1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【自社】ブックオフや東急ハンズなど大手案件多数!成長市場のEC領域で大規模トラフィック案件にチャレンジ!
通過ランク:D

【自社】ブックオフや東急ハンズなど大手案件多数!成長市場のEC領域で大規模トラフィック案件にチャレンジ!

正社員
求人メインイメージ

ECサイトでお買い物をしたことはありますか?
昨今は家電や洋服、寝具等、様々なものが家にいながらにして購入できるようになりました。中には、近頃の情勢もありお買い物をすべてオンラインで済ませている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私たちZETA株式会社は、ECサイト内検索エンジンやレビューエンジンなどのCXソリューションを提供している会社です。ToBのサービスではありますが、売る側と買う側双方に寄り添うことで商品を買いやすい世の中を作っています。以下は当社製品を導入している取引先企業様(敬称略)の、ほんの一部です。
・株式会社アーバンリサーチ
・株式会社イトーヨーカ堂
・株式会社資生堂
・株式会社東急ハンズ
・株式会社ニトリ
・株式会社ニューバランスジャパン
・株式会社ビームス
・株式会社ヤマダデンキ
利用したことがあるサイトはありましたでしょうか。

このポジションでは、お客様へ製品を提供するベンダーではなく、お客様のECサイトを共に育てていくパートナーとして、マーケティングの目線とエンジニアの目線を兼ね備えたエンジニアとして成長していくことができます。
また、当社の製品は年末年始セールのような高負荷な状況でも安定して動作することが求められるため、正確な結果を高速に返却するだけではなく、限られたリソースの中で高負荷に耐えうるプログラムの作成やインフラ設定などのスキルを身に付けることができます。

また、より良い顧客体験を実現するために、当社の製品である「ZETA SEARCH」のチャット拡張オプション「ZETA SEARCH CHAT EXTENSION」をアップグレードし、OpenAIの「ChatGPT」に対応することも決定しました。
チャットボット特有の機械的なやり取りがスムースな会話形式となり、入力情報に基づいて最適な情報を提案する「ZETA SEARCH」の技術との掛け合わせにより、店舗スタッフやオペレーターとの会話のようなコミュニケーションの実現を期待しています。

今回はその中でも、自社サービスWebアプリケーションのネットワーク、サーバーの設計・構築・運用・保守業務などの業務に携わっていただく方を募集します。

職種名
インフラエンジニア
給与(想定年収)
480万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス

特徴
若手歓迎 フリードリンク 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 服装自由 第二新卒歓迎 オンライン面談可 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 イヤホンOK 産休育休取得実績あり
募集人数
若干名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ構築 実務3年以上
歓迎要件

・ネットワークやサーバー、ストレージ等の物理インフラに関する基礎知識
・WEBサーバーの利用経験
・Linux、WindowsなどのOSに対する理解
・データベース(SQL等)の理解
・システムトラブルシューティングの経験
・物理インフラの設計・構築経験
・ネットワーク、サーバー、ストレージの設計、構築経験
・ITIL、CCNA、LPICなどの資格
・クラウドサービス(AWS, GCP, Azureなど)の基本的な理解
・システム監視ツールの使用経験(Nagios, Zabbixなど)
・DevOps、CI/CDの理解、実践経験

■免許・資格:不問
■学歴:大学卒
■語学力:不問

求める人物像

・受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方
・顧客の成果を上げるという貢献を喜べる方
・自分でスキル獲得や学習、成長していける方(社内外での活動や自己学習も推奨します)
・成果は顧客の反応率などに表れるため、フィードバックデータを重視できる方

備考

【募集背景】
自社開発した製品によってライセンスビジネスを展開する当社は、おかげさまで第17期(2022年6月〜2023年5月)の業績においては売上高が7期連続で過去最高を更新しました。
現在も取引先企業が増加の一途を辿っていることから、良好な作業環境と製品の質を保つため、また既存社員の負担を軽減するためにも、優秀な人材を必要としています。

