」徒歩2分
・都営三田線「神保町駅」徒歩2分
・千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩7分
・東西線「竹橋駅」徒歩8分
・JR中央線「御茶ノ水駅」徒歩9分
年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
9:00〜18:00
・休日休暇
・完全週休2日制
・土日祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・交通費(上限月3万円迄)
プロジェクト完了後に昇給チャンスがあります。
昇給あり(年1回+プロジェクト完了後に昇給チャンス)
各種社会保険完備
3 ヶ月(給与変動なし)