PM候補◎未経験OK【フルリモート勤務のみ】著作権侵害対策でエンタメ企業の未来を守るお仕事

《株式会社Flowは、「著作権侵害対策」分野の第一人者を目指す成長企業です》
当社は、ネット黎明期から携わる各種著作権侵害対策の知見をいかして、著作権侵害対策SaaS「ASSET MANAGER」の開発提供をおこなっています。
また、著作権に関する団体が抱えている問題の解決方法を提案・実施をする団体SI事業を多数展開しています。
企業としては、2022年に株式会社クロスワープから分社し、新設された会社です。
これからFlowとともに成長していける人材を募集しています。
【「ASSET MANAGER」とは】
コンテンツホルダーによるネット上の著作権保護、正規流通の促進をサポートするクラウドサービスです。
放送関連企業をメインに、著作権関連団体、省庁関連など、中小~大規模事業者まで100社以上の取引実績を誇ります。
【事業内容】
著作権侵害対策事業
・著作権侵害対策システムの開発、保守
・著作権に関する団体の問題解決事業
【働きやすい環境】
一人ひとりに最適な自由な環境で業務にのぞんでいただけるよう、フルリモート、時差出勤制を導入。
日本全国どちらからでも勤務が可能です。また、副業可能、年間休日126日など働きやすい環境を整えています。
有休消化率は8割を超えており、業務に影響がなければ自由に取得することができます。
- 職種名
- プロジェクトマネジャー候補
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- Python2 JavaScript HTML+CSS SQL
- フレームワーク
- Django
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B
- 特徴
- 残業30H以内 副業OK オンライン面談可 フルリモート制度あり 服装自由 イヤホンOK 女性エンジニアが在籍 第二新卒歓迎 フリードリンク
- 募集人数
- 1~2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Amazon Web Services 実務1年以上
- 歓迎要件
-
◎エンジニアとして実績を積み、将来的にPMなどの対面に立てるリーダー職を熱望する方
※将来PMになった際には技術環境なども選定可能です。興味がある方はぜひ! - 求める人物像
-
・受け身ではなく自分でやることを見つけて実行できる方
・自らコミュニケーションを取ることができる方
・フルスタックにいろいろな業務経験をしたいという志向性の方
・記載技術の経験がある方
・将来的にPL/PMを目指したい方
・とにかくやる気がある方
所謂「指示待ち人間」の方だと入社後とても苦労することになります。
記載の技術経験をお持ちで、自ら考えて動くことができる、やる気満々の方を大歓迎いたします! - 選考フロー
-
1次面談/カジュアル(エンジニア担当)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
2次面談/カジュアル(エンジニアリーダー担当)
▼
最終面談/カジュアル(社長)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日の10時~18時
※オンライン面談のみ
まずはプロジェクトメンバーとして業務を経験しながら、将来的にはPM業務をおこなっていただきたいです。
今は未経験の分野でも、PMとして独り立ちしていただけるまで当社の代表直下でしっかりとサポートさせていただきます。
誰でも上下関係なく、いつでもざっくばらんに相談、質問いただける環境・社風ですのでご安心ください!
【具体的には】
1.まずはプロジェクトに慣れるため以下の業務を担当していただきます。
・既存システムの開発/保守/運用
・顧客のお問い合わせ対応
・顧客に示す資料の作成
・定例会議への参加と報告
2.将来的にはPMとして以下の業務を担当していただく予定です。
・プロジェクト全体の管理
・顧客の問題解決
・顧客の期待値調整
・エンジニアの管理、指示など
・エンジニアの技術的な問題解決
(・自らエンジニアリングすることも)
※各著作権団体の管理者の方と関係性を構築しながら開発を進めるため、顧客折衝力を発揮していただけます。
ゆくゆくは別プロジェクトにも携わっていただきたいと考えております。
【募集背景】
◎今後事業を拡大していくにあたり、単なるエンジニアではなくPMの力も備えた「ひとりひとりがプロジェクトをまわすことができる」ちからを重視しております。そのため、「現在はエンジニアだけど、将来的にはPL/PMのようなプロジェクトのリーダーをめざしている方」を歓迎します。
【入社後のフォロー】
・プロジェクトに関する説明と、今後の方針についてお話をさせていただきます。
・技術的な面ではプロジェクトのエンジニア、エンジニアリーダー、CTOにいつでも相談していただける環境です。
・対お客さまやプロジェクトのまわし方などについても、社長や知見のある方に気軽にご相談いただけます。
・プロジェクトで使用している技術に関しては難しいものではないため、経験があればキャッチアップは早いと思います。
・毎週、相談会という形式でMTGを実施し、プロジェクトの進捗管理以外もフォローしています。
・勉強会は、意見交換会、座談会のような形式で適宜実施しています。
・時差出勤制かつフルリモートでとても働きやすい環境です。
・自分の裁量で仕事を行えるため、自ら仕事を探せる方は働きやすいと思います。(上から細かく指示されることがありません)
