【リモート週3可/データサイエンティスト】データ活用支援コンサル&AI×SaaSプロダクトの開発

株式会社KiZUKAIは、日本のCX(顧客体験)を発展させたいという想いで2016年に設立。企業様とサービス利用者の接点にデータを活用することで良質な顧客体験を届ける会社です。LTVを最大化するデータドリブンマーケティングツール『KiZUKAI』の提供とコンサルサービスを提供しています。
わたしたちは『KiZUKAI』の提供を通して、お客様の【顧客分析の課題を解決】しています。たとえば「LTV/解約率改善のノウハウが不足している」「顧客データの集約と活用ができていない」「分析に膨大な時間をかけている」などの悩みに対して、「大量の顧客データを分析可能な形に整理できる」「数クリックでユーザーの解約リスクを自動算出」「LTV/解約率の改善施策がすぐに打てる」などの機能を備えて、お客様のサービスの維持・拡大を支えています。
現在はサブスクリションプロバイダーからOMO領域に至る幅広いビジネスモデルのクライアントに続々とご導入いただいている状況です。事業拡大に伴い社内のデータサイエンス部門の強化と、開発においても内製化に向けて新たにエンジニアを募集しています!
- 職種名
- データサイエンティスト
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 880万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- SQL R言語
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、WEBサイト、CMS、SaaS、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 残業30H以内 フリードリンク 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社
- 募集人数
- 2名

2022年6月にシリーズAで累計4.35億円の資金調達を行いました。

リモート(週3日)・出社(週2日)のハイブリッド勤務です。出社日には全社で定例MTGを行い、全部門の情報共有を行っています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
- データ基盤設計の経験
- 機械学習アルゴリズムの実装経験
- データ分析ツール等の開発経験
- クライアントを交えたプロジェクトのPM経験 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 備考
-
■必須スキル
データサイエンティスト/データアナリストとして以下の経験をお持ちの方
-Pythonを用いた分析経験(実務または学術研究)
-分析結果をビジネスサイドへの専門分野外との説明能力
- SQLを用いた実務経験
-クライアントのビジネス課題をデータ活用で解決するプロジェクトもしくはソリューションに携わった経験 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2~3回)
※Web適性テストの受験あり
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日(10時-19時)、時間帯応相談可
面接方法:最終のみ対面面接実施予定
データサイエンティストとして、幅広い業種におけるクライアントのデータ分析・活用等のコンサルタント業務からカスタマーサクセス部とのプロダクトへのオンボーディング、プロダクトの新機能立案等の業務をお任せいたします。
- データ分析(Pandas, SQL)
- データコンサルタント業務
- カスタマーサクセスチームと連携し、クライアントの設定KPIの分析・追加カラムの提案
- プロダクトの新機能の企画立案
- クライアントとのデータ連携のためのコミュニケーション
-チームマネジメント(Mgr以上のポジションで採用となった場合)
- 主な開発実績
-
◆次世代型CXMツール『KiZUKAI』
https://kizukai.com/ - 支給マシン
-
PC(Mac)を支給いたします。
- 開発手法
-
ドメイン駆動設計、プロトタイピング、グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- AI・データ分析
-
BigQuery、Apache Spark、Amazon Athena、Amazon Redshift、pandas、scikit-learn、Jupyter Notebook、Matplotlib、NumPy
- 環境
- Mac OS X
- 組織構成
-
正社員17名/国内委託5名/オフショア開発17名/インターン3名の42名体制の組織です。
- 配属部署人数
- 3名
- 勤務地
- 東京都新宿区四谷三栄町9-6 四谷三栄町スクエア2F
- 最寄り駅
-
東京メトロ 丸の内線「四谷三丁目駅」より徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制(年収を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■年収:500万円〜880万円
■月給:417,000円〜734,000円
(内訳)
・基本給:323,800〜570,000円
・固定残業代:40時間分、93,200円〜164,000円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 880万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
※フレックスタイム有
(コアタイム11:00-17:00、フレキシブルタイム8:00-11:00、17:00-20:00)休憩時間:休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均残業時間:平均0-10時間/月
- 休日休暇
-
■休日
・土日
・祝日
■休暇
・有給休暇(入社即日3日支給、入社3ヶ月後に7日支給)
・リフレッシュ休暇(入社3ヶ月後より毎年3日支給)
・夏季休暇
・年末年始休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 2 回(4月・10月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
