SaaS企業の福岡開発拠点でEMとして開発組織を拡大していただきます!
 
◆CloudCIRCUSについて
CloudCIRCUSはデジタルマーケティング領域に特化したSaaS群を開発・運営するソフトウェア企業です。
「日本は生産性が低い」と言われます。
これはマーケティング分野での発展が遅れているからであり、特にデジタルマーケティング領域は世界と比べても圧倒的に遅れています。
この「マーケティング」に関する課題に対して、我々はソフトウェア企業として、10個ある自社プロダクトを通じて事業展開をしており、『働くに楽にを』というビジョンの達成を目指しております。
開発費と広告費で44億円の投資をしていただいた今の状況だからこそ、本気でアジアNo.1のシェアを目指していますし、サービス開発の質とスピードを高めていくまさに勝負の時期に突入しております。
◆担当するポジション
◯福岡開発拠点マネージャー(エンジニアリングマネージャー候補)
福岡で推進している4つのプロダクト開発を統括してマネジメント
チームビルディング(エンジニア育成や1on1などを通じたマネジメント 等)
組織マネジメント(技術方針の策定、組織成長戦略の立案・実行 等)
※組織マネジメントはVPoEと連携しながら推進していただきます。
※福岡のマネジメント層と連携しながら福岡拠点の成長と拡大を実現ください!
◆CloudCIRCUSが描く未来
我々は今、まさにソフトウェア企業としての登り階段を駆け上がっていくフェーズにあります。
1.2027年のアジアNo.1シェアを目指したサービス開発
自社サービスだからこそのカスタマイズとローカライズが可能な状態にして、シェア拡大をしていきます。
2.世界基準のエンジニアチームへ
2022年にインドから学生4人がジョインします。
3.人を幸せにするテックカンパニーをつくる
日本の根底から、日本の進化を支援していく。それは私達の強い想いでもあります。
人が人らしく、楽しく、そして楽に働けるように、
適正価格で専門知識を必要としない”使いこなせる武器”として、
誰もが使えるマーケティングを広く世の中に届けていきます。
我々は本気でデジタルマーケティングの領域でアジアNo.1を目指しております。
まだまだ課題は山積みですが、そんな状況だからこそ自らの力を付けていけるフェーズにあると思っています。
そして、我々のミッションである『知りたい前に見つかる体験を創る』というBtoB1の世界でまだまだ実現できていない最適なビジネスエコシステムの構築を一緒につくりませんか?
- 職種名
- 福岡開発拠点マネージャー
- ポジション
- EM
- 職種
- スクラムマスター
- 給与(想定年収)
- 
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 福岡県
- 開発言語
- PHP Ruby Python3
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2C、B2B 
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
 ・PHP, Ruby, Python3, Java のいずれか 実務3年以上
 ・プロジェクトマネジメント 実務2年以上
 ・メンバーマネジメント(目標設計、評価) 実務2年以上
 ・Amazon Web Services 実務1年以上
 
- 備考
- 
言語要件に関する補足 
 日本語:ビジネス会話レベル
- 選考フロー
- 
カジュアル面談 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 面接(2~3回)
 ▼
 内定
 ※書類選考前にカジュアル面談も実施しております。
 ※適性検査について(選考の合否には関係ございません)
 ・1次面接合格後、適性検査の受講を依頼させていただきます。
福岡で推進している4つのプロダクト開発を統括してマネジメント
チームビルディング(エンジニア育成や1on1などを通じたマネジメント 等)
組織マネジメント(技術方針の策定、組織成長戦略の立案・実行 等)
雇入時:システム開発関連業務
変更範囲:会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
◆技術部門 
 在籍人数は30名で、ディレクター、テクニカル、デザイン、インフラ、QAというユニット構成です。
 さらに日本、中国、韓国の国籍の方が活躍している会社の中で一番多国籍なグループです。
 東京オフィス10名、福岡オフィス20名の体制でプロダクト開発をリードしています!
