必要なのは、技術力よりも技術課題解決への行動力!エンジニアとして成長しませんか?

◆モダン技術×マルチクラウド◆裁量をもって課題解決に挑むWebエンジニア募集!
【ポジションの魅力】
✔技術選定から関われる裁量のある開発環境
✔Scala / Go / TypeScript など静的型付け・関数型言語にもチャレンジ可能
✔マルチクラウド(AWS × Google Cloud(GCP))環境でスキルを伸ばせる
✔0→1のプロダクト設計やグロースフェーズの課題解決にも関われる
✔サーバーサイド / フロントエンド / インフラ など幅広く経験できる
技術力を高めるだけでなく、顧客の課題解決に真摯に向き合う姿勢を大切にする組織です。
技術にこだわるだけでなく「何のためにやるのか」を考える方に向いています。
【仕事内容】
プロダクトの開発・運用を通じて、技術で顧客のビジネス課題を解決する仕事です。
得意な領域からスタートしつつ、インフラ~サーバーサイド~フロントエンドまで希望に応じて広げられます。
✔マルチクラウド(AWS /Google Cloud(GCP))環境でのインフラ設計・構築
✔Webアプリケーション(フロント〜バックエンド)の設計・実装・運用
✔アーキテクチャ設計、技術選定、CI/CDパイプライン整備
✔大規模データ基盤の設計、ETL処理開発(Glue / BigQuery 等)
✔チームの生産性向上に向けた改善提案・技術調査
✔クライアントとの議論による要件の深掘り、仮説検証とソリューション提案
【応募資格】
■必須スキル(全て満たしてなくてもOK)
・エンジニアとしての実務経験1年以上
・下記いずれかの言語経験:Scala / Go / TypeScript
・課題解決に対して前向きに取り組める姿勢
■歓迎スキル
・静的型付け言語または関数型言語への理解・興味
・フルスタック志向 or インフラ含めた横断的な開発経験
・自律的に技術選定や改善提案を行った経験
・チームでのアジャイル開発経験
・OSS / 技術ブログ執筆などアウトプット習慣のある方
【開発環境】
言語:Scala, Go, TypeScript, Java
フレームワーク:React, Next.js, GraphQL
クラウド:AWS, Google Cloud(GCP)(Cloud Run, ECS, Lambda, GCS など)
データ基盤:BigQuery, Python, Airflow, Glue
インフラ / ツール:Terraform, GitHub Actions, Docker, Slack, Miro, OpenAI
開発スタイル:アジャイル(スクラム/カンバン)
【働く環境】
開発マシン:MacBook Pro 16インチ / メモリ32GB(ディスプレイ等は貸与)
リモートワーク可(ハイブリッド)
エンジニア主導で技術やプロセスを改善できるカルチャー
技術よりも「課題の本質」に向き合う姿勢を評価
【働き方・カルチャー】
私たちは「チーム開発」と「課題解決」を大切にする組織です。
決められた指示をこなすのではなく、「どう作るか」「なぜ作るか」を自分たちで考え、行動する仲間を歓迎します!
新しい技術への好奇心や、チームとのコミュニケーションを大切にする方にぴったりな環境です。
- 職種名
- WEBアプリケーションエンジニア
- ポジション
- テックメンバー、SE・PG
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、AI・データエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Scala TypeScript Python2 SQL Python3 Rust Go言語 JavaScript Java
- フレームワーク
- Play Framework React Next.js Node.js Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Salesforce
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、mSQL、MongoDB、SQLite、Oracle、DB2、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、業務システム/パッケージ、アドテク、SaaS、Win/Macアプリケーション、自然言語処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、大規模(秒間1万クエリー以上など)
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 裁量労働 産休育休取得実績あり スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 残業30H以内 原則定時退社 時短勤務可 フリードリンク
- 募集人数
- 3

フラットなコミュニケーションが取れるカルチャーです。業務は90%以上がリモートワークをです。

Macbook Proの16インチの上位モデルを標準作業PCとして支給。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Java, Scala, Go言語, TypeScript, Python3 のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■以下スキルのある方
・JVM言語を用いたシステム開発・運用経験
■こんな方は大歓迎です
・ソフトウェア品質維持に対して意欲的である方
・新規の言語・技術習得に対して意欲的である方
・FLINTERSの「エンジニアリング指針」や「行動規範」に共感いただける方 - 求める人物像
-
・自己学習意欲の高い方
・一つの技術に固執せず幅広い領域に携わりたい方 - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2〜3回)
▼
内定
グループ会社と一緒にWebアプリケーション開発に携わっていただきます。
まずはできるところからスタートしていただきますが、最終的にはフルスタックに開発できるエンジニアを目指せます!
