成長市場の自社サービス【リモート可/残業15H】裁量大きく活躍◎技術向上支援/ソフトウェア開発

50年以上の歴史を持つ独立系の老舗企業である当社。一般企業から官公庁、マスメディア、航空関連など幅広い業界のお客さまにへ、業務系SI・基盤系SIの提案から設計・製造・提供、自社パッケージの企画・開発やクラウドサービスの展開などさまざまなソリューションを提供しています。
老舗企業でありながら世の中の変化とニーズに的確に対応することで事業の幅を拡大し、さらなる進化を続けています。
【事業内容】
1.ソフトウェア開発
2.パッケージソフト企画・開発・販売
3.システムコンサルティング&教育
4.クラウドサービス事業
【働く環境】
◎充実の教育制度と支援制度
当社では「伸びたい」「チャレンジしたい」という社員の意向を可能な限り尊重し、自分の能力を伸ばす機会をしっかり取ることができます。
キャリア形成を考えながら仕事をしたい技術者を全面的にバックアップします。
◎ワークライフバランス
残業は15時間程度。有休もとりやすい環境です。
フレックス制度を導入しており、リモート勤務も可能です。
- 職種名
- ソフトウェア開発エンジニア
- 給与(想定年収)
-
470万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C++ PHP JavaScript HTML+CSS SQL C#
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- DB2
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS、ASP
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 社長が現役or元エンジニア 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
◎Webアプリケーションの開発経験
(LANSA環境を使用していますが、LANSAでの開発経験は問いません)
◎基本情報処理技術者試験以上の知見 - 求める人物像
-
・ 自社製品の特長である保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
・ 目的に合わせた開発スタイルなど、考え方に柔軟性のある方
・ 課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・ チームでコミュニケーションし、よいサービスを作りたい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接1~2回(社員面談の実施がある場合があります。)
▼
最終面接
▼
内定
※初回のみオンライン面談可。以降は基本対面での実施となります。
※実施日時は、基本的に平日の10時~17時開始とします。
自社開発のソリューション:勤怠管理システム「e-就業」の開発、およびサービス運用をお任せします。
【具体的には】
1.「e-就業」の機能追加、法改正対応、顧客固有カスタマイズ等の開発およびプロジェクト推進
2.上流工程から下流工程までの一連の開発作業
3.年に複数回のバージョンアップ作業やサーバのメンテナンス作業
4.「e-就業」サービスの理解、関連業務知識(労基法等)の取得
5.サービスに係わるステークホルダー(顧客、営業、導入支援・サポート)との調整
【募集背景】
勤怠管理市場が伸びていることから、事業拡大のための増員となります。
【入社後のフォロー】
・OJT形式でフォローし、軽めの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。
・教育研修制度の活用により、必要な技術スキルの向上はいつでも可能です。
◎自社で開発するシステムなので、ある程度の裁量権を持って作業を進められます。
◎自分の意見や企画を製品に反映したり、よりよい開発プロセスを考えたりすることが可能です。
◎成果への責任はついてきますが、とてもやりがいがあります。
◎またソフトウェア開発だけでなく、インフラ環境の構築にも携わることができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・開発チームとして、営業やサポートと連携してサービスを提供しています。
・一人ひとりが責任をもって問題に取り組み、自由に意見を出し合い、お客さまに最適なシステムを提供するべく行動しています。
・技術調査や、スキルトランスファー、レビュー、課題管理など、状況・特性を見ながら最適な方法を取り入れています。 - 主な開発実績
-
【社会インフラ系システム開発】
◆フライトインフォメーション
空港を利用者に対し、フライト情報を中心に、空港に関わるさまざまな情報(アクセス交通情報、天候情報、広告など)を大型表示盤やディスプレイ表示盤などで情報提供するシステムです。
◆駐機場管理システム
天候悪化などによりフライトスケジュールの変更は頻繁に起こり、空港では駐機場のリアルタイム管理は必須です。羽田空港に降りるはずの飛行機が降りられない、ではどこの空港にまわすか…そんな判断もこのシステムによりスムーズにおこなわれています。
【エンタープライズ系システム開発】
◆流通業販売管理システム
企業を取り巻く環境に合わせたEDI、流通BMS、全銀手順でのデータ連携、企業内の他システムとの連携にも対応し、作業効率向上、売上拡大、内部統制等の経営課題からシステム要件をお客さまと検討して、要件定義~外部設計~詳細設計~製造~テスト~導入までを一括しておこないます。要求開発手法を用いて、企業の経営課題解決を基幹システムの側面からお手伝いしています。
◆スーパーマーケット販売管理システム
お客さまの価値観や嗜好がますます多様化し、購入する商品も絶えず変化しているため、お客さまのニーズを的確に捉え、買っていただける商品を確実に提供することが求められています。
◆コンビニエンスストア総合情報システム