選考フロー

①paiza

②プロフィール選考(場合によっては選考なし)

③カジュアル面談(一次面接)(執行役員副社長兼技術部GM)

④二次面接(社長)

⑤三次面接(現場メンバー)

内定
※三次選考は、二次選考の結果によっては省略される場合がございます。
※三次選考実施ありの場合は、双方のミスマッチを防ぐことを目的とし、配属先の現場メンバーとの面談を実施いたします。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【大手有名企業案件も多数!】自社サービスWebアプリケーションのネットワーク、サーバーの設計・構築・運用・保守

【仕事内容】
自社サービスWebアプリケーションのネットワーク、サーバーの設計・構築・運用・保守業務などの業務に携わっていただきます。

具体的には、以下の業務内容を想定しています。
・ネットワーク、サーバー、ストレージなどの物理ITインフラ構築、運用
・WEBサーバーの設定、管理
・システムの監視、障害対応、保守
・事業部門とのコミュニケーションを通じたシステム要件の把握、提案
・セキュリティ対策の立案と実施
・インフラのコスト最適化
・社内インフラ管理、社内の各部署との連携
大規模トラフィックや機器故障でもサービス稼働続けられる安定したサービス提供が主目的です。

今後の成長市場であるEC分野の知見を高めることのできる環境です。
ニーズが増加し続ける領域のインフラを支えることに挑戦しませんか?

【働く環境について】
社長が元エンジニアなので、技術者にとって働きやすい環境を整えております。
■選べるキャリアパス
:ご希望やキャリアの展望によってスペシャリストとしても、マネジメントとしてもご活躍いだけます
■評価制度
:エンジニア同士で評価を行います
■先端技術の導入に積極的
:chatGPTの導入にいち早く動いたりと、新しい技術の取入れに前向きです
■年間休日140日/平均残業15h以内
:メリハリのある働き方を推進しています

■入社後のフォローアップについて
OJTにて業務を覚えていただきます。まずはインフラの設計、構築、運用を中心にキャッチアップを進めていただき、その後は希望や適性に応じて業務範囲を決めていきます。ご自身の強みを最大限に活かして徐々に業務の幅を広げることも可能です。社内全体でしっかりとサポートしますのでぜひご応募ください!

仕事のやりがい

・国内最大規模のトラフィックを処理するインフラ構築やサーバー運用を経験できます。
・また将来の拡張に向けて、日頃から機器選定や新技術の実証していくことができます。
・クラウドに携わる機会も多いため、幅広いスキルを身に着けることができます。

同社で働くエンジニアへのインタビューを掲載しておりますのでぜひご覧ください。
開発部門の特徴・強み

・エンジニアチームはWeb開発を主事業としている企業出身者が多く、経験豊富なエンジニアが在籍しています。
・ターゲットがハイエンドのため、クライアント様はナショナルクライアントと呼ばれる大手企業様がほとんどを占めています。
・ひとりひとりが企業ごとに担当をもち、運用、開発をおこなっております。そのため個々の意見を最大限に生かすことができます。
・要求されるパフォーマンスは高いですが、スキルの高いエンジニアは思う存分チカラを発揮でき、スキルアップを目指すエンジニアにとっては自身の成長を早く感じることができる、よいステージになると思います。

主な開発実績

■アーバンリサーチ様
https://eczine.jp/article/detail/9430

■ベイクルーズ様
https://eczine.jp/article/detail/9256

↓↓導入事例はこちら↓↓
https://zetacx.com/case

技術向上、教育体制

・社内発表会、勉強会の開催
・書籍購入支援制度
・ユニット体制での支援
・ChatGPTアカウント配布

支給マシン

■支給PCおよび周辺機器スペック例
MacBookPro 13インチモデル
・キーボード: US配列
MacBookPro 13インチモデル
・キーボード: US配列
・プロセッサ: 8コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M2チップ
・メモリ: 24GB
・ストレージ: SSD 1TB