 今後も弊社は国籍や性別問わず誰もが働ける労働環境を目指していきます。
 ◆残業時間
 技術部門では平均10~15時間/月程度で、ワークライフバランスを実現していける企業です。
 ◆労働環境
 福岡はエンジニアのみの開発オフィスになりますので、エンジニアにとってクリエイティブ活動に没頭できる環境を用意しております。
 作業環境は全員が24inch以上のデュアルディスプレイが標準です。また、アプリ開発をおこなうメンバーにはMacBook Proも全員へ配布しています。もちろんCPUはCORE i7のメモリは16GB以上のハイスペックマシンです!
 いすは人間工学をもとに設計された、座りごごち抜群のErgohumanのハイチェアー!
- 主な開発実績
- 
1.ActiBook - 電子ブック制作・配信 
 2.ActiBookDocs - 会員限定電子ブック管理
 3.HeatMapLog - 電子ブック解析
 4.COCOAR - AR作成・配信
 5.AppGoose - O2Oアプリ制作
 6.creca - マーケティング用LP制作
 7.CMS BlueMonkey - CMS
 8.Plusdb - 簡易DB作成
 9.BowNow - マーケティングオートメーション
 10.CloudCircus - デジタルマーケティングポータル
 11.LESSAR - WebAR制作・配信
 ※会社設立から今まで、新規プロダクトの定期的なリリース実績があります!
- 技術向上、教育体制
- 
■定期的に社内勉強会を開催 
 内容はなんでもOKで、保有スキルの自慢話からセミナーや展示会で得られた最新情報の共有など
 職種を超えた技術部門のメンバー全員で実施しています。
 ■書籍の購入や有料セミナー、資格手当など
 上長と相談して会社にとっても社員にとってもメリットがあれば全額会社補助の対象です。
 ■コードレビュー、ペアプログラミングの実施
 ベテランプログラマーと一緒に高度なコーディングを経験できます。
- 支給マシン
- 
corei7、メモリ:16G、HDD:500GB程度のWindowsデスクトップPCとMacBookProの2台持ち 
 27inch以上のデュアルディスプレイ
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、チケット駆動開発 
- インフラ管理
- 
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Kubernetes、Amazon ECS、Zabbix、Amazon CloudWatch 
- AI・データ分析
- 
Elasticsearch、Amazon Redshift 
- 環境
- Linux
- エンジニア評価の仕組み
- 
毎年期初に目標を立てて半期に一度評価を行っています。 
 目標については上長と相談しながら決定してくため納得感を得られています。
 目標の分類は、「部門業績目標」「業務(個人)目標」「成長目標」に分けて設定し、多面的な評価を行っております。
- 組織構成
- 
開発部門の構成は以下となります。 
 Technical group
 └Mangement section
 └Design section
 └Infra section
 └BowNow section
 Engineer group
 └Dev1 section
 └Dev2 section
 └Dev3 section
- 平均的なチーム構成
- 
業務内容はネイティブアプリケーション開発からサーバサイドまで多岐に渡りますので、 
 得意な領域で基本設計をはじめ、詳細設計~プログラミングなど下流工程がメインの業務をお任せします。
 企画の段階でもいろいろな部署の人達とディスカッションできます!
 立ち上げ直後の組織ですので、さまざまな面での整備も一緒にできる方をお待ちしています。
 何でもチャレンジしてみたいという成長マインドの高い人はマッチングする職場環境です!
- 勤務地
- 
福岡県福岡市博多区博多駅南1-10-4
就業場所の変更範囲<雇入時>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり) 
- 給与(想定年収)
- 
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00-18:00 休憩時間:11:00~14:00の間で60分 平均残業時間:10~15時間/月 
- 休日休暇
- 
年間休日日数:121日以上 / 週休2日(土日) 
 ※社内カレンダーに準拠
 ※全社会議や全社イベント等の為、年1~2回土曜出社有
- 諸手当
- 
残業手当 
 交通費支給(上限5万円/月)
 各種社会保険完備
 役職手当
 出張手当
 従業員持株会制度
 福利厚生施設利用制度
 育児短時間勤務制度
 時差出勤制度
 新規事業支援制度
 社内表彰制度
 DMM英会話補助
 資格取得補助
- 昇給・昇格
- 
【給与形態】 
 月給制 / 給与改定サイクル:年2回
 【賃金備考】
 賞与:年2回
 昇給/昇格:人事考課に基づき年2回
- 保険
- 
各種社会保険完備 
 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
