【リモート・フレックス/モダンな開発環境/新技術志向◎】体験型メディア「LIVEPARK」のフロント開発

★株式会社LiveParkは、日本テレビから派生したベンチャー企業です。テレビ局や大手EC企業のライブ配信・ライブコマースを手がけてきた数多くの実績があります。
★ユーザーに「新しい体験」を提供するために新しい開発技術やソリューションを積極的に導入。モダンな開発スキルを身につけたい、プロダクト志向を学びたい、常に最新技術を追いかけたい方に最適な環境です。
【担当する自社プロダクト】
ライブ配信を「視聴型」から一体感のある「体験型」へ!わたしたちは、視聴者参加型ライブ配信プラットフォーム『LIVEPARK』の開発をおこなっています。
デザインや機能をカスタマイズし、オリジナルのライブ配信/インタラクティブサイトを作成できるイベントプラットフォームです。
企業様ごとに参加型ライブ配信イベントのWebページを提供し、他のプラットフォームでは実現できない、ユーザーとの一体感のあるサービス提供を強みとしています。
たとえばライブ配信中に、視聴者がスマホをタップしてコメントやリアクションスタンプを投稿したり、連打ゲームやリアルタイムクイズを一緒に楽しむ等々。
開発組織とビジネスサイドの距離が近く、全員が一丸となって、ユーザーを盛り上げる新規機能を日々追求し続けています。実際にエンジニア発案の機能が採用されて実装まで至るケースもあります。
あなたの自由なアイデアで、スマホ動画のエンタメを変革していきませんか?
【自由度の高い職場環境】
原則リモートワーク、裁量労働制もしくはフレックス制など、働く場所や時間帯などは個人の裁量で柔軟に対応することができます。
残業時間も月平均20時間以内と、ワークライフバランスを大切にしています。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- React
- 開発言語
- TypeScript
- フレームワーク
- React Native Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Firebase
- データベース
- DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、スマートフォンアプリ、SaaS、動画(ストリーミング、エンコード)
- 特徴
- ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 日本語がネイティブレベルでなくても可 服装自由 副業OK
- 募集人数
- 1〜3名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・TypeScript 実務2年以上
・React 実務2年以上
- 歓迎要件
-
・インタラクションに関する基礎知識・実装経験
・Web演出に関する基礎知識・実装経験
・CSS AnimationやWebGLを使ったウェブ演出表現
・HLS, MPEG-DASH等の映像技術
・UXの提案経験 - 求める人物像
-
・新しい技術やソリューションに常に興味を持ち、それを実際にトライしている方
・そのトライした結果を評価し、現場で活用できる方
・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションし良いサービスを作りたい方
・指示待ちではなく能動的に取り組める方
・マネジメント思考ではなくプロダクト思考の方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談(オンライン)
▼
一次面接(オンライン)
▼
最終面接(対面)
▼
内定
※面談/面接対応可能時間:基本的に平日の10時〜21時まで(平日の実施が難しい場合はご相談可)
※面談はオンラインのみで実施
視聴者参加型ライブ配信プラットフォーム「LIVEPARK」のフロントエンド開発をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・インタラクティブ機能の実装
・UI/UXを含むユーザー体験を向上する機能開発
※ビジュアルや表現について、さまざまなアイディアを実装し、最高のユーザー体験の実現を目指します。
※エンジニアとビジネスサイドの距離がとても近く、エンジニアの意見や提案もプロダクトに反映しやすい環境です。
【新規機能について】
2023年リリース予定の機能を一部ご紹介します。入社後に一緒に開発に取り組んでいただきたいと考えています。
◎インタラクティブ機能(ライブ配信自体のサービス機能拡張)
「来訪時の必須アンケート」機能を実装予定。
◎ユーザー体験を向上する機能(管理者側のページの機能拡張)
「有料チケットでの入場制限」機能を実装予定。
【募集背景】
さらなる事業の拡大に向けたサービスの充実を図るため、開発チームを補強していきたいと考えています。
開発の中核を担っていただける意欲のあるエンジニア歓迎。
【入社後のフォロー】
・入社後はOJT形式でCTOがフォローし、軽めの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験がある方は、得意な分野やチャレンジしたい希望の分野をうかがい、相談しながら業務をお任せしていきます。
・自社サービスに企画提案から携わり、サービスの成長に関わることができます。
・モダンな開発スキルを身につけたい、プロダクト志向を学びたい、常に最新技術を追いかけたい方に最適な環境です。
・コアメンバーとして、主力サービスの開発に携わり、技術力を活かすことができます。
- 支給マシン
-
必要なPCやディスプレイなどの周辺機器は会社から支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- Jira、GitLab
- インフラ管理
-
Terraform、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Mac OS X、Windows、Kafka
- その他開発環境
-
◎新しい開発技術の取り入れに積極的な社風です。
【開発環境】
・言語:TypeScript React React Native Swift Kotlin
・OS:Windows Mac iOS Android
・インフラ:AWS OpenSearch DynamoDB
・コード管理:Gitlab
・CI/CD:Gitlab CI/CD Terraform Serverless Framework AWS Amplify
・デプロイメント:TestFlight App Distribution - 組織構成
-
全社:13名
開発チーム:5名(業務委託メンバー含む)
内訳:フロントエンド、テクニカルディレクター兼PdM、バックエンド、ネイティブアプリ開発、QA
※現在チームは内製化へ向けて変革中です。 - 配属部署
- 開発チーム
- 配属上司経歴
-
・CTO:エンジニアとして開発から企画を経験、マネジメント
- 平均的なチーム構成
-
・業務委託を含めて平均4名~5名で開発をおこなっています。
・今後は正社員エンジニア比率を高め内製化していきたいと考えています。
- 勤務地
-
東京都港区北青山3-3-13
共和五番館1F
※基本リモートワークですが、月1回程度、会議などで出社が必要となります。
※東京勤務。転勤はありません。
- 給与体系・詳細
-
【600万円~800万円の場合】
■賃金形態:年俸制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:50万円〜66万6667円(固定残業代を含む)
■基本給:約37万円~約49万円
■固定残業代:45時間分、約13万円~約17万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間9時間)
フレックスタイム制(標準労働時間8時間/コアタイムなし)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
〈年間休日125日〉
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(5万円上限)
- 昇給・昇格
-
給与改定:年2回(4月・10月)
- 保険
-
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
【働く環境】
◎原則リモートワークです(月1回程度、会議などで出社)
◎裁量労働制もしくはフレックスで、比較的自由な働き方が可能です。
◎月残業時間は20H以内で、プライベートの充実も図っていただけます。
◎リモートワーク補助として、必要なPCやディスプレイなどの周辺機器は会社から支給しています。
◎従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙
◎完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、 夏季休暇、有給休暇〈年間休日125日〉 など