その他開発環境

・仕事とプライベートの充実、長期的に働ける環境づくりに向けて取り組んでいます。
・中途入社で活躍している社員が多く在籍しています。あなたと一緒に仕事をすることを楽しみにしています。

エンジニア評価の仕組み

◆人事評価
・専門能力、責任感、向上心、協調性の項目で360度評価手法を用いて人事査定を実施しています。業務で関わった全員から評価をもらうことができるので、幅広い視点で公平な評価をすることを目指しています。
・査定は年4回あり、そのタイミングで給与の見直しを行っています。その時々の頑張りは、賞与ではなく、ベースアップで反映されます。
・希望者は査定のタイミングで社長と面談ができます。どこが評価されたのか、今後どのように業務に取り組めばいいのかを直接フィードバックをもらうことが可能です。そのため、どうしたら評価されるのかが不明瞭ということ問題が発生しづらいです。

◆キャリアプラン
弊社が独自で定める職級に置いて一定の職級に到達すると、本人の希望でS職(スペシャリスト職)またはM職(マネジメント職)を選択することができるようになります。

組織構成

・常勤役員:6名
・営業グループ:8名
・技術グループ:23名
・事業推進グループ:18名
・管理グループ:4名
・経営企画グループ:1名
・社長室:7名

配属部署
技術部
配属部署人数
23名
平均的なチーム構成

1チーム4名程度のユニット制で開発をおこなっています。

勤務地
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル16・17・18F
最寄り駅

東急田園都市線「三軒茶屋駅」下車 徒歩3分、東急世田谷線「三軒茶屋駅」下車 徒歩3分

給与体系・詳細

■給与形態:月給制
【月額支給例(目安)】
・年収480万円の場合:月額40万円(基本給:29万5,000円+固定残業代10万5,000円)
・年収720万円の場合:月額60万円(基本給:44万3,000円+固定残業代15万7,000円)

■給与額の決定方法:前職給与や能力・経験に基づいて決定
※固定残業代は毎月45時間分のものですが、超過分は別途支給いたします。
※年4回の人事査定結果に基づき都度給与改定がございます。
※月額とは別に業績賞与(不定期)あり

■モデル年収(技術部)
モデルA
入社1年目400万→入社3年目520万→入社5年目600万→入社7年目730万
モデルB
入社1年目420万→入社3年目550万
モデルC
入社1年目290万→入社3年目450万→入社4年目550万

■査定について
・専門能力、責任感、向上心、協調性の項目で360度評価手法を用いて人事査定を実施しています。業務で関わる全員から評価をもらえるため、公平な評価が可能です
・査定は年4回あり、そのタイミングで給与の見直しを行っています。その時々の頑張りは、賞与ではなく、ベースアップで反映されます
・希望者は査定のタイミングで社長と面談ができます。どこが評価されたのか、今後どのように業務に取り組めばいいのかを直接フィードバックをもらうことが可能です

給与(想定年収)
480万 〜 720万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00~19:00
※勤務時間変更制度あり
事前申請(1日単位)により7:00〜11:00内で始業時間を30分単位で変更できます。
例)8:00〜17:00、9:30〜18:30、11:00〜20:00など
※バリエーション有休制度との併用可。