・設計・提案を自身でおこなえるため、気になっている技術や新しい技術を導入しやすいです。
・エンジニアからPL/PMへの経験を積めるため、エンジニアとしての市場価値を上げることができます。
- 主な開発実績
-
取引実績:累計取引/100社以上
・著作権関連団体:8社
・放送関連企業:73社
・配信関連企業:1社
・アニメ関連企業:2社
・出版関連企業:2社
・法律事務所:2社
・その他・省庁関連:10件超
※中小~大規模事業者様まで、幅広くご利用いただいています。 - 技術向上、教育体制
-
①技術書は会社で購入可能
社内でシェアする必要があるため、紙媒体のみ可能
②セミナー等の受講補助
社内でシェアする必要があるため、レポート作成や報告会をおこなう必要あり - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル
- 開発支援ツール
- Jira、Bitbucket
- インフラ管理
-
Datadog、Amazon CloudWatch
- 環境
- Linux、NGINX
- その他開発環境
-
【開発方法】
基本的にはアジャイルでおこなっていきます。
プロジェクトによってやり方はさまざまですが、アジャイルですのでスプリントを回しながらお客さまに開発状態を見ていただき、フィードバックを反映させるかたちになるかと思います。
【開発環境】
・サーバ:AWS EC2
・OS:Linux
・言語:Python, JavaScript
・フレームワーク:Django
・Web Server:Nginx
・DB:PostgreSQL
・バージョン管理:Jira,Bitbuket
※メインはPythonですが、React、Node.js、C#などを利用したプロジェクトもあります。 - エンジニア評価の仕組み
-
OKRを活用し、半期ごとに評価。
将来のキャリアを想定して目標を設定します。途中で目標と業務がかけ離れてしまった場合は再設定をおこないます。 - 組織構成
-
〈全社〉
社長1名
CTO1名
正社員11名(うちエンジニア8名)
アルバイト14名 - 配属上司経歴
-
【社長】
ほがらかな性格で相談しやすく、基本的には細かい指示をせずに社員に任せる方です。
主にプロジェクトの進め方に関する相談やお金が発生する際には社長へ相談することになります。
【CTO】
これまで20年程エンジニアとCTOを経験し、エンジニアとしてもビジネスマンとしてもロジカルな考えを持つ方です。
様々な知見をお持ちで、技術やビジネスについての相談をしたい場合に心強いです。
【エンジニアリーダー】
ゆるい感じですが、個性豊かなエンジニアたちをまとめ上げる実力の持ち主です。
幅広い技術知識をお持ちで、気軽に技術に関する相談をすることができます。 - 平均的なチーム構成
-
チーム構成:2~3名程度
初めに担当していただく予定のプロジェクトは、現在2名でおこなっております。
- 勤務地
-
東京都品川区上大崎3-2-9
アクア目黒3F
※フルリモート制度のみ(出社も可能ですが、している人はいないです)
※基本リモートワークなので全国どちらにお住まいでもOK
※リモートワークなので転勤はありません
- 給与体系・詳細
-
■想定年収:3,524,640~5,042,400円
■賃金形態:年俸を12分割(固定残業代含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:293,720~420,200円
■その他手当:30時間超の残業分の時間外勤務手当
■月給内訳(年収5,042,400円の場合)
・基本給:335,900円
・固定残業代:84,300円(30時間分)※超過分は別途支給 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:30〜22:00の間に7時間30分勤務
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月(プロジェクトによってまちまちです)
- 休日休暇
-
◎年間休日126日
・週休2日(土・日)
・祝日
・夏季休暇(7〜9月で5日)
・年末年始(12/29~1/4)
・有給休暇
・慶弔休暇
・つわり休暇
・育児休業 等
有休消化率は8割越え!業務に影響がなければ自由に取得することができます! - 諸手当
-
・深夜勤務手当
・休日勤務手当
・通勤手当(上限10万円/月)
・ インフルエンザ予防接種負担 - インセンティブ
-
決算賞与(過去15年の支給実績あり)
- 昇給・昇格
-
人事考課制度 年2回(12月、6月)
※定期昇給無し、面談・評価機会 年2回 - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
★当社の特徴
◎フルリモート勤務のみ!日本全国どちらからでも勤務可能。自由な環境で働いていただけます。
◎未経験OK!PL/PMの勉強をしながらキャリアアップを目指せます
◎自分の裁量で仕事をすることができます(やることさえやれば時間管理も自由自在!)
◎プロジェクトによっては自分で技術選定をおこない開発することも可能です
★働く環境
◎フルリモートワーク制度
◎時差出勤制/8:30-22:00の間に7時間30分勤務(休憩1時間)
◎副業OK
◎平均残業20H/月
◎年間休日126日
・週休2日(土・日)
・祝日
・夏季休暇(7〜9月で自由に5日)
・年末年始(12/29~1/4)
・有給休暇
・慶弔休暇
・つわり休暇
・育児休業 等
◎有休消化率8割超え
◎技術書は会社で購入可能
◎セミナー等の受講補助
◎従業員に対する受動喫煙対策:敷地内・屋内禁煙