入荷情報、売上情報などの情報を各店のPOSレジから本部へ送り、本部では各店ごとに「今何が足りないか」「今何が売れ筋か」などの分析をおこない経営情報として活用しています。本部から各店には新商品情報や戦略情報が映像で送られます。
【映像・放送系システム開発】
◆番組収録・送出支援システム
テレビ番組やCMは、毎日秒単位でスケジューリングされ放送されます。野球の放送延長や事件発生などの緊急時のスケジュール変更にリアルタイムな対応が求められます。この番組の収録から送出までを支えているのが収録・送出支援システム。キー局から地方局まで放送システムの開発をおこなっています。
◆スタジアム向けビジョンシステム
迫力の大画面で観客を魅了する大型映像装置、選手の表情までを鮮明に写し出すライブカメラなど、スタジアムや競技場で試合進行に合わせた多彩な演出をおこなうシステムです。 - 技術向上、教育体制
-
会社の制度として、充実した教育研修制度があります。
ご本人が学ぶ意欲があり、業務上必要なものは外部研修やセミナー、e-laerningなどの受講だけでなく、書籍購入、資格取得支援及び報奨金などがあります。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Git
- 環境
- Linux、Apache HTTP Server
- その他開発環境
-
◎1年を7つのサイクルに分けて、要件定義からリリースまでをおこなっています。
◎営業やサポートと連携して、お客さまのニーズに合わせた最適な機能の開発に取り組んでいます。
【開発環境】
IBMi、LANSA(VLWeb、L4Web)、DB2、JavaScript、php、C++
・サーバ:IBM Power Systems、
・OS:IBMi、Linux
・言語:RDML RDMLX JavaScript、php、C++
・フレームワーク:LANSA(VLWeb、L4Web)
・Web Server Apache
・DB:DB2
・バージョン管理:Git - エンジニア評価の仕組み
-
1年間を通して、チャレンジ目標を活用し目標設定をしたうえで毎月の面談を通して上司からのフォローを受けて目標到達を目指します。
人事考課は1年に1回自己申告書を通して、自身のキャリアや役割、業務内容の確認をしながら次年度の役割を決定します。 - 組織構成
-
部門: 26名
(内訳)
部門長:1名
営業:4名
開発:15名
営業支援・導入支援・サポート:5名
バックオフィス:2名 - 配属部署人数
- 26名
- 配属上司経歴
-
2002年入社
・「e-就業」全般に携わって15年以上
・ソフトウェアエンジニア、インフラエンジニア、社内NW委員会
2002年入社
「e-就業」OasiS立ち上げから開発担当
ソフトウェアエンジニア、インフラエンジニア、社内NW委員会
2016年入社
「e-就業」OasiSの立ち上げから開発担当
ソフトウェアエンジニア、社内NW委員会 - 平均的なチーム構成
-
【就業チーム】製品マネージャ1名、開発6名、営業2名、サポート4名
プロジェクトにより、所属人数は違いがあります。
上記はあくまで自社製品を扱う部門の中でも就業チームの例です。
- 勤務地
-
東京都世田谷区桜新町2-22-3
NDSビル
転勤はありません
- 最寄り駅
-
東急田園都市線「桜新町駅」下車 西口より徒歩7分
※地下鉄半蔵門線直通
- 給与体系・詳細
-
<月給制の場合>
※年収450万~550万の事例の場合
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約29万〜36万円(通勤費別途支給)
■基本給:約27万~31万円
■その他手当:家族手当、在宅勤務手当 - 給与(想定年収)
-
470万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
9:00〜18:00(コアタイム10:00~15:00)休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:開発チーム:平均15時間程度/月、部門平均:10時間程度/月
- 休日休暇
-
〈年間休日124日〉※2023年度実績
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇 - 諸手当
-
・ 通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
年2回(7月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈東京都情報サービス産業健康保険組合〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
★当社の特徴
◎自社で開発するシステムなので、裁量権を持って作業を進められます。
自分の意見や企画を製品に反映したり、よりよい開発プロセスを考えたりすることが可能です。
成果への責任や評価とともに大きなやりがいを得ていただけます。
◎勤怠管理システム「e-就業」を展開。勤怠管理市場がのびていことから事業拡大をはかります。
◎ソフトウェア開発だけでなく、インフラ環境の構築にも携わっていただけます。
◎充実した教育研修制度でエンジニアの成長をバックアップします。
ご本人が学ぶ意欲があり、業務上必要なものは外部研修やセミナー、e-laerningなどの受講だけでなく、書籍購入、資格取得支援、報奨金などがあります。
【働く環境】
◎リモートワーク可(出社勤務とのハイブリッド)
◎フレックスタイム制
◎社会保険完備
◎退職金制度
◎慶弔見舞金
◎財形貯蓄
◎定期健康診断・人間ドック
◎資格支援補助・報奨金制度
◎共済会
◎各種サークル
◎健保保養所、スポーツ施設等利用可 等
◎〈年間休日124日〉※2023年度実績
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇
◎従業員に対する受動喫煙対策:屋内禁煙/敷地内喫煙場所あり