休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均10~20時間/月

休日休暇

■休日
 完全週休2日制(土日)、祝日、振替休日

■休暇
 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児/介護休業、バリエーション休暇

■年次有給休暇
 試用期間終了後に10日付与します。

■バリエーション有休制度
 有給休暇とは別に、試用期間中も使える有給休暇を付与する制度です。勤務時間変更制度との併用可。

■感染症休暇
 感染力の高い病気にかかった場合のみ特例として出勤停止期間中の休暇を認める制度です。出勤停止中の休暇は有給休暇扱いとします。

※年間休日数:140日(2022年実績)
※休暇が取得しやすい社風です。
※産前産後休暇、育児休業取得実績あり

諸手当

■交通費全額支給
 基本給とは別に全額支給します。

■借上社宅制度(家賃補助)
 試用期間終了後、特定の支給条件を満たせば利用可能。家賃を半額(上限:3万円)補助します。

■財形貯蓄制度
 試用期間終了後、特定の支給条件を満たせば利用可能。年2回、積み立てた金額に対して2%の利息奨励金がつきます。

■社内融資制度
 試用期間終了後特定の条件を満たせば利用可能。年2回、積立金に対して2%の利息奨励金がつきます。

■奨学金返還支援(代理返済)制度
 試用期間終了後、特定の条件を満たせば利用可能。社員の奨学金返済の負担を軽減するために、返還者に代わって会社が奨学金を返還し支援する制度です。奨学金返還の月額上限金額は10000円、期間は5年とします。

■扶養手当
 小学校就学前の子を扶養する社員に子1人につき月額10000円を支給します。

その他
■結婚祝い金、慶弔金、出産祝い金

インセンティブ

■希望のPC環境を提供
 入社時に希望したOSのノートPCを会社で支給します。モニタ(24インチ)も一人につき1枚ご用意します。その他、ツールの持込もご相談に応じます。開発しやすい環境を可能な限り実現します。

■書籍購入支援
 社内ライブラリにない実用書があれば、会社負担で取り寄せています。持出厳禁。

■iPad(32GB)貸与
 希望者にiPadを無料貸与しています。入社時に確認していますが、入社後でも借用申請は可能です。

昇給・昇格

有:最大年4回(四半期ごとの人事査定の結果による)
※多面評価(360度評価)方式を採用しています。

保険

・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険

試用期間

有:3ヶ月
※待遇の変動はありません。

・無料ウォーターサーバー、エスプレッソマシン、コーヒーメーカー設置
・無料飲料自動販売機6台設置(各階2台ずつ設置しています。すべて異なるベンダーを用意しております。
・ランチ支給
・休憩スペースもあります!リフレッシュ時に自由にご利用ください

企業メインイメージ
企業メインイメージ背景

ZETA株式会社

◇◆充実した待遇で成長とご活躍をしっかりとサポート!◆◇ 【企業概要】 弊社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CX」シリーズを開発・提供している会社です。 第17期(2022年6月〜2023年5月)の業績においては売上高が7期連続で過去最高を更新しました。また、2022年7月には導入先年間総流通額(※ )が3兆円、ネット通販TOP100のうち28社に導入(※2)されるなど実績を積み上げております。当社が年間で処理する年間総クエリ数は1200億クエリ(※ )を突破しており、前回集計した第14期(2019年6月〜2020年5月)の900億クエリ(※3)から、約2年で133%となりました。さらなる成長を見込んでいます。 ※1 ZETA CX シリーズを導入している ECサイトの1年間の流通総額 ※2 株式会社日本流通産業新聞社発行の『日本ネット経済新聞』(6月16日号)『2022年版 ネット通販売上高ランキングTOP500』のTOP100サイトのうち28社 ※3 EC商品検索エンジンに1年間で入力される検索クエリ(検索リクエスト数)の総計 【企業理念】 ・テクノロジーで大規模データを高速処理し、その成果を実際の世の中にメリットとして提供すること ・またそうした取組みによるリターンを従業員、取引先、社会に還元していくこと ・Nothing is impossibleのマインドでチャレンジを続けること
通過ランク:D

類似したおすすめの求人

AWS テクニカルサポートエンジニア(DevOPS)
アノテーション株式会社
400万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:B
インフラエンジニア(維持保守)
株式会社トラストシステム
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D
将来的にSREを目指している方、必見!Kubernetesエンジニア
株式会社クラフトマンソフトウェア
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
データ分析基盤構築エンジニア
株式会社truestar
470万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

AWS テクニカルサポートエンジニア(DevOPS)
アノテーション株式会社
400万 〜 650万円
東京都
応募可能ランク:B
インフラエンジニア(維持保守)
株式会社トラストシステム
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:D
将来的にSREを目指している方、必見!Kubernetesエンジニア
株式会社クラフトマンソフトウェア
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
データ分析基盤構築エンジニア
株式会社truestar
470万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介