顧客は電通 ・セプテーニのグループ企業になります。
このためアドテク業界の「広告配信レポートの出力」や「クリエイティブの可視化」「ダッシュボード作成」など、作業がスムーズになるWebアプリの開発が多いです。
大規模データを扱うこともあるため、AIやデータ系の知見も身につきます。
【具体的な仕事内容】
要件定義から実装、運用までの開発全体のフェーズに携わっていただきます!
・AWS / Google Cloudなどのマルチクラウド環境でのインフラ構築
・Webアプリケーションの開発
・積極的な新しい技術の検証
・運用やテストにおけるシステム自動化
・プロダクトの設計及び開発、大規模データ処理基盤の設計及び開発
・直面している要求や課題仮説の作成、解決策提案および実行、結果検証
・チーム開発の生産性をあげるための、課題抽出・改善施策
■開発環境
・言語: Scala, Go, TypeScript, Java
・フレームワーク・ライブラリ: React, Next.js, GraphQL
・クラウド: AWS, Google Cloud
・インフラ: ECS, AWS Lambda, AWS Glue, S3, Cloud Run, Cloud Function, GCS, Docker
・データ分析基盤: Python, BigQuery, Airflow, Google Cloud Composer
・開発ツール: Terraform, GitHub Actions, IntelliJ, Jira, Confluence, Miro, Slack, GitHub Copilot, OpenAI
・開発スタイル:アジャイル(スクラム、カンバン)
・PCスペック:MacBook Pro16インチ48G
(ディスプレイ、キーボード、マウス等業務に必要な物は貸与可能)
※プロジェクトに応じて使用技術は異なり、常に課題解決につながる最適な方法の検討とアップデートをしております。
■エンジニアリング技術を磨ける
モダン技術を駆使した最先端システム開発が可能
開発プロジェクトの立ち上げ0→1フェーズに携われます
■フルスタックに挑戦できる
一つの領域に固執することなく、インフラ、データ、サーバーサイド、フロントエンドなど様々な領域に挑戦することが可能
■エンジニアに裁量がある
言われたことをやるのではなく、開発チームでアーキテクチャ、技術選定が可能であり、常に利用者からのフィードバックをもらえる環境
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■エンジニアが主体の組織
ほとんどがエンジニアで構成されており、プロジェクトはチームごとに進捗していくため、現場の個人の意見が反映されやすい環境です。
新しい技術の導入にも非常に前向きなので、様々な技術に触れることができます。
(以前まではScalaのみで行っていた開発も、現在ではPyhtonやJavaScript、Go言語も使って進めています)
実際に当社にご入社いただく社員の多くが、最新技術に触れることができる点、色々な技術を身に付けることができる点を、入社理由に挙げていただいています! - 主な開発実績
-
・広告入稿支援ツール 「PYXIS」
・マンガアプリ 「GANMA!」
・広告クリエイティブに特化したソリューションツール「CRALY」
・マーケティングデータ収集・出力ツール「Flinters Data Hub」
・ディープラーニングを活用した広告クリエイティブソリューションツール「Odd-AI」
・AIを活用したウェブデータソリューションツール「Precog for WEB」 - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入支援:業務や学習に必要は書籍の購入は会社で負担します。
・社内勉強会:毎週社内で勉強会を開催しております。(最新の技術やスキル、セミナーで得た知識の共有など)
・カンファレンス参加制度:平日のカンファレンスであっても業務、経費としてカンファレンスに参加することができます
・新技術習得を支援:業務のための新技術の取得は、業務として時間をとることができます。また年間7万円を上限とした自己啓発支援制度があり、会社負担で外部の講義を受講することが可能です。
・海外駐在(Vietnam Hanoi) - 支給マシン
-
・MacBook Pro 16インチ メモリ32GB+ディスプレイが基本です。
・キーボード、マウス、ヘッドセット等業務に必要な物は、会社負担で購入後貸与可能 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、ペアプロ、ドメイン駆動設計
- 開発支援ツール
- Jira、Git、GitHub、GitHub Actions、GitLab、Apache Airflow
