組込みエンジニア/専門的な技術が磨ける!車載診断ツール等【自社内開発/年休125日】

◆通信・自動車業界の受託開発
株式会社ナイトテクノロジーは、令和元年にスタートアップした、通信・自動車業界を得意とするソフトウェア開発会社です。「組み込みソフトウェア」や「組み込みLinux」などのマイコン制御を強みとしており、車載診断ツールの開発やIoT分野の開発をメインに手がけています。創業以来、無借金経営をおこなっています。
◆自社内で全工程に携わる
一括受託にて、要件定義・設計・開発・テストの全工程を自社内で取り組んでいます。「安定」と「スピード感」を重視しており、実務経験を積みながらスキルアップを目指せる環境です。また、ファームウェアやドライバ作成などの分野における人材育成に注力しているため、エンジニアとして専門性を磨くことができます。
◆サービスの品質を追求する
小さい会社だからこそ、ひとつひとつの案件をていねいに仕上げることにこだわります。サービスの品質を追求することで、次のプロジェクトにつながる好循環が生まれています。お客様とよい関係を築くことを大切にしているので、誠実なコミュニケーションを取りながら仕事できる方を歓迎しています。コンピュータやモノづくりが大好きな仲間たちと一緒に働きませんか?
- 職種名
- 組込みエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C
- 開発言語
- C++ C#
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、ハードウェア制御・組込み
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 フリードリンク オンライン面談可
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・制御組込み系開発 実務1年以上
・C, C++ のいずれか 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・C、C++、C#、でのシステム開発実務経験がある方
・一つのプロジェクトを設計から実装、テスト、リリースまで自分が主導で進めた経験がある方
・お客様と直接やり取りをして、プロジェクトを進めた経験がある方
・規格書やハードウェアのマニュアルを読んで設計ができる方 - 求める人物像
-
・コンピュータが好きな方、ソフトウェアが好きな方
・コミュニケーションをとりながら、仕事を進めることができる方。
・チームワークを大切にして仕事に取り組める方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1〜2回)・課題選考(20〜30分程度の筆記試験)
▼
最終面接
▼
内定(オファー面談)
面接対応可能時間:基本的に平日/時間は特になし
面接方法:初回はオンライン・対面どちらも対応可、2次以降は来社のみ
【具体的な職務内容】
◆診断ツールの作成や車載ECU内の診断ソフト等を作成します。
◆主な言語は診断ツールはC#、ECU内の診断ソフトはC言語になります。
◆診断はCANと呼ばれるネットワークを介して行います。
◆開発ではバスの解析やオシロスコープを使用したデバッグも行う事があります。
◆CPUも比較的新しいものを扱う事が多く、
最近ではPCだけではなく、iphoneやandroidをインターフェースとした
診断ツールも作成しており、飽きることなく開発ができます。
◆短・中納期のプロジェクトがほとんどで、1~2名で開発を進めています。
【業務の流れ】
◆ざっくりした構想をお客さんからもらい、具体化を行います。
◆まめにお客様とミーティングを行い、操作性や高速化、将来に向けての実装案を検討します。
◆他の開発メンバーとのインターフェースをあわせ、勘違いによる遅れが起きないように調整を行います。
◆弊社の開発は通信相手がある事が多く、この部分で勘違いが起きると大変になるので注意深く進めます。
【募集の背景】
組み込み案件増加のため募集いたします。
【入社後のフォロー】
「組み込み開発経験はあるけど、車載は初めて」という方も自社内勤務のためすぐに質問・相談ができ、安心して取り組める環境です。
組込み開発は直接ハードウェアを動かすところが醍醐味です。
オシロスコープやロガー等を使いその様子を確認出来たときは実感がわき、楽しくなります。
また弊社の開発では様々な通信手段を使うのですが、通信するという事は、相手がいる事になります。
これは相手側の作成者ともコミュニケーションうまくとらなければ、
技術的な問題の他に勘違いなど人間に起因する問題も多々発生します。
このコミュニケーショ力をうまく発揮し物事を進めるのも大きな醍醐味になります。
- 技術向上、教育体制
-
資格手当あり
◇基本情報技術者
◇応用情報技術者
◇エンベデッドシステムスペシャリスト
◇LPIC-1
◇LPIC-2
◇LPIC-3 - 支給マシン
-
ノートパソコン
CPU:core i5 or 7
メモリ:16GB
SSD:512GBSSD
+
ディスプレイ2台
上記予定です。 - 環境
- Linux、Windows
- エンジニア評価の仕組み
-
開発を続けたいスペシャリストタイプのキャリアパスと、管理職になりたいマネジャータイプのキャリアパスの2パターンがあります。
- 配属部署人数
- 2名
- 平均的なチーム構成
-
平均1名~2名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は、およそ1カ月~3カ月です。
- 勤務地
-
東京都多摩市鶴牧1-2-1
サンシェールビル3F
自社内勤務
テレワーク可 月4回程度(コロナ後も継続予定) - 最寄り駅
-
京王線、小田急線、多摩モノレール 多摩センター各駅徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:経験、能力などを考慮し、当社規定により決定
■基本給:28万~
■固定残業代:なし。残業代は別途支給いたします。
■その他:通勤手当、資格手当、役職手当
・基本情報技術者、応用情報技術者、エンベデッドシステムスペシャリスト 5,000~20,000円
・LPIC-1、LPIC-2、LPIC-3、ネットワークスペシャリスト 5,000~20,000円
■昇給あり 前年度実績 3.00%~
■賞与あり 前年度実績 4.00ヵ月分
■ 交通費支給あり(上限 25,000円)
■賃金締切日 固定(月末以外)毎月25日
■賃金支払日 固定(月末以外)翌月5日 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
※コロナ対策のため時差出社あり(10:00~19:00)休憩時間:休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:月平均残業時間:14.0
- 休日休暇
-
【年間休日125日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(上限月額25,000円)
- 昇給・昇格
-
昇給あり(年1回/6月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
【福利厚生】
・立場に応じた社外セミナー受講
・退職金制度
・資格取得支援制度
・健康診断
・フリードリンク(お茶、お水、コーヒー、ココアなど)
・おやつ休憩あり
・民間福利厚生サービス
・テレワーク・在宅勤務あり(月4回)
【受動喫煙の対策】
屋内禁煙(ベランダスペースに喫煙場所あり)