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Kubernetes、Amazon ECS、Datadog
- AI・データ分析
-
Treasure Data CDP、BigQuery、Apache Spark、Amazon Athena、Amazon Redshift
- 環境
- Linux、Mac OS X、GraphQL
- その他開発環境
-
【開発環境】
MacBook Pro+ディスプレイが基本です。
キーボード、マウス等業務に必要な物は、会社負担で購入後貸与可能です。
【開発スタイル】
アジャイル等(プロジェクトごとにチームで決定)
【ソフトウェア開発ツール/コラボレーションツール】
Slack, Confluence, JIRA, GitLab, IntelliJ IDEA
【エンジニアの裁量と業務環境】
エンジニアが中心となり、課題解決の方法、技術の選択を行い、技術挑戦がしやすい環境です。
リモートワーク環境下でも、エンジニアチームでコミュニケーションを取りやすい環境を整えています。
各々がパフォーマンスを生み出しやすいワーキングルールを考えて、実行しています。
※中途採用者に対して業務を円滑に進めるための丁寧なトレーニングも実施しています - エンジニア評価の仕組み
-
評価制度:360°サーベイ(年2回)
面談制度:Mgr1on1(月1回)、(希望制:クロス1on1、キャリア面談) - 組織構成
-
・組織の従業員数は255名(東京112名・ベトナム143名)
・組織全体の平均年齢は32歳 - 配属部署
- AI & AP SOL部
- 配属部署人数
- 20名
- 配属上司経歴
-
2000年の渋谷ITベンチャーブーム時にエンジニアリングを始めて以来、エンジニアリングを生業としています。
ネットワーク系、AR、ユーザー行動分析サービスなどを経て、2017年にFLINTERSの前身であるセプテーニ・オリジナルに入社。
2018年から取締役CTOに就任。共著に実践Scala入門、翻訳書にRグラフィックスクックブックなど。 - 平均的なチーム構成
-
10名程度
エンジニア
エンジニアマネージャー
プロジェクトマネージャー
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿3-5-1
新宿セントランドビル8F
在宅勤務可(ハイブリット)
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙 - 最寄り駅
-
都営大江戸線「都庁前駅」徒歩6分
都営大江戸線「新宿駅」徒歩9分
京王線「新宿駅」徒歩10分
JR山手線「新宿駅」徒歩11分
都営新宿線「新宿駅」徒歩11分
- 給与体系・詳細
-
<500万円の場合>
月給:416,666円
・基本給:416,666円 ※45時間相当の残業代含(超過分支給)
・その他手当:5,000円(在宅手当)
※賞与(業績連動型)を除く。
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 750万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制(1日9時間労働したものとみなす。法定労働時間8時間+残業時間1時間)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています。
平均残業時間:平均20時間/月※基本残業はありません
- 休日休暇
-
■年間休日:140日〜150日(休日120日 + 有給10日〜20日 + 夏季休暇10日)
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇(10~20日)
・夏季休暇(10日)
・創立休暇
・産休・育休 他 - 諸手当
-
・通勤手当
- インセンティブ
-
・賞与あり(業績連動型)
- 昇給・昇格
-
・昇給年2回
- 保険
-
各種社会保険完備
(IT健保、厚生年金、雇用、労災) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6ヶ月間(試用期間中の条件の変更はなし)
■業務機器・技術サポート
・MacBook Pro 16インチ
・業務機器購入支援(キーボードやマウスなど)
・技術書購入支援
・資格取得支援
・自己啓発支援(年間上限7万円支給)
・外部アドバイザー
・社内勉強会
■福利厚生など
・定期健康診断
・健康保険組合(関東ITS保険組合)
・ベビーシッター利用費補助
・副業制度
・社内公募制度
・従業員持株会
・サークル活動
・各種社内イベント(社員総会など)